小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 慶賀使の英語・英訳 

慶賀使の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Ryukyuan mission to Edo upon the change of the shogun


JMdictでの「慶賀使」の英訳

慶賀使

読み方けいが

文法情報名詞
対訳 Ryukyuan mission to Edo upon the change of the shogun

「慶賀使」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

日本としては慶賀すべきことで、早速引田虫麻呂が送渤海使に任命され、高斉徳らを送還するために渤海に向かった。例文帳に追加

It was a matter for celebration for Japan; HIKETA no Mushimaro was appointed the envoy to Bokkai at once and headed for Bokkai to send the survivors including Ko Seitoku back home.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

琉球王国では、中国(明や清)から冊封使が来たとき、あるいは徳川将軍に謝恩使慶賀使を送る「江戸上り」のとき、中国系の音楽を演奏した。例文帳に追加

Music with roots in China was performed in the Ryukyu kingdom when diplomatic missions arrived from China (Ming & Qing) or whenever missions of gratitude and congratulations (Edo nobori) were sent to Shogun Tokugawa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞享4年(1687年)4月7日、東山天皇の即位についての幕府からの慶賀奏上使者の正使である松平正容の副使として一緒に京都へ派遣された。例文帳に追加

On May 17, 1687, Masakata MATSUDAIRA was dispatched from the shogunate to Kyoto as a senior envoy of keiga sojo shisha (a felicitation messenger to the emperor) on the enthronement of Emperor Higashiyama, and Mototsune accompanied Masakata as a vice envoy.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延宝7年(1679年)3月7日(旧暦)、霊元天皇の痘瘡御回復の幕府の慶賀使者としてはじめて京都に派遣され、霊元天皇に謁見した。例文帳に追加

On April 17, 1679, Mototsune was dispatched for the first time from the Tokugawa shogunate to Kyoto as a felicitation messenger on the Emperor Reigen's recovery from smallpox, and he had an audience with the emperor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天和(日本)2年(1682年)12月、当時儲君(皇太子格)であった五宮(のちの東山天皇)に親王宣下が下された際にも幕府の慶賀使者として京都へ派遣された。例文帳に追加

When Gonomiya (later Emperor Higashiyama), then having the title of Chokun (almost the same rank as the crown prince), was newly given the title of Imperial Prince between December 1682 - January 1683 (December, 1682 in old lunar calendar), Mototsune was dispatched again to Kyoto as a felicitation messenger of the shogunate. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、秀吉のもとに徳川家康・上杉景勝・毛利輝元・大友義統など各地の戦国大名が相次いで使者を派遣し、戦勝を慶賀し親交を求めたことも秀吉の畿内における権力掌握を象徴した。例文帳に追加

In addition, warlords across the country, including Ieyasu TOKUGAWA, Kagekatsu UESUGI, Terumoto MORI and Yoshimune OTOMO, dispatched envoys to Hideyoshi one after another to celebrate his victory and to establish friendly relations with him, all of which also symbolized Hideyoshi's assumption of power in the Kinai Region.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

現代においても、南大門前の石柱には真言宗総本山東寺とあり、南大門、北大門、慶賀門などに掲げられた寺名入りの提灯には東寺とあり、宝物館の名称を東寺宝物館とするなど、寺側でも通常は東寺の呼称を使用している。例文帳に追加

The stone pillars in front of Nandaimon gate still say "To-ji, Head Temple of the Shingon Sect"; the lanterns hung on Nandaimon, Kitadaimon, and Keigamon gates say To-ji on them; the hall of treasures is called To-ji Houmotsukan Museum, and there are other examples of the temple itself using the name To-ji most of the time.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「慶賀使」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

弟義綱はその年1091年(寛治5)の正月に、藤原師実が節会に参内する際の行列の前駆を努めた他、翌1092年(寛治6)2月には藤原忠実が春日祭使となって奈良に赴く際の警衛、1093年(寛治7)12月には、源俊房の慶賀の参内の際に前駆を努めるなどが公卿の日記に見えるが、義家の方は1104年まで、そうした活動は記録にない。例文帳に追加

It was written in the kugyo diary that Yoshitsuna was the outrider for FUJIWARA no Morozane's procession visit to the Imperial Palace to participate at a banquet in January 1091; in February 1092 he guarded FUJIWARA no Tadazane on the way to Nara as the Kasugasai-shi (Kasugasai festival ambassador) and led the procession of MINAMOTO no Toshifusa during his imperial visit in December 1093, but no such activities were recorded for Yoshiie until 1104.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

メガバンクは民間銀行ですから、資本が必要であれば資本を自分達の手で市中から調達したいという思いになるのは当然と言えば当然なので、その当然のことが今の市場で可能かどうかという問題を心配していたわけですが、どうやらそれぞれ市場から調達出来るという目処が立ったというのは慶賀の至りであって、政府の用意したお金を無理やり使っていただく必要はない。例文帳に追加

As the megabanks are private-sector banks, it is natural that they wish to raise capital from the market on their own. We have been worried about whether it is possible for them to do so under the current market conditions. However, we are very glad that they have the prospect of raising capital from the market, and they will not necessarily have to use funds made available by the government.発音を聞く  - 金融庁

>>例文の一覧を見る


慶賀使のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS