小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > にしとぎつごうの英語・英訳 

にしとぎつごうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「にしとぎつごう」の英訳

にしとぎつごう

地名

英語 Nishitogitsugo

西時津


「にしとぎつごう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 46



例文

この状態で(d)に示すように金属結合材4で砥粒1を台金3上で結合する。例文帳に追加

The abrasive grains 1 are bonded on the base metal 3 by a metal bonding material 4 as shown in (d) in this state. - 特許庁

多孔質の無機結合材によって焼結された複合材を砥粒とし、有機結合材と混合、熱硬化させて砥粒の気孔中に進入させて、全体として多孔な結合構造とした研削工具。例文帳に追加

As for the grinding tool, porous sintered composites made with inorganic binding materials are prepared as abrasive grains, which is mixed with an organic bonder material and thermally cured to enter pores of abrasive grains, to form a porous bonded structure as a whole. - 特許庁

このため,かかる柱状砥粒ユニット10を複数結合して形成された砥石30は,砥粒分布に所定の方向性を持たせて,かかる方向に密度の高い状態で砥粒を分布させることができる。例文帳に追加

The grinding tool 30 formed by coupling the plurality of columnar abrasive grain units 10 with each other has a predetermined directionality in the abrasive grain distribution, and the abrasive grains are distributed in this direction at high density. - 特許庁

芯線Wの表面に超砥粒Dが結合材Rで固着された超砥粒ワイヤソーPにおいて、超砥粒Dの投影面積が芯線Wの表面積に占める割合が5%以上55%以下である。例文帳に追加

The projected area of the super-abrasive grains D occupies more than 5% and less than 55% of the surface area of a core wire W of the super-abrasive grain wire saw P where the super-abrasive grains D are fixed on the core wire W by the bonding material R. - 特許庁

微細な砥粒同士つまり一次粒子同士が適切な結合力を持つ砥粒あるいはその砥粒が固定された研磨具を、容易に瞬時に大量に製造する。例文帳に追加

To easily manufacture abrasive grains, in which fine abrasive grains of primary particles are mutually and suitably bonded or to easily manufacture a grinding tool to which the abrasive grains are fixed, at once and in large quantities. - 特許庁

砥粒を結合する結合材中に主としてアルミニウムと珪素とを有しており、アルミニウムと珪素との合計重量に対し結合材中の珪素の含有量が重量比で15%未満とする。例文帳に追加

Aluminum and silica are contained in a bonding material for bonding abrasive grains, and contents of silica in bonding material to the total weight of aluminum and silica are set less than 15 wt%. - 特許庁

例文

本発明は、砥石を別のボックスに収納して研ぎ機本体から独立させることにより、砥石をハウジングと別の工程で製造してワンタッチで研ぎ機本体に結合でき、あるいは砥石をボックスごと交換可能にし、掃除も楽に行なえる電動刃物研ぎ機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an electric cutter grinding machine having a grinding wheel manufactured in a separate process from a housing and connected to a grinding machine body in a single operation or replaceable together with a box for easier cleaning, by enclosing the grinding wheel in the separate box to make it independent of the grinding machine body. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「にしとぎつごう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 46



例文

手動で糸切りカム9を回転させることによって、ベッド28とオイルパンを結合させたまま、糸切りカム9の作動タイミングを確認するようにした構成を特徴とする。例文帳に追加

Thus, by manually turning the thread cutting cam 9, the operation timing of the thread cutting cam 9 can be checked with the bed 28 and the oil pan connected as intact. - 特許庁

金属結合相中に超砥粒を分散配置した電鋳薄刃砥石10の刃先部11に所定間隔で複数のスリット14を入れる。例文帳に追加

The edge part 11 of an electroforming sharp-edged grinding wheel 10 including super-abrasive grains dispersed in a metallic bonding phase is formed with a plurality of slits 14 at prescribed intervals. - 特許庁

レジンボンド、メタルボンド、ビトリファイドボンドを結合材とした超砥粒層と、軸の接合を強固にして、耐久性に優れ、長期間に渡って高精度・高能率な研削加工を可能にする、軸付き超砥粒ホイールとその製造法を提供する。例文帳に追加

To provide a superabrasive grain wheel with a spindle that is excellent in durability and performs a high precision and efficient cutting for a log time by rigidly strengthening the joint of the spindle with a superabrasive grain layer with a resin bond, a metal bond, and a vitrified bond as bonding agents, and also to provide a method for manufacturing the same. - 特許庁

超砥粒Dと結合材Rの混合比率を変えることによって、超砥粒Dの投影面積が芯線Wの表面積に占める割合を5%以上55%以下に制御する。例文帳に追加

The projected area of the super-abrasive grains D is controlled to occupy more than 5% and less than 55% of the surface area of the core wire W by changing the mixture ratio of the super-abrasive grains D and the bonding material R. - 特許庁

超砥粒Dと結合材Rの混合比率を変えることによって、超砥粒Dの投影面積が芯線Wの表面積に占める割合を5%以上55%以下に制御する。例文帳に追加

The proportion of the projected area of the super-abrasive grains D occupied on the surface area of the conductors W is controlled to be more than 5% and less than 55% by changing a mixing ratio of the super-abrasive grains D and the binding material R. - 特許庁

ワイヤ11a上に樹脂を主成分とする結合材で砥粒22cを固定したワイヤ工具において、結合材に光硬化性樹脂22aを用いている。例文帳に追加

In a wire tool, grinding particles are fixed on a wire 11a by a binder containing a resin as a main component, and a photocurable resin 22a is used for the binder. - 特許庁

ドア3に取着のハンガー金具2におけるハンガーローラ2aを、横設ベース1のベースレール1bに係吊後、ハンガー金具2の側端部2mに締着具11で取着する取着板部10aを有する。例文帳に追加

This hanger roller fall-off prevention implement for the door of an automatic door device includes a mounting plate 10a mounted on the lateral end 2m of a hanger fitting 2 by a tightening tool 11 after hanging a hanger roller 2a of the hanger fitting 2 to be mounted on the door 3 on the base rail 1b of a lateral base 1. - 特許庁

例文

ペーストの糸切りによる垂れの解消とシリンジ内に空隙部分を生じさせないことによる確実な定量吐出を実現することができるようにしたペースト塗布装置、電子部品接合装置、ペースト塗布方法及び電子部品接合方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a paste application device, an electronic component joining device, a paste application method, and an electronic component joining method, capable of achieving sure constant delivery by: elimination of drooping of a paste thread attained by end-cutting of the paste thread; and also by preventing a cavity portion from being generated in a syringe. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

にしとぎつごうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS