小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 斎藤和英大辞典 > そめぬきの英語・英訳 

そめぬきの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

斎藤和英大辞典での「そめぬき」の英訳

染抜き

読み方 そめぬき

形容詞相当語句

Printed


用例

「そめぬき」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

染め抜き紋例文帳に追加

an undyed part of a family crest発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

白く染め抜きにした紋例文帳に追加

a family crest dyed white発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

染め抜きにした紋所例文帳に追加

a family crest which has been left undyed発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

紋は染め抜きが正式で、縫紋は略式。例文帳に追加

Official crest marks are dyed by leaving the pattarns undyed on its black field, while sewn crest marks are informal.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紋は染め抜きが正式で、縫紋は略式。例文帳に追加

Official crest marks are dyed by leaving the patterns undyed on its black field, while sewn crest marks are informal.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またより略式になるものに染め抜きではなく「刺繍」で表わされた縫い紋もある。例文帳に追加

Further, an embroidered crest called 'Nuimon' instead of the resist-dyed crest is available as a more informal crest.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

赤地に白字で「誠」を染め抜き、隊服と同じようにダンダラが入っていたとする隊旗が一般的。例文帳に追加

The group flag normally has a red background with a white "Makoto" character painted on it, and has mountain-like patterns the same as the short coats.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「そめぬき」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

日本でも、一説には嵯峨天皇の頃から、天皇の衣類の刺繍や染め抜きに用いられるなど、「菊花紋章」に次ぐ格式のある紋とされた。例文帳に追加

One theory held in Japan that it had been used for embroidery and shaped resist dyeing on Emperors' clothes, and thought to be a family crest with the highest social status after 'Kikuka-monsho' since the time of Emperor Saga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生地は地模様の無い縮緬が黒い地色で染められており、背・後ろ袖・前胸に五つの紋(染め抜き日向紋)がある、柄付けは腰よりも下の位置にのみ置かれている。例文帳に追加

The cloth is silk crepe dyed solid black with the family crest resist-dyed (Somenuki hinatamon) on five places of the back, backside of the sleeves, and chest of the left-hand Maemigoro and the right-hand Maemigoro and colored design on the skirt.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また紋は「染め抜き日向紋」が正式とされ白と地色で表わされたもの(通常は紋のところを「石持ち(こくもち)」と言ってあらかじめ白く染め抜かれているところに後から地色で染め付ける)である。例文帳に追加

The formal crest is the resist-dyed crest called 'Somenuki hinatamon' that is represented by white and the base color of kimono, which is usually provided on a resist-dyed crest place called 'Kokumochi' by dyeing the crest with the base color of kimono afterwards.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先端部が色白、不染、抜染パイルを有する片面プリント立毛編み毛布において、陰影の深い凹凸模様が構成できる片面先白プリントのカービングカット立毛編み毛布を提供する。例文帳に追加

To provide a single-face tip-white printed carving cut plush knit blanket capable of forming a relief pattern having deep shading in a single-face printed plush knit blanket having an undyed or discharge printed pile having white tip part. - 特許庁

例文

片面カットパイル編み地の裏面からプリント加工を施すことにより、捺染液が表パイルの根元部(ハ)、中間部(ロ)に浸透し、染固着するが、パイル先端部(イ)まで浸透しないため、先端部を正確に色白、不染、抜染パイルのままの状態に維持できる。例文帳に追加

A single-face cut pile knit fabric is printed from the back side to impregnate the printing liquid to the root (c) and the middle part (b) of the front pile without permeating to the tip end (a) of the pile to surely keep the tip end in the undyed or discharge printed pile having white color. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「そめぬき」の英訳に関連した単語・英語表現

そめぬきのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS