小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > たいしどう1ちょうめの解説 

たいしどう1ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「たいしどう1ちょうめ」の英訳

たいしどう1ちょうめ

地名

英語 Taishido 1-chome

太子1丁目


「たいしどう1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 993



例文

太陽素子()に対して細長導体(2)を付着するための方法および装置。例文帳に追加

This invention provides a method and a device for attaching a long electric conductor (2) to a solar element (1). - 特許庁

本発明に係る半導体集積回路装置は、調節回路と、その調節回路の出力に接続されたラッチ回路3とを備える。例文帳に追加

A semiconductor integrated circuit comprises the adjusting circuit 1, and a latch circuit 3 connected to the output of the adjusting circuit 1. - 特許庁

に示す半導体集積回路レイアウト設計装置は、配線部と遅延調整部を備える。例文帳に追加

A layout design device for semiconductor integrated circuit shown in Fig. 1 comprises a wiring part and a delay adjustment part. - 特許庁

この半導体照明調光装置は、電流制御部22および周波数制御部23を備える。例文帳に追加

The dimming unit 1 has a current controller 22 and a frequency controller 23. - 特許庁

超短パルスレーザ光3の波長は、化合物半導体積層物0および酸化物単結晶基板に対して透明な波長である。例文帳に追加

The wavelength of the laser light 31 is transparent to the laminate 10 and substrate 1. - 特許庁

そして、半導体基板にダメージが与えられた状態で、半導体基板に対してエピタキシャル成長処理を実施する。例文帳に追加

Epitaxial growth treatment is carried out for the semiconductor substrate 1 in a state that the damage is given to the semiconductor substrate 1. - 特許庁

例文

は超電導コイル、3は断熱支持体、2は真空断熱を実現するための真空容器であり、超電導コイルに対して対称に配置された磁性体可動子4は超電導コイルの励磁によりにそれぞれ吸引される。例文帳に追加

The superconducting coil is expressed by 1, a heat insulating support body by 3 and a vacuum vessel for realizing vacuum heat insulation by 2 and movable parts 4 of a megnetic material which are arranged symmetrically to the superconducting coil 1 are respectively attracted by the excitation of the superconducting coil 1. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「たいしどう1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 993



例文

同一の室内空間を対象とする調湿装置(10)及び空調装置(20)を備える空調システム(1)において、調湿装置(10)で湿度調節された空気を室内中に行き亘らせ、効率的に室内の快適性を向上させる。例文帳に追加

To efficiently improve amenity in a room by distributing the air of which humidity is conditioned by a humidity conditioner 10 over the room, in an air conditioning system 1 comprising the humidity conditioner 10 and an air conditioner 20 for the same indoor space. - 特許庁

切断すべき対象物(7)と切断ナイフ(4)との間で相対運動を形成するための電動調整駆動部(2)を有するミクロトーム()。例文帳に追加

A microtome 1 is provided with an electric adjustment drive part 2 for forming the relative move between a target 7 to be cut and a cutting knife 4. - 特許庁

(1)に従う権利の回復を求める請求は,特許商標庁に対して行うものとし,同時に,所定の手数料を納付しなければならない。例文帳に追加

The request for re-establishment of rights according to subsection 1 shall be filed with the Patent and Trademark Office and shall be accompanied by the prescribed fee.発音を聞く  - 特許庁

厚生労働大臣は、(1)及び2の意見を述べるときその他必要があると認めるときは、研究機関の長に対し、(2)に規定する書類以外の資料の提出を求めるとともに、当該研究機関の長の承諾を得て、当該研究機関の調査その他の必要な調査を行うことができる。例文帳に追加

When issuing opinions as set forth in 1(1) and 2, the Minister of Health, Labor and Welfare may, as deemed necessary, request documents other than those set forth in 1(2), and, with the acknowledgment of the institute director, conduct a review of the research institution, or other such reviews as necessary. - 厚生労働省

レンズ本体と、目の中にレンズ本体を固定する触角型アーム3と、レンズ本体の光軸27の方向に沿って触角型アーム3に対してレンズ本体を移動すると共に、移動の程度を調整するための調整手段25からなる調整可能な眼内レンズに関する。例文帳に追加

An adjustable intraocular lens is composed of a lens body 1, tactile organ type arms 3 for fixing the lens body 1 in an eye, and adjusting means 25 for moving the lens body 1 to the tactile organ type arms 3 in the direction of the optical axis 27 of the lens body 1 and adjusting a moving degree. - 特許庁

発光層3と、発光層3からの発光波長に対して透明な透明基板2との間に(Al_yGa_1-y)_zIn_1-zP(0≦y≦1、0<z<1)からなるコンタクト層8を備えることを特徴とするAlGaInP系の半導体発光素子。例文帳に追加

The AlGaInP semiconductor light-emitting element has a light-emitting layer 3 and a contact layer 8 formed of (Al_yGa_1-y)_zIn_1-zP(0≤y≤1, 0<z<1) between a light-emitting layer 3 and a transparent substrate 2 which is transparent to a light-emitting wavelength from the light-emitting layer 3. - 特許庁

駆動機構に対して、ガイド用紐状部材50の張力が作用するため、駆動機構の自転が制限され、該駆動機構を巻き取りパイプ70に追随して動作させることができる。例文帳に追加

Since tension of the string-like member 50 for guides is applied to the drive mechanism 1, rotation of the drive mechanism 1 is restricted and the drive mechanism 1 can be operated following a winding pipe 70. - 特許庁

例文

電子浮子は、潮流や水流に対して位置移動を最小限にするための推進力を発生させる無動力の回転翼をも備えている。例文帳に追加

The float 1 has a passive rotor blade generating thrust to stream and current to suppress transposition minimum. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

たいしどう1ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS