小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > しきどきたまちの英語・英訳 

しきどきたまちの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「しきどきたまち」の英訳

しきどきたまち

地名

英語 Shikidokitamachi


「しきどきたまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

北区紫竹上長目町・堀川町(加茂川中学校敷地など)例文帳に追加

Shichikukami Nagame-cho and Shichikukami Horikawa-cho, Kita-ku Ward (the site of Kamogawa Junior High School, and so on)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この際、大字池上は淀池上町及び淀本町に、大字新町は淀新町、淀木津町、淀川顔町となり、残余の7大字は「淀」を冠称し、旧大字名を継承する7町に編成された。例文帳に追加

At that time, Oaza Ikegami was divided into Yodo Ikegami-cho and Yodo Hon-machi, and Oaza Shin-machi into Yodoshin-machi, Yodokizu-cho and Yodokawazura-cho, and the remaining seven Oaza were reorganized into seven towns prefixing the name 'Yodo,' thus inheriting the names of the former Oaza.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スリープモード機能を有する電子機器の処理待ち時間を短縮すること。例文帳に追加

To shorten the processing waiting time of electronic equipment provided with a sleep mode function. - 特許庁

大津宿・札の辻(大津市札の辻)→衣川宿(大津市衣川)→和邇宿(大津市和邇中)→木戸宿(大津市木戸)→北小松宿(大津市北小松)→河原市宿(高島市新旭町新庄)→今津宿(高島市今津町今津)→海津宿(高島市マキノ町海津)→敦賀宿(敦賀市元町)例文帳に追加

Otsu-juku/Fudanotsuji (Fudanotsuji, Otsu City) - Koromogawa-juku (Koromogawa, Otsu City) - Wani-juku (Waninaka, Otsu City) - Kido-juku (Kido, Otsu City) - Kita Komatsu-juku (Kita Komatsu, Otsu City) - Kawarashi-juku (Shinjo, Shin Asahi-cho, Takashima City) - Imazu-juku (Imazu, Imazu-cho, Takashima City) - Kaizu-juku (Kaizu, Makino-cho, Takashima City) - Tsuruga-juku (Moto-machi, Tsuruga City)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「弥生」という名称は、1884年(明治17年)に東京府本郷向ヶ岡弥生町(現在の東京都文京区弥生(文京区))の貝塚で発見された土器が発見地に因み弥生式土器と呼ばれたことに由来する(なお、その後の都市化の進展などもあって正確な発見地は特定できなくなっている)。例文帳に追加

The name 'Yayoi' is derived from Yayoi earthware, named after the place of discovery, as it was earthware found at shell mounds in Yayoi-cho, Mukogaoka, Hongo, Tokyo Prefecture (present Yayoi, Bunkyo Ward, Tokyo) in 1884 (Precise location of discovery cannot be identified because of the later increase in urbanization.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アーマチュアコイルが生じる電気的、磁気的なアンバランスを低減させつつコギングトルクやトルクリップルを低減させることができる速度切替え式モータを提供することである。例文帳に追加

To provide a speed switching motor that can reduce cogging torque and torque ripple while reducing both electrical and magnetic unbalance caused by an armature coil. - 特許庁

例文

ハーフォード氏は時々小さな部隊の一員となり、そこまで行けばメンバーが正式に真の旅行者の資格を得ることになる、市のはずれのパブにできるだけ早く到着する目的で、日曜日の正午を過ぎるとすぐに町を出発することがあった。例文帳に追加

Mr. Harford sometimes formed one of a little detachment which left the city shortly after noon on Sunday with the purpose of arriving as soon as possible at some public-house on the outskirts of the city where its members duly qualified themselves as bona fide travellers.発音を聞く  - James Joyce『恩寵』

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「しきどきたまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

車両からの電源供給線を接続することなく、完全にコードレスで使用でき、例えば、待受け画面を常時表示させることができるなど、機能に制限をかけることもなく、年間を通じてソーラー充電のみでの完全使用することができる車載用電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide in-vehicle electronic equipment which is fully used in a codeless manner by making it unnecessary to be connected to any power supply line from a vehicle, for example, which always displays a stand-by picture and is fully used only by solar charging throughout a year without giving any restriction to a function. - 特許庁

またLAN接続装置06の内部バッファ使用量の規定値オーバーを契機として、又はREADコマンドの終了報告から次READコマンドの起動迄の待ち時間の規定時間オーバーを契機として、コマンド起動の状態を判定し、起動キュー又は割込みキューから要因の脱落が発生していた場合は、キューを回復する。例文帳に追加

With exceeding of a regulated value of usage amount of the internal buffer of the apparatus 06, or with exceeding of a regulated time of waiting time until start of next READ command from completion informing of a READ command, a command start state is detected, then if any factor is fell out from the start cue or the interruption cue, the cue is recovered. - 特許庁

朝廷内部では長州勢の駆逐を求める強硬派と宥和派が対立し、禁裏御守衛総督を勤める一橋慶喜(徳川慶喜)は退兵を呼びかけるが、京都蛤御門(京都市上京区)付近で長州藩兵が、会津・桑名藩・薩摩各藩の諸隊と衝突、尊皇攘夷を唱える長州勢は壊滅、来島又兵衛、久坂玄瑞、寺島忠三郎らは戦死した。例文帳に追加

Within the Imperial Court, there was a struggle between hard-liners that wanted to destroy Choshu's military force and others who wished to appease them, while Keiki HITOTSUBASHI (later known as Shogun Yoshinobu TOKUGAWA), who served as Viceroy and Protector of the Imperial Palace, called on the soldiers to withdraw, but the Choshu soldiers clashed with various groups of samurai warriors from Aizu, Kuwana, and Satsuma clans near Kyoto's Hamaguri Gate (in the Kamigyo ward of modern-day Kyoto); but the forces of Choshu, chanting their Revere the Emperor slogan, were annihilated, and Matabe KIJIMA, Gensui KUSAKA, and Chusaburo TERAJIMA were among those who died in battle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

さらにこれが京都の音楽家たちに受け継がれ、洗練されて「京流手事物」が生まれ、松浦検校の『宇治巡り』、『四季の眺』、『末の契』など、石川勾当の『八重衣』、『新青柳』など、菊岡検校の『長等の春』、『磯千鳥』、『夕顔』、『茶音頭』など、光崎検校の『桜川』、『七小町』など、数多くの名曲が作られた。例文帳に追加

Furthermore, these came down to musicians in Kyoto, refined by them and 'Kyoto-style tegotomono' (a form of Japanese chamber music) was spawned and the following numerous famous works were composed: "Uji meguri" (uji tour), "Shiki no Nagame" (Viewing the Four Seasons), "Sue-no-chigiri" and so on by kengyo MATSUURA and "Yaegoromo" (An Eight-Fold Garment), "Shin Aoyagi" (new green willow) and so on by koto ISHIKAWA and "Nagara-no-haru," "Iso Chidori" (beach plover), "Yugao" (Evening Face), "Cha ondo" (Tea Song) and so on by kengyo KIKUOKA and "Sakuragawa" (Sakura river), "Nanakomachi" (Seven Komachi) and so on by kengyo MITSUZAKI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「しきどきたまち」の英訳に関連した単語・英語表現
1
敷戸北町 日英固有名詞辞典

しきどきたまちのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS