小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

嶋宮の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「嶋宮」の英訳

嶋宮

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しまみやShimamiyaShimamiyaSimamiyaSimamiya

「嶋宮」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

3月上旬:祭頭祭(鹿市鹿島神例文帳に追加

Early March: Saito-sai Festival (Kashima Jingu Shrine, Kashima City)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

俗称を大逸記(いつき)、近藤斎(いつき)と称した。例文帳に追加

His familiar names were Itsuki OSHIMA and Itsuki KONDO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

要石(かなめいし)は、茨城県鹿市の鹿島神と千葉県香取市の香取神にある。例文帳に追加

Kaname-ishi (spirit rocks) are found in Kashima-jingu Shrine in Kashima City, Ibaraki Prefecture and Katori-jingu Shrine in Katori City, Chiba Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

既に実質上の大王だった葛城皇子の祖母であり、飛鳥嶋宮に住んだことから没後には皇祖母命と称された。例文帳に追加

As she was the grandmother of Katsuragi no Miko, who had already become actual okimi (great king), and she lived in Shimanomiya (detached palace) in Asuka, she was called Shima no sumemiya no mikoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永2年(1849年)、川勝五郎(後の近藤勇)を養子に迎え、崎(のちに近藤)の姓を与える。例文帳に追加

He adopted Katsugoro MIYAGAWA (later Isami KONDO) in 1849 and gave him the clan name of Shimazaki (later Kondo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、鹿島神(茨城県鹿市)に祀られていることから鹿島神(かしまのかみ)とも呼ばれる。例文帳に追加

In addition, it is also called Kashima no Kami, because it is enshrined in Kashima-jingu Shrine (Kashima City, Ibaraki Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日本書紀には、雄略22年7月に浦の子(浦島太郎)が竜城へ出発したことが記されている。例文帳に追加

Nihonshoki says that on August 478, Uranoshimako (Urashimataro) left for the Palace of the Dragon King.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「嶋宮」の英訳

嶋宮

読み方意味・英語表記
しまみや

) Shimamiya

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「嶋宮」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

近江朝廷を脱出した天武天皇は、この中ッ道を通って吉野の嶋宮に入ったと推測されている。例文帳に追加

It is said that the Emperor Tenmu, after escaping from the Omi Court, went to Shimanomiya (detached palace) in Yoshino via Nakatsu Michi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、一郎が反キリスト教的表現の改変を指摘し、『抜書』についての編者の存在を主張した。例文帳に追加

However, Ichiro MIYAJIMA pointed out the changes of the anti-Christian expressions, and insisted that the editor of the "Nukigaki" (Excerpts) still exists.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

氏名の由来は欽明天皇の皇居磯城金刺(奈良県桜井市)で、同天皇の舎人を出した。例文帳に追加

This family name is originated from the fact that the clan sent Toneri people (valets) for Emperor Kinmei at the Shikishima no Kanasashi no miya (the palace for this emperor), existed in modern-day's Sakurai City, Nara Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1899年、ワキ方高安流豊一松の長男として広島市上幟町に生れ島町に育つ。例文帳に追加

1899: Born in Kaminobori-cho, Hiroshima City as the first son of Ichimatsu TESHIMA, waki-kata (a supporting actor) of Takayasu-ryu school, and grown up in the Miyajima-cho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また中西進氏は、は歴史に名高い廷歌人・柿本人麻呂のパトロンだったのではないかと主張していた。例文帳に追加

Besides, Mr. Susumu NAKANISHI argued that Shima could be the patron of KAKINOMOTO no Hitomaro who is historically famous and known as a court poet.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神社の分霊が太宰府天満(福岡県太宰府市)、吉田神社(京都市)など全国に祀られており、菓子業者の信仰を集めている。例文帳に追加

The branch deities of Nakashima-jinja Shrine are enshrined nationwide in Dazaifu Tenman-gu Shrine (Dazaifu City, Fukuoka Prefecture), Yoshida-jinja Shrine (Kyoto City), etc., and is worshipped by confectioners.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明暦2年(1656年)、天皇による修学院離の造営によって移転を迫られ、継母である中東福門院(徳川秀忠の娘)の助力により、幕府から200石(のちに300石に加増)、金1,000両の寄進を得て、大和国添上郡八の地に移り、八御所と称した。例文帳に追加

In 1656, it was named Yashima Gosho (Yashima Imperial Palace) after moving to Yashima Village, Sonokami-no-kori County, Yamato Province, which was donated 200 koku (55.6 cubic meters) (later increased to 300 koku (83.4 cubic meters)) and Sen-ryo (a thousand-ryo) of gold by the government with support of her stepmother, Chugu Tofukumonin (a daughter of Hidetada TOKUGAWA) since the hut was forced to relocate due to building Shugakuin Rikyu (Shugakuin Rikyu Imperial Villa) by Emperor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鹿島神(現在の茨城県鹿市)の祭神であるタケミカヅチが要石によって大鯰を封じ込めるという言い伝えは当時広く流布しており、ナマズと対決する役柄として鯰絵にもしばしば登場している。例文帳に追加

The tradition that Takemikazuchi, which is the enshrined deity of the Kashima-jingu Shrine (present Kashima City, Ibaraki Prefecture), seals in a big catfish with a keystone was widespread at that time, and it appeared rather often in namazu-e as a character to fight the catfish.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「嶋宮」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Shimamiya 日英固有名詞辞典

2
Simamiya 日英固有名詞辞典

3
しまみや 日英固有名詞辞典

嶋宮のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「嶋宮」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS