小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

前澄の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「前澄」の英訳

前澄

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ぜんちょうZenchoZenchōZentyôZentyou

「前澄」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 101



例文

その女性は, つんとまして私のに立っていた.例文帳に追加

The lady stood in front of me with her nose in the air.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

高国は将軍足利義稙と結んで元や足利義を京都から追放するが、洞松院は元を支援し、義の嫡子足利義晴を赤松家で預かっている。例文帳に追加

Takakuni expelled Sumimoto and Yoshizumi ASHIKAGA from Kyoto, in cooperation with the former Shogun Yoshitane ASHIKAGA, while Tosho-in supported Sumimoto, and took charge of guarding Yoshizumi's legitimate son, Yoshiharu ASHIKAGA in the Akamatsu family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子の坊丸(後の津田信)は土田御の助命もあり、事無きを得た。例文帳に追加

His son Bomaru (later Nobusumi TSUDA) survived without problems as Dota-gozen saved the life.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしこの最中に、阿波勢の擁する将軍義が病死する。例文帳に追加

During these events, however, the former shogun Yoshizumi, who held the forces of Awa, died of illness.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日のようにんだ夜空が暗がりの上に広がっている。例文帳に追加

An evening sky as clear as that of the previous day was settling down all over the dim landscape,発音を聞く  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

今から約1200年、伝教大師最が開いた湯といわれているが、次のようなエピソードもある。例文帳に追加

Although it is said that the hot springs were discovered by Dengyo Daishi Saicho (伝教大師澄) about 1,200 years ago, another story written below exists.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一定時間の油による揚げ作業後、油中の懸濁物を清容器で沈殿後記清容器中の清油を簡易にフライヤに戻す。例文帳に追加

To easily return clarified oil in a clarification container to a fryer after completion of a frying work using oil over a predetermined time period and after maters suspended in the oil are settled in the clarification container. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「前澄」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 101



例文

子に分部光庸(長男)、三淵鮮(次男)、三淵盈(三男)、施薬院宗顕(四男)、中條康永(五男)、分部命誠(六男)、娘(越松平堅房正室)、娘(角倉玄寿室)、娘(長岡栄之室)、娘(恒川忠栄室)。例文帳に追加

He had children including Mitsutsune WAKEBE (the first son), Chosen (澄) MITSUBUCHI (the second son), Choei (澄盈) MITSUBUCHI (the third son), Seyakuin Soken (施薬) (the fourth son), Yoshinaga CHUJO (the fifth son), Nagaaki () WAKEBE (the sixth), a daughter (lawful wife of Katafusa MATSUDAIRA of Echizen), a daughter (wife of Genju (玄寿) KADOKURA), a daughter (wife of Hideyuki () NAGAOKA), and a daughter (wife of Tadahide () TSUNEKAWA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(えんちょう、772年(宝亀3年)-837年(承和(日本)4年))は、平安時代期の天台宗の僧。例文帳に追加

Encho (772-837) was a Tendai Sect Buddhist monk who lived during the first part of the Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

味は者より薄いが、んでおり、やや塩気のある、上品なだしが採れる。例文帳に追加

The soup stock made from L. ochotensis is a little bland compared to that made from L. japonica or L. diabolica, however, it has a delicate flavor with a clear appearance as well as a little salty taste.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊厨子の釣灯篭に灯るのが、最の時代から続く「不滅の法灯」である。例文帳に追加

The hanging lanterns in front of the box shrine are the "ever-burning dharma lights" that continue from the time of Saicho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこに大内義興が将軍義稙を奉じて上洛、高国と結んで元を攻める。例文帳に追加

Then Yoshioki OUCHI came to the capital (Kyoto), exalting Yoshitane, the former Shogun, and formed an alliance with Takakuni to attack Sumimoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

開戦の直、足利義の擁護者であった近江六角氏において内紛が勃発した。例文帳に追加

Just before the outbreak of the battle, an internal conflict had occurred in the Rokkaku clan of Omi Province who supported Yoshizumi ASHIKAGA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代期には空海、最が相次いで唐に渡航し、密教が日本に伝えられた。例文帳に追加

In the Heian period's former half, Priest Kukai and Saicho went to Tang-dynasty China one after another, and they brought back Esoteric Buddhism into Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

川(かわ)(すみ)奈(な)穂(ほ)美(み)選手と宮(みや)間(ま)あや選手がそれぞれ半にゴールを決めた。例文帳に追加

Kawasumi Nahomi and Miyama Aya each scored a goal in the first half.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

>>例文の一覧を見る

「前澄」の英訳に関連した単語・英語表現

前澄のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS