小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > きたごうろくじょう4ちょうめの解説 

きたごうろくじょう4ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「きたごうろくじょう4ちょうめ」の英訳

きたごうろくじょう4ちょうめ

地名

英語 Kitagorokujo 4-chome

北郷丁目


「きたごうろくじょう4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 156



例文

 市町村の長は、第五条第一項、第六条第四項、第六条の二第五項、第七条第四項又は第十一条第四項の規定により外国人に交付する登録証明書に、当該登録証明書の交付に係る申請の時に当該外国人が第一項の規定により登録原票又は署名原紙にした署名を転写するものとする。例文帳に追加

(4) The mayor of the city or the head of the town or village shall transfer and reprint the signature affixed to the registration card or signature card at the time of the application for issuance of the registration certificate in accordance with paragraph (1) to the registration certificate to be delivered pursuant to the provisions of Article 5, paragraph (1), Article 6, paragraph (4), Article 6-2, paragraph (5), Article 7, paragraph (4) or Article 11, paragraph (4).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

空調室外機1の上向きに設けられた排気口5の直上位置に、前記排気口5よりも流路断面積が大きい排気ダクトを立設し、排気口5と排気ダクトの下端開口部7との間に、排気ダクト内に周囲から外気を流入させるための隙間Gを設ける。例文帳に追加

An exhaust duct 4 having a larger flow passage sectional area than an exhaust port 5 is erected in a position right above the exhaust port 5 provided in the air conditioning outdoor unit 1, and a gap G for causing the outside air to flow into the exhaust duct 4 from the periphery is provided between the exhaust port 5 and the lower end opening 7 of the exhaust duct 4. - 特許庁

7 市町村の長は、第四項の規定により登録証明書を交付したときは、交付の日前に当該外国人に対して交付された登録証明書に係る第六条第四項、第六条の二第五項又は第七条第四項の規定による登録証明書を交付することができない。例文帳に追加

(7) In cases where the mayor of the city or the head of the town or village has issued the registration certificate under the provision of paragraph (4), he/she may not issue a registration certificate under the provision of Article 6, paragraph (4), Article 6-2, paragraph (5) or Article 7, paragraph (4), in exchange or for the purpose of reissuance of the registration certificate issued to the alien concerned prior to the above issuance.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四条 特許庁長官は、遠隔又は交通不便の地にある者のため、請求により又は職権で、第四十六条の二第一項第三号第百八条第一項、第百二十一条第一項又は第百七十三条第一項に規定する期間を延長することができる。例文帳に追加

Article 4 The Commissioner of the Patent Office may, upon request or ex officio, extend the period provided for in Articles 46-2(1)(iii), 108(1), 121(1) and 173(1), for a person in a remote area or an area with transportation difficulty.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 理事長は、第四項において準用する第二十六条第二項の規定により裁判官、検察官又は弁護士である委員を解任しようとするときは、あらかじめ、それぞれ最高裁判所、検事総長又は日本弁護士連合会の会長の意見を聴かなければならない。例文帳に追加

(6) The President shall obtain the opinions of the Supreme Court, the Prosecutor-General or the President of the Japan Federation of Bar Associations prior to dismissing a commissioner who is a judge, public prosecutor or attorney at law pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 26 which applies mutatis mutandis in paragraph (4).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

市町村長は、六十五歳以上の者につき、その福祉を図るため特に必要があると認めるときは、民法第七条、第十一条、第三十条第二項、第十五条第一項、第十七条第一項、第八百七十六条の四第一項又は第八百七十六条の九第一項に規定する審判の請求をすることができる。例文帳に追加

Mayors of municipalities shall, when they judge it particularly necessary for the welfare of a person aged 65 or older, be able to make a request for a judge as specified in the Civil Code,Article 7, Article 11, Article 13 Paragraph 2, Article 15 Paragraph 1, Article 17 Paragraph 1, Article 876 Section 4 Paragraph 1, or Article 876 Section 9 Paragraph 1. - 厚生労働省

例文

デジタルカメラ10は、撮像部1、画像メモリ2、圧縮/伸張部3、画像記録部、制御部5、操作部6、登録情報メモリ7、入出力インタフェース部8、表示部9を含む。例文帳に追加

This digital camera 10 includes an imaging part 1, an image memory 2, a compressing/expanding part 3, an image recording part 4, a controlling part 5, an operating part 6, a registered information memory 7, an input- output interface part 8 and a displaying part 9. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「きたごうろくじょう4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 156



例文

 調査機関は、第二項に掲げる事項を記載し、又は記録した調査記録簿等を、電子公告調査の求めに係る電子公告による公告の公告期間の満了後十年間保存しなければならない。法第九百五十六条第一項の規定により調査記録簿等の引継ぎを受けた調査機関についても、同様とする。例文帳に追加

(4) The Investigative Body shall preserve the Investigation Record Book, etc., in which the matters listed in paragraph (2) have been stated or recorded for a period of ten years after the expiration of the Public Notice Period for Electronic Public Notice pertaining to the request for an Electronic Public Notice Investigation. The same shall apply also concerning an Investigative Body that has received the transfer of an Investigation Record Book, etc. pursuant to the provisions of Article 956, paragraph (1) of the Act.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

マドリッド協定第3条の3の規定に基づきドイツ連邦共和国の領域に保護範囲が拡張された標章の国際登録は,マドリッド協定第3条(4)に基づく国際登録の日又はマドリッド協定第3条の3(2)に基づく爾後の地域拡張登録の日に,特許庁に備える登録簿への当該標章の登録出願がなされており,かつ,その標章の同登録簿への登録がされていたと同一の効力を有するものとする。例文帳に追加

The international registration of a mark the protection of which has been extended to the territory of the Federal Republic of Germany under Article 3ter of the Madrid Agreement shall have the same effect as if an application for the recordal of the mark in the Register kept by the Patent Office had been filed and the mark had been registered on the date of international registration under Article 3(4) of the Madrid Agreement or on the date of recordal of the subsequent territorial extension under Article 3ter(2) of the Madrid Agreement.発音を聞く  - 特許庁

第五条 市町村の長は、第四条第一項の登録をした場合には、当該申請に係る外国人について同項各号(第十八号及び第十九号を除く。)に掲げる事項を記載した外国人登録証明書(以下「登録証明書」という。)を作成し、これを当該申請をした者に交付しなければならない。例文帳に追加

Article 5 (1) The mayor of the city or the head of the town or village shall, when he/she has carried out the registration provided in paragraph (1) of Article 4, prepare an alien registration certificate (hereinafter referred to as "registration certificate") containing a statement of the matters specified in the items of the said paragraph (except items (xviii) and (xix)) with respect to the alien concerned and issue the same to him/her.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

18 法第六十六条の五第四項第五号に規定する負債の額の平均額として政令で定めるところにより計算した金額は、当該事業年度の負債の帳簿価額の平均的な残高として合理的な方法により計算した金額とする。例文帳に追加

(18) The amount calculated as specified by a Cabinet Order as the average amount of liabilities prescribed in Article 66-5(4)(v) of the Act shall be the amount calculated by a reasonable method as the average balance of the book value of the liabilities for the relevant business year.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

拡張現実感システムにおける仮想情報のデータモデル(1)を位置決めする不正確情報(600)を決定するための方法とシステムにおいて、データモデル(1)は現実の環境の視覚的印象と混合するためにディスプレイ装置()の映像表示画面に投影される。例文帳に追加

In the method and the system for determining the inaccurate information (600) for positioning the data model (1) of virtual information in the extended reality sensing system, the data model (1) is projected on an video display screen of a display device (4) so as to mix with visual impression in a real environment. - 特許庁

 市町村は、第二十五条の八第三号又は第二十六条第一項第四号の規定による報告又は通知を受けた児童について、必要があると認めるときは、その保護者に対し、保育の実施の申込みを勧奨しなければならない。例文帳に追加

(4) When a municipal government finds it necessary for a child for whom a report or notice pursuant to the provision of Article 25-8 item (iii) or Article 26 paragraph (1) item (iv) has been received, the municipal government shall recommend his/her guardian to apply for the daycare.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

n型GaAs基板1上に、バッファ層2、n−AlGaInPクラッド層3、活性層、p−AlGaInPクラッド層5、p−GaInPステップバンチング発生層6、p−GaInP秩序構造形成層(自然超格子層)7をエピタキシャル成長させ、メサ構造を形成する。例文帳に追加

A buffer layer 2, an n-AlGaInP clad layer 3, an active layer 4, a p-AlGaInP clad layer 5, a p-GaInP step-punching generation layer 6, and a p-GaInP ordered-structure formation layer (a spontaneous superlattice layer) 7, are epitaxially grown on an n-type GaAs substrate 1, and a mesa structure is formed. - 特許庁

例文

金属粉の粒径と配合量に着目して本発明に想到し得たものであり、請求項1に記載の発明は、アスファルト〜20重量%に対して、平均粒径が5μm〜100μmの範囲内にある金属粉を80〜96重量%配合したことを特徴とする。例文帳に追加

This invention is characterized in that the diameter of metal powder and the amount thereof to be mixed are considered, wherein 80 to 96 wt.% of metal powder whose average diameter is 5 to 100 μm is mixed in 4 to 20 wt.% of asphalt. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
北郷六条4丁目 日英固有名詞辞典

きたごうろくじょう4ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS