小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 希佐の英語・英訳 

希佐の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「希佐」の英訳

希佐

読み方意味・英語表記
きさ

女性名) Kisa

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「希佐」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

─乃木典少(4個中隊)例文帳に追加

Major Maresuke NOGI (four companies)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

連隊長心得:乃木典陸軍少例文帳に追加

Assistant Regimental Commander: Maresuke NOGI, Major of the Imperial Army発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし秀の子雄が土守護細川氏の傘下に走って以降は北朝(日本)方となる。例文帳に追加

However, the clan became a part of the Northern Court (Japan) side, after that Maretake, a child of Marehide, decided to affiliate with the Hosokawa clan who was the shugo of Tosa Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義の次男望が、頼朝より土国吉良荘(高知県高知市春野町)を賜り、「吉良八郎」を称したことに始まる(一説には義の長男隆盛の系統ともいう)。例文帳に追加

Maremochi, the second son of Mareyoshi, was given Kiranosho, Tosa Province (Haruno-cho, Kochi City, Kochi Prefecture) by Yoritomo, and then commenced calling himself, 'Hachiro KIRA,' this is the origin of their family establishment (In another study, the family was descended from Takamori, the first son of Mareyoshi.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前期武官総督期の総督は樺山資紀、桂太郎、乃木典、兒玉源太郎、久間左馬太、安東貞美、明石元二郎である。例文帳に追加

The Governors-General in the early days included Sukenori KABAYAMA, Taro KATSURA, Maresuke NOGI, Gentaro KODAMA, Samata SAKUMA, Sadami ANDO and Motojiro AKASHI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、例えば土では皮を残さず切り落とすなど、地方によって異なり、切腹人があえて首を切断することを望する場合もあり、必ずしも「抱き首」にしなければならないということはなかった。例文帳に追加

However, there were difference among different areas, such as the practice of completely severing the head in Tosa as well as instances in which the seppukunin wished that his head be completely severed, so it was not the case that 'daki-kubi' absolutely had to be carried out.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

婆沙羅大名の々木道誉や江戸時代天保年間に消失した社殿を再建した丸亀藩主京極高明、日露戦争203高地の戦いで有名な乃木典もその一人である。例文帳に追加

The descendants included Doyo SASAKI who was Basara daimyo, Takaaki KYOGOKU who was the lord of Marugame Domain and revived the main building of a Shinto shrine disappeared at Tenpo era of the Edo period, and Maresuke NOGI who was famous for the battle for 203 kouchi in the Russo-Japanese War.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「希佐」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

以後、父の権勢をも背景として要職を歴任し、左少弁蔵人、左衛門権、東宮学士を兼帯した際には「代」のことと評された(『兵範記』・保元2年(1157年)10月23日条)。例文帳に追加

Afterward, backed by his father's power, he successively held various important posts and when he concurrently held the posts of Sashoben (Minor Controller of the Left), Kurodo (Chamberlain), Saemon no Gon no Suke (Provivsional Assistant Captain of the Left Division of the Outer Palace Guards) and Togu Gakushi, TAIRA no Nobunori wrote in the December 3, 1157 entry of his diary "Heihanki," that Toshinori was 'one of a kind.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、同年12月、前賀藩主鍋島斉直が江戸に上ることを望したのに対し、莫大な経費を要する江戸への出府を藩財政逼迫の折に行うべきではないと諫言した。例文帳に追加

In January 1833, however, Shigeyoshi admonished Narinao NABESHIMA, the lord of the Saga Domain, not to go to Edo because it would need a large amount of expense unacceptable under the domain's financial crunch.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは頼朝の同母弟の源義を殺害した蓮池家綱・平田俊遠ら平家方勢力の掃討を目的としており、土出身の御家人・夜須行宗を先導に立てたものだった。例文帳に追加

The aim of this campaign was to mop-up the power of Taira forces including Ietsune HASUIKE, Shunto HIRATA and the like, who had killed Yoritomo's younger maternal half-brother, MINAMOTO no Mareyoshi; Yukimune YASU, a gokenin (an immediate vassal of the shogunate) from Tosa Province took the head of the charge.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同日午後、薩軍は官軍一部の植木進出を聞き、午後3時に村田三介・伊東直二の小隊が植木に派遣され、夕刻、伊東隊の岩切正九郎が第十四連隊(乃木典少)の軍旗を分捕った。例文帳に追加

At three o'clock in the afternoon, upon learning that part of the government army marched into Ueki, the Satsuma army dispatched the platoons led by Sansuke MURATA and Naoji ITO to Ueki, and in the evening, Shokuro IWAKIRI of the ITO's platoon captured the battle flag of the 14th regiment ((Major Maresuke NOGI..)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国の源義をはじめ、河内源氏のかつての本拠地だった河内国石川の源義基・源義兼父子、美濃国の土岐氏、近江国の々木氏、山本義経、紀伊国の湛増、伊予国の河野氏、肥後国の菊池氏らのほか、若狭国・越前国・加賀国の在庁官人など、多くの勢力による挙兵があった。例文帳に追加

Various forces raised troops including MINAMOTO no Mareyoshi of Tosa Province, the father and son, MINAMOTO no Yoshimoto and MINAMOTO no Yoshikane of Ishikawa in Kawachi Province, which was the former base of the Kawachi-Genji (Minamoto clan), the Toki clan in Mino Province, the Sasaki clan and Yoshitsune YAMAMOTO in Omi Province, Tanzo in Kii Province, the Kono clan in Iyo Province, the Kikuchi clan in Higo Province, and local officials in Wakasa, Echizen and Kaga Provinces.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応3年6月に新選組の幕臣取り立てが決定すると、尊皇攘夷思想の強かった野七五三之助・茨木司・富川十郎らと共に脱退を決意して、伊東らが新選組と分離して結成していた御陵衛士への入隊を望するが拒否されてしまう。例文帳に追加

When the Shinsengumi's promotion to Shogun's retainer was determined in July 1867, he decided to break away from the Shinsengumi with other members including Shimenosuke SANO, Tsukasa IBARAKI and Juro TOMIKAWA who had strongly believed the idea of Sonno Joi (reverence for the Emperor and the expulsion of foreigners), and asked them to join Goryo-eji (guards of Imperial mausoleums) formed by Ito who also separated from the Shinsengumi, however his request was turned down.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

さらに、以仁王の令旨を受けて、東国の源頼朝、源義仲、源信義(甲斐源氏)らが相次いで反平氏の兵を挙げ、さらに多田源氏、美濃源氏、近江源氏、河内の石川源氏、九州の菊池氏・紀伊熊野の湛増・土の源義らも反平氏の行動を始めていた。例文帳に追加

Furthermore, answering the call by Prince Mochihito, MINAMOTO no Yoritomo, MINAMOTO no Yoshichika, MINAMOTO no Nobuyoshi (Kai Genji (Minamoto clan)) of the east raised anti-Taira clan forces and also Tada-Genji (Minamoto clan), Mino-Genji (Minamoto clan), Omi-Genji (Minamoto clan), Ishikawa-Genji (Minamoto clan) of Kawachi, the Kikuchi clan of Kyushu, Tanzo of Kumano in Kii Province and MINAMOTO no Mareyoshi in Tosa started to rebel against the Taira clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「希佐」の英訳に関連した単語・英語表現

希佐のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS