小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

喜男の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「喜男」の英訳

喜男

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
きおKioKioKioKio
きすけKisukeKisukeKisukeKisuke
よしおYoshioYoshioYosioYosio
きなんKinanKinanKinanKinan

「喜男」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

山本嘉次郎や成瀬巳喜男の助監督につく。例文帳に追加

He worked as an assistant director for Kajiro YAMAMOTO and Mikio NARUSE.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

成瀬巳喜男、五所平之助両監督につく。例文帳に追加

He worked and practiced under both directors Mikio NARUSE and Heinosuke GOSHO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黒澤明、小津安二郎、成瀬巳喜男らと並び称される日本映画の巨匠。例文帳に追加

He is one of the greatest filmmakers of Japanese cinema, ranked with Akira KUROSAWA, Yasujiro OZU, and Mikio NARUSE.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

溝口健二、成瀬巳喜男、黒澤明と並んで小津も評価が高く、作品『東京物語』はヨーロッパで人気が高い。例文帳に追加

Alongside Kenji MIZOGUCHI, Mikio NARUSE and Akira KUROSAWA, Ozu is highly regarded and his work, "Tokyo Monogatari" is particularly popular in Europe.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

復員後東宝に復帰し、マキノ雅弘、谷口千吉、成瀬巳喜男、本多猪四郎らに師事して修行を積む。例文帳に追加

After being demobilized, he rejoined Toho Co., Ltd., and accumulated experiences under such film directors as Masahiro MAKINO, Senkichi TANIGUCHI, Mikio NARISE, and Ishiro HONDA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1919年から1937年までに田健治郎、内田嘉吉、伊沢多喜男、上山満之進、川村竹治、石塚英藏、太田政弘、南弘、中川健蔵が就任している。例文帳に追加

The Governors-General appointed from 1919 to 1937 included Kenjiro DEN, Kakichi UCHIDA, Takio IZAWA, Mitsunoshin KAMIYAMA, Eizo ISHIZUKA, Masahiro OTA, Hiroshi MINAMI and Kenzo NAKAGAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

成瀬巳喜男の『浮雲(映画)』が話題になっていたとき、当時の助監督の熱心な勧めによって鑑賞したが、その助監督に「成瀬には金玉が付いとるのですか」と感想を語ったことがある。例文帳に追加

When "Ukigumo" (Floating Clouds) directed by Mikio NARUSE was much talked about, Mizoguchi, strongly recommended by his assistant director at that time, saw the movie and remarked to the assistant director, 'Does he have balls?'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「喜男」の英訳

喜男

読み方意味・英語表記
のぶお

Nobuo

よしお

男性名Yoshio

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「喜男」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

平成17年(2005年)には韓国の釜山国際映画祭にて成瀬巳喜男監督『浮雲(映画)』、今村昌平監督『神々の深き欲望』、鈴木清順監督『ツィゴイネルワイゼン』等と共に『狂った果実』も紹介、上映された。例文帳に追加

In the Pusan International Film Festival of Republic of Korea in 2005, "Kurutta Kajitsu" was introduced and screened with "Ukigumo" (Floating Clouds) directed by Mikio NARUSE, "Kamigami no Fukaki Yokubo" (The Profound Desire of the Gods) directed by Shohei IMAMURA, "Zigeunerweisen" directed by Seijun SUZUKI and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「自分の映画の方法論は、近代的人間像を日本映画にうちたてるためのものだ」と主張し、成瀬巳喜男を、『日本の社会をそのまま認め、はかなき小市民の「情緒」を描く自然主義的風速映画』と、今井正もの当時の巨匠たちを痛烈に批判した。例文帳に追加

And he argued that 'my cimematographic methodology is to establish a modern image of a man,' and he roundly criticized the renowned film directors of the time such as the master director Tadashi IMAMURA, and referring to Mikio NARUSE, he wrote "his films, which come to terms with the actual Japanese Society and depict the ephemeral 'sentiment' of petit bourgeois can be called naturalistic velocity movies."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1952年に黒澤脚本の『決闘鍵屋の辻』、成瀬巳喜男監督の『おかあさん』での明朗できびきびとした演技が批評家から絶賛され、1952年度の毎日映画コンクール、ブルーリボン賞(映画)の男優助演賞を受賞する。例文帳に追加

In 1952, he won the highest praise from critics for his brisk and cheerful performance in the movies "Ketto Kagiya no Tsuji" (The Duel at the Key-Maker's Corner) scripted by Kurosawa and "Okasan" (Mother) directed by Mikio NARUSE, and in 1952, he was awarded the best supporting actor prize of Mainichi Film Contest as well as that of Blue Ribbon Prize (movie).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以降は島津をはじめ、同じく島津門下生の五所平之助、豊田四郎や成瀬巳喜男の助監督を務めて、ついに監督昇進の命が下り、1939年に『女こそ家を守れ』で本格的に監督デビュー、続いて東宝に移った島津保次郎が撮る予定だった岸田國士原作の『暖流(小説)』を撮り、新人離れした見事な演出でベスト・テン7位に選ばれるなど好評を博した。例文帳に追加

Later, he worked as an assistant director with Shimazu, and Shimazu's students such as Heinosuke GOSHO, Shiro TOYODA and Mikio NARUSE and was finally promoted as director to make his actual debut as a director with "Onna koso iewo mamore" (It is women who guard the home)" in 1939, and the next film, "Danryu" (warm current), based on a novel with the same name by Kunio KISHIDA and originally scheduled to be directed by Yasujiro SHIMAZU, which was a popular and fabulous production that was way beyond what was expected from his youth and was selected as seventh place in the ten best films.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1985年、黒澤明が映画人初の文化勲章を授与した際に行われた共同記者会見で、「今回の受賞は自分が映画界の長老になってしまったということであって、あの人たちが生きていれば当然あの人たちも受賞の対象になったはずだ」として溝口健二、小津安二郎、成瀬巳喜男、最後に村田実の四人の名前を挙げた。例文帳に追加

When Akira KUROSAWA was first conferred the Order of Culture among film related persons in 1985, he said in an interview 'This award meant that I am the oldest person in the film industry, and if those people were alive, they should have received this award.' pointing out the names of four persons including Kenji MIZOGUCHI, Yasujiro OZU, Mikio NARUSE, and last, Minoru MURATA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「喜男」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kioshiro 日英固有名詞辞典

2
Kioshirō 日英固有名詞辞典

3
Kiosirou 日英固有名詞辞典

4
Kiosirô 日英固有名詞辞典

5
Nobukio 日英固有名詞辞典

6
利喜男 JMnedict

7
未喜男 JMnedict

8
万喜男 JMnedict

9
亜喜男 JMnedict

10
他喜男 JMnedict

喜男のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS