小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

太也子の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「太也子」の英訳

太也子

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
たやこTayakoTayakoTayakoTayako

「太也子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

『日本書紀』(養老4年・720年):敏達天皇の妃推古天皇についての記事に「豐御食炊屋姬尊為皇后是生二男五女其一曰菟道貝鮹皇女更名菟道磯津貝皇女是嫁於東宮聖德」と見えるが、「聖徳」という名称は記されていない。例文帳に追加

The article about Empress Suiko, a consort of the Emperor Bidatsu, in the "Nihonshoki" (720) describes '皇后 二男五女 曰 菟皇女 皇女 東宮聖德,' in which the name 'Shotoku Taishi' does not appear.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

治天下獲加多支鹵大王世奉事典曹人名无利弖八月中用大鉄釜并四尺廷刀八十練九十振三寸上好刊刀服此刀者長寿孫洋々得□恩不失其所統作刀者名伊和書者張安例文帳に追加

Under the reign of Wakatakeru no Okimi, there was a man who worked as a clerk; His name was Murite; During August, in the big iron pod, an imperial sword whose length is four shaku (unit of distance approximately equal to 30.3 cm) ****; It was tempered eighty times, and swung ninety times; **** The one who has this sword will live long, and his descendants will flourish, being blessed; He will never lose his power; The one who makes a sword is Itawa, and the one who engraves inscription is Choan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『職原抄通考』によれば「国母、治世天御母」とあり、あくまで現天皇の生母であり、皇后・皇后など(天皇の正室)の地位とは異なるが、まれに皇后の意で誤用されることもある。例文帳に追加

As Shokugensho tsuko (Consideration on "Shokugensho" [history of governmental post]) describes 'Kokumo is the real mother of the reigning emperor', 'Kokumo' does not indicate the status of the Emperor's lawful wife as the Empress and the Empress Dowager; rarely though, 'Kokumo' is improperly used for the Empress Dowager.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『保暦間記』にも「平大納言時忠ト申ハ、政入道ノ北方二位殿ノ弟」とあり、時忠が時の弟であることは間違いないと思われる。例文帳に追加

In "Horyakukanki" (a history book of 14th century Japan), it is written that 'Taira no Dainagon Tokitada is the younger brother of Kita no kata, Niidono (the second ranked), of the dajonyudo (prime minister who became a priest))' and, therefore, it seems sure that Tokitada was the younger brother of Tokiko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1988年より清水晧祐(小鼓方大倉流)・山本哲(能楽師)(大鼓方大倉流)・守家由訓(大鼓方観世流)・中田弘美(鼓方金春流)ら、大阪の能楽師囃方の同世代と共に能楽グループ『響』を結成(~2002年)。例文帳に追加

Since 1988 to 2002, he established "Hibiki," a group of Noh actors with Nohgaku hayashikata (the accompanists of Noh play) of the same generation in Osaka, including Kosuke SHIMIZU (the Okura school of kotsuzumi-kata), Tetsuya YAMAMOTO (Noh actor) (the Okura school of otsuzumi-kata [large hand drum player]), Yoshinori MORIYA (the Kanze school of otsuzumi-kata), and Hiromi NAKATA (the Konparu school of taiko-kata [stick drum player]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

飛鳥天皇御世癸卯年10月14日に、蘇我豊浦毛人大臣兄入鹿臣□□林郎が伊加留加宮にいた山代大兄とその昆第等、合15王等ことごとく滅すなり(「飛鳥天皇御世 癸卯年十月十四日 蘇我豊浦毛人大臣児入鹿臣□□林郎坐於伊加留加宮山代大兄及其昆第等合十五王等悉滅之」)と記述されている。例文帳に追加

December 3, 643, a son of SOGA no Toyura no emishi no omi, Iruka no omi □□ Hayashi no Tairo killed YAMASHIRO no oe and 15 of his followers and family members in Ikarugano-miya palace.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「太也子」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tayako 日英固有名詞辞典

2
たやこ 日英固有名詞辞典

太也子のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS