小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

帆江の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「帆江」の英訳

帆江

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ほえHoeHoeHoeHoe

「帆江」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

5月末、戸を出例文帳に追加

At the end of May, he sailed from Edo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

別役銭という,戸時代の船に課した税金例文帳に追加

in the Edo Period of Japan, a tax levied on a ship, called {"anchoring tax"}発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

また、川や高島秋の技術を取り入れつつ大砲の鋳造に成功し、その名をより高めた。例文帳に追加

Shozan did great service as he succeeded in casting a cannon by absorbing techniques from Egawa and Shuhan TAKASHIMA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月6日に「サラトガ」、2月21日に「サプライ」(両船)が到着して計九隻の大艦隊が戸湾に集結し、戸はパニックに陥った。例文帳に追加

With the February 6 arrival of the sailing ship Saratoga, and then the February 21 arrival of the sailing ship Supply, the total came to 9 ships, which sent Edo, once again, into a panic.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戸幕府海防掛本多越中守の家来高崎伝蔵からスクネール式洋式船造船術を学ぶ例文帳に追加

He also studied the shipbuilding of Western-style schooner sailing ships with Denzo TAKASAKI, who was a retainer of HONDA Ecchu no Kami (Governor of Ecchu Province), the Coastal Defense Department of the shogunate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

途中、韮山にて砲術を中心とした西洋式の軍事の私塾である川塾(砲術家高島秋の門下川坦庵が開いた洋式軍事学校)にて砲術の研究をする。例文帳に追加

On the way, he studied gunnery in a Western style private military school focusing on gunnery, Egawa juku (a Western style military school started by Tanan EGAWA, a disciple of Shuhan TAKASHIMA, a hojutsuka) in Nirayama.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高島秋(たかしましゅうはん、1798年9月24日(寛政10年8月15日(旧暦))-1866年2月28日(慶応2年1月14日(旧暦)))は、戸時代後期・幕末期の砲術家。例文帳に追加

Shuhan TAKASHIMA (September 24, 1798 - February 28, 1866) was a hojutsuka (ballistic specialist) during the late Edo period and the last days of the Tokugawa shogunate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「帆江」の英訳

帆江

読み方意味・英語表記
ほえ

Hoe

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「帆江」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

足万里(ほあしばんり、安永7年1月15日(旧暦)(1778年2月11日)-嘉永5年6月14日(旧暦)(1852年7月30日))は、戸時代後期の儒学者・経世論。例文帳に追加

Banri HOASHI (February 11, 1778 - July 30, 1852) was a Confucianist and Keiseiron (written treatment of events, which was drafted for governing Japan in the Edo period) scholar, who lived during the late Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高島秋の西洋砲術、川英龍(太郎左衛門)の韮山反射炉、勝海舟の長崎海軍伝習所など、幕府洋学は軍事的実学性の強いものであった。例文帳に追加

Bakufu Yogaku such as Western gunnery of Shuhan TAKASHIMA, Nirayama Reverberatory furnace of Hidetatsu (Tarozaemon) EGAWA, and Kaigun Denshu-sho (The Nagasaki Naval Training Center) of Kaishu KATSU were highly practical for military purposes.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また対外政策では、大御所時代に出された異国船打払令を改め、無用の戦を避けるため薪水給与令が出され、川や高島秋による西洋砲術導入による国防策も図られた。例文帳に追加

In foreign policy, he revised the decree issued in Ogosho period which ordered expelling foreign vessels, newly issued the decree that permitted providing foreign vessels with fuel and water in order to avoid an unnecessary war, and tried to build national defense by having Egawa and Shuhan TAKASHIMA introduce Western artillery.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アヘン戦争の情報などから次第に危機感を覚えた幕府は、高島秋川英龍らを砲術師範などに登用して西洋式軍備の研究を開始した。例文帳に追加

The bakufu, which gradually developed a sense of crisis as they gained the information on the Opium War, appointed Shuhan TAKASHIMA and Hidetatsu EGAWA to the instructors of gunnery, commencing studies on the western-style armament.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海賊川の河口近く、キッド入りに斜めに射しこむ緑の明かりひとすじが、横の2本マストの船、ジョリーロジャース号が停泊している位置を示しています。例文帳に追加

One green light squinting over Kidd's Creek, which is near the mouth of the pirate river, marked where the brig, the JOLLY ROGER, lay, low in the water;発音を聞く  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

天保年間に高島秋によって西欧の火器用兵術が紹介され、殊に武州徳丸原(ぶしゅうとくまるがはら=現、東京都板橋区高島平)での公開演練の後は、戸幕府や西南雄藩において「高島流砲術」として導入され急速に普及した。例文帳に追加

During the Tenpo era, Western firearm strategy was brought by Shuhan TAKASHIMA; after its demonstration conducted in the open military drill held in Bushu Tokumarugahara (present-day Takashimadaira, Itabashi Ward, Tokyo), it was adopted as 'gunnery of Takashima school' by the Edo shogunate and the southwest strong domains, and spread quickly.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このように、茂義は、幕府韮山代官川英龍などが着目する前から、高島秋と深い交流を持っており、天保6年(1835年)には高島が日本で初めて鋳造した西洋式大砲(青銅製モルチール砲)が茂義に献上されている。例文帳に追加

As described above, before Hidetatsu EGAWA, Nirayama Daikan of the bakufu, paid attention to Shuhan TAKASHIMA, Shigeyoshi had had deep exchange with Shuhan TAKASHIMA, and in 1835, he was presented with a Western gun (bronze mortar gun), which was fabricated for the first time in Japan by Takashima.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

忠邦はまた、阿片戦争における清の敗北により、従来の外国船に対する異国船打払令を改めて薪水給与令を発令して柔軟路線に転換する一方、川英龍や高島秋に西洋流砲術を導入させて、近代軍備を整えさせた。例文帳に追加

In response to the defeat of Qing Dynasty in the Opium Wars, Tadakuni shifted his foreign policy to more flexible one by amending the conventional edict to repel foreign vessels to the law to provide water and fuel for foreign ships, while he ordered Hidetatsu EGAWA and Shuhan TAKASHIMA to introduce the western style gunnery and the modern military buildup.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「帆江」の英訳に関連した単語・英語表現

帆江のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS