小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かみほそざわの英語・英訳 

かみほそざわの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かみほそざわ」の英訳

かみほそざわ

地名

英語 Kamihosozawa


「かみほそざわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

細長い部材10の第2端と動くかみ合わせ部の間に調整装置30が設けられる。例文帳に追加

An adjusting device 30 is interposed between the second end of the slender member 10 and the moving engaging part 20. - 特許庁

重要文化財「春日大社摂社若宮神社細殿及び神楽殿」例文帳に追加

Important Cultural Property 'Kasuga-taisha, Wakamiya-jinja Shrine, Hosodono Hall and Kaguraden Hall'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、近世の大名として残存できた家は、上杉家、京極家、細川奥州家、和泉細川家、小笠原家、島津家、佐竹家、宗家のみである。例文帳に追加

The only families that survived to remain as daimyo in the modern period were as follows: the Uesugi, the Kyogoku, the Hosokawa-oshu, the Izumi-Hosokawa, the Ogasawara, the Shimazu, the Satake and the Soke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

風上の管径を風下の管径に対して細径化することで管内側伝熱性能の向上を図るとともに、風上の管径を細径化してもフィン効率の低下を防ぎ、伝熱性能の高い熱交換器を提供する。例文帳に追加

To provide a heat exchanger of high heat transfer performance improving tube interior heat transfer performance by reducing a windward tube diameter with respect to a leeward tube diameter, and preventing the lowering of fin efficiency even if reducing the windward tube diameter. - 特許庁

現在では猛毒の鳥頭などは使わず、山椒・細辛・防風・肉桂・乾薑・白朮・桔梗などを用いるのが一般的である。例文帳に追加

In the current day, highly poisonous substances like Chinese aconite aren't used but instead Japanese pepper, Asiasarum root, Ledebouriella seseloides, cinnamon, dried ginger, Atractylodes rhizome and Platycodon root, etc., are generally used.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

楽器のネック部材32は、ボディ側壁の上部から上方に延出した細長い上側部分を備えている。例文帳に追加

The neck member 32 of the musical instrument has a slender upper segment extending upward from the upper part of the side wall of the body. - 特許庁

例文

このため、香西元盛の兄弟の波多野稙通と柳本賢治は、細川高国に八上城・神尾山城両城で反旗を翻し、阿波国守護細川晴元や黒井城主の赤井五郎の援軍を得て、桂川原の戦いで勝利した。例文帳に追加

For this reason, Tanemichi HATANO and Kataharu YANAGIMOTO, who were Motomori KOZAI's siblings, led a rebellion against Takakuni HOSOKAWA at Yakamijo Castle as well as at Kannosanjo Castle, and they won the Battle of Katsurakawara with the support of Harumoto HOSOKAWA, who was the provincial constable of Awa Province, and Goro AKAI, who was the master of the Kuroijo Castle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かみほそざわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

享禄4年(1531年)、細川氏綱が父の菩提を弔うため現在の京都市上京区に建てた三友院を起源とする。例文帳に追加

The origin of Torin-in Temple lies in Sanyu-in Temple which was erected in 1531 by Ujitsuna HOSOKAWA to pray to Buddha for the happiness of his deceased father, and was located in present Kamigyo-ku Ward, Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

少なくとも非透水性舗装層を有する舗装部の縁部に配置される舗装部の縁部構築用部材において、舗装部の非透水性舗装層の縁部が上方から重なるように敷設される段落部を舗装部側に備えていることを特徴としている。例文帳に追加

In an edge construction member of a pavement arranged at an edge of the pavement section having at least an impermeable pavement layer, a step laid so that the edge of the impermeable pavement layer of the pavement section is superposed from above is provided at the pavement section side. - 特許庁

セメント混和剤であって、細骨材100重量部のうち5〜20重量部の割合で紙繊維のエタノール化処理残渣物を配合してなるものである。例文帳に追加

There is provided a cement admixture prepared by adding a residue produced in the process of converting paper fibers to ethanol to a fine aggregate in a former/latter ratio of 5-20 pts.wt./100 pts.wt. - 特許庁

葉たばこ収穫後の茎稈等を細断処理する残稈処理装置において、植立残稈を上方から順次確実に切断するとともに、植立残稈の切断抵抗の変動を少くして、円滑で確実な切断を行わせる。例文帳に追加

To carry out smooth and sure cutting by successively and surely cutting planted residual culms from the upper part of the culms and reducing change of cutting resistance of planted residual culms and in residual culm- treating apparatus for carrying out finely cutting treatment of stems and culms, etc. after harvesting leaf tobacco. - 特許庁

現在では排泄後には一般的にトイレットペーパーと呼ばれる紙が使われているが、古くは直接手で拭いていたか植物の葉や海草などを使用しており、奈良時代に入ってから細い木の棒が使われるようになった。例文帳に追加

Nowadays after excretion people generally use the paper called toilet paper, but they once wiped directly with their hand or used plant leaves, seaweed, and so on and during the Nara period a thin wooden stick came to be used.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの像は、生身の女性を思わせる現実的な面相表現、細身の体型、複雑な髪型、煩雑で装飾的な衣文などに特色があり、日本の仏像彫刻史上、まれに見る個性の強い作風を示している。例文帳に追加

These statues exhibit strong distinct designs rare in the history of Buddhist sculptures in Japan; they are realistic sculptures having expressions of countenances of living women, slender bodies, elaborate hair design, and complicated and decorative vesture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

食品用把持具10は内面10aと外面10bとを有し、この食品用把持具10は内面10a側に露出する合成樹脂層21と、外面側に位置する紙材22とを有する細長状基材11からなる。例文帳に追加

The food grip 10 has an inner surface 10a and an outer surface 10b, and the food grip 10 is made of an elongated base material 11 having a synthetic resin layer 21 exposed on the inner surface 10a side, and a paper material 22 positioned on the outer surface side. - 特許庁

例文

排水用部材2の受水口3は、下列が排水性舗装9の側縁9aに当接し、上列が排水性舗装9の表面9bよりも上方に位置する。例文帳に追加

The water receiving opening 3 of the drainage member 2 is abutted on an side edge 9a whose lower row is the drainage pavement 9, and positioned more upward than a surface 9b whose upper row is the drainage pavement 9. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「かみほそざわ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kamihosozawa 日英固有名詞辞典

2
Kamihosozawacho 日英固有名詞辞典

3
上細沢 日英固有名詞辞典

4
上細沢町 日英固有名詞辞典

かみほそざわのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS