小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > はしかけだにがわの英語・英訳 

はしかけだにがわの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「はしかけだにがわ」の英訳

はしかけだにがわ

地名

英語 Hashikakedanigawa

橋懸谷川


「はしかけだにがわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

さらに、柱1と梁3,4との間にはワイヤが斜めに掛け渡されている。例文帳に追加

Additionally, a wire is obliquely laid between the column 1 and the beams 3 and 4. - 特許庁

各搬送コンベアは始端側ローラと終端側ローラの間にメッシュベルト30,40,50が掛け回されて形成されている。例文帳に追加

Each carrier conveyer is formed by winding mesh belts 30, 40 and 50 between start and end terminal side rollers. - 特許庁

平瓦11Aとのし瓦12Aとの間には漆喰壁22が形成され、この漆喰壁22に沿って架橋材13が架け渡される。例文帳に追加

Then plastered wall sections 22 are each formed in a gap between the flat tiles 11A and the loosely convex tiles 12A, and bridging materials 13 are each mounted along the plastered wall section 22. - 特許庁

柱梁架構は、複数層の架構100が重なってなり、各層の架構100は、Y方向には各通りの隣接する柱10の間に梁20が架け渡されており、また、X方向には、両側部及び1通りと2通りの柱10の間にのみ梁が架け渡されている。例文帳に追加

This column-beam frame is constituted by overlapping a plurality of frames 100 on each story, and the frame 100 on each story is constituted by stretching a beam 20 between adjacent columns 10 in each way in Y-direction and a beam is stretched over only among both side parts and the columns 10 in one way and two ways. - 特許庁

足場用踏板取付用横柱に断面がU字形状の掛金を掛止し、足場用踏板10の階上側の両角部を掛金にボルトで固定することで階下から階上までの間に足場を組み立てる。例文帳に追加

A latch having a U-shaped section is hooked on the scaffold step tread fitting horizontal posts, and both corner parts on the upstairs side of the scaffold step tread 10 are fixed to the latch by bolts to thereby assemble the scaffold extending from the downstairs to the upstairs. - 特許庁

そして、片持梁40の間に梁41を架け渡し、柱梁架構10の外周の梁30及び片持梁40の間に架け渡された梁41により上階の床スラブ50を支持する。例文帳に追加

A beam 41 is stretched over between the cantilever beams 40 to support a floor slab 50 on an upper story by a beam 30 at the outer periphery of the column-beam frame 10 and the beam 41 stretched over between the cantilever beams 40. - 特許庁

例文

スラブ付鉄骨梁10は、柱14の間に架け渡された鉄骨梁20を有し、鉄骨梁20にはスラブ12が接合されている。例文帳に追加

The steel beam 10 with the slab includes a steel beam 20 disposed between columns 14 and the slab 12 is joined to the steel beam 20. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「はしかけだにがわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

柱2の受け梁5に、梁6の切り欠き部を嵌合して、梁6が柱2に架け渡されるとともに、柱2と梁6との間には、充填材10が介在される。例文帳に追加

The notched sections of the beams 6 are fitted to receiving beams 5 for the column 2, and the beams 6 are stretched to the column 2 while fillers 10 are interposed among the column 2 and the beams 6. - 特許庁

マイミーが走り去ったとき、「殺しちゃえ!」「なにかヘンなものに変えろ!」なんて叫び声が響き渡りましたが、誰が最初に追いかけるべきかなんてことを相談している間に追跡するのが遅れてしまいました。例文帳に追加

When she rushed away they had rent the air with such cries as "Slay her!" "Turn her into something extremely unpleasant!" and so on, but the pursuit was delayed while they discussed who should march in front,発音を聞く  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

上階の管柱2の上端部には一方の外壁8との間に架け渡された屋根用小トラス9と、対向する他方の外壁8との間に架け渡された屋根用小トラス9の各々の端部及び屋根の頂点部の荷重を負担する束10が連結されている。例文帳に追加

A strut bearing the load of the top part of a roof and the respective ends of a small roof truss extended to one exterior wall and a small roof truss extended to the other opposed exterior wall is connected to the upper end of the upper floor stud 2. - 特許庁

パワーユニットの駆動反力による回動を防止するために、パワーユニットと車体フレームの剛性部分であるダンパハウジング8との間には、車体前後方向のトルクロッド20が掛け渡されている。例文帳に追加

In order to prevent a turn by a driving reaction of the power unit, the torque rod 20 is laid between the power unit and a damper housing 8, i.e., a rigid part of the car body frame in the forward/rearward direction of the car body. - 特許庁

定着ニップ部Nとガイドローラ27との間には、主加圧部29と、主加圧部29から定着ニップ部Nにかけて延設された圧分布受け渡し部30とで構成される加圧補助部材28が配置されている。例文帳に追加

A pressurizing member 28 constituted of a main pressurizing part 29 and a pressure distribution transfer part 30 extended over ranging from the main pressurizing part 29 to a fixing nip part N is arranged between the fixing nip part N and a guide roller 27. - 特許庁

駆動プーリ6と支軸8の両端に設けられた従動プーリ7との間には照明ユニット3及びミラーユニット4の一部が固定される駆動用ワイヤー9a、8bが掛け渡されている。例文帳に追加

Drive wires 9a, 9b to which parts of the lighting unit 3 and the mirror unit 4 are fixed are respectively stretched over between the drive pulleys 6 and follower pulleys 7 provided on both ends of a spindle 8. - 特許庁

保持器18は、軸方向にころ15の両側に配置された一組の円環状のフランジ部19,20と、一組のフランジ部19,20の間に架け渡された複数の柱部21と、を有しており、隣り合う柱部21の間にころ15を収容する。例文帳に追加

The cage 18 has a set of annular flange parts 19, 20 disposed on axially opposite sides of the rollers 15 and a plurality of column parts 21 bridged between the set of flange parts 19, 20, and receives the rollers 15 between adjacent column parts 21. - 特許庁

例文

フロントフロアパネル32の下面側においてフロアサイドメンバ16とトンネルアンダリインフォース20との間には車両幅方向に沿って延在する第2クロスメンバ24が掛け渡されている。例文帳に追加

On a lower side of a front floor panel 32, a second cross member 24 extending along the vehicle width direction is stretched between a floor side member 16 and a tunnel under-reinforcement 20. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

はしかけだにがわのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS