小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

昇愛の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「昇愛」の英訳

昇愛

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しょうあいShoaiShōaiSyôaiSyouai

「昇愛」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

進等で常に源氏に先んじられる。例文帳に追加

He is always forestalled by Genji in romance, promotion, etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同性者の司祭が主教に格させられたと聞いたが、結局捏造したものであった。例文帳に追加

I heard that a gay priest had been promoted to the rank of bishop, but it turned out to be a fabrication. - Tatoeba例文

山部王の寵を受けた浄成女は、地方豪族出身者としては異例の進を遂げた。例文帳に追加

In Imperial Prince Yamanobe's favor, she was exceptionally promoted for a maiden of local clans.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宕山鉄道と同じく京阪と資本関係のあった新京阪鉄道が架線電圧を圧した。例文帳に追加

Shinkeihan Railway, who had financial ties with Keihan as did Atagoyama Railway, worked to increased the voltage of the overhead power lines.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方薫は、冷泉帝と秋好中宮に殊更に可がられ育てられ、元服後は官位の進もめざましい。例文帳に追加

On the other hand, Kaoru, who was pampered by Emperor Reizei and Empress Akikonomu, was dramatically promoted to a higher official rank after cerebrating his coming of age.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

知県を本社所在地とするミツカンが行った調査では、恵方巻の認知度の全国平均は2002年の時点で53%だったが、2006年には92.5%にまで上し、「実際に食べた」と答えた人の全国平均も2006年の時点で54.9%に達している。例文帳に追加

According to the survey conducted by Mizkan Group Corporation which has its head office in Aichi Prefecture, the national average of awareness of ehomaki was 53% in 2002, whereas it increased to 92.5% in 2006, and the national average of respondents who 'actually ate' ehomaki reached 54.9% in 2006.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平田職忠は舟橋秀賢を学び、有職故実大家として知られ、後陽成天皇にその才能を寵され、地下官人では異例の院殿が認められた。例文帳に追加

Oritada HIRATA, who studied Hidetaka FUNABASHI and was known as the expert of Yusoku kojitsu (court and samurai rules on ceremonies and rites), was appreciated by the Emperor Goyozei for his talent and was allowed access to the retired emperor's palace, though it was a rare case for jigekanjin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「昇愛」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

その子、正盛の子平忠盛も鳥羽上皇の時に内殿を許され、殿上人となり、刑部卿にまで累進するなどの寵を受け、例文帳に追加

Masamori's child TAIRA no Tadamori was also allowed to enter the inner court during Retired Emperor Toba's time and received patronage: becoming a courtier and successive promotions up to the role of Gyobu-kyo (Minister of Justice).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが、その進の背景には後嵯峨上皇の寵とその後継者である亀山天皇の信任があったことでも分かるように、とても強引なものであり世間に多くの騒動を伴った事は特筆すべき点である。例文帳に追加

As can be seen from the fact favoritism was shown by the Retired Emperor Gosaga and trust by the Emperor Kameyama, who was the successor of Gosaga, in the background of his promotion, it should be noted that such the promotion was forced and various turmoil in society.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで天皇は3男の俊明にこそ鬱憤を晴らそうとしたが、内裏の火災の際の豪気な行動を高く買われ、その才能をでてかえって進させたという。例文帳に追加

Then, the Emperor anticipated relieving his frustration with the third son Toshiaki, but since Toshiaki acted bravely when a fire broke out in dairi (Imperial Palace), the Emperor, in return, valued him highly and promoted him to important positions, appreciating his talent.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公卿任が間近と言われていた院近臣の藤原隆房よりも先に公卿に列したために、義母で後白河法皇の寵を受けた高階栄子(丹後局)の後ろ盾があったとされた。例文帳に追加

He was ranked with Kugyo earlier than FUJIWARA no Takafusa who was In no Kinshin (the Retired Emperor's courtier) and was said to promote to Kugyo soon; this promotion is said to be backed by his mother-in-law, TAKASHINA no Eishi (Tango no tsubone) favored by the Cloistered Emperor Goshirakawa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永3年(1626年)には三代将軍徳川家光の上洛に従い従四位下に進し、相模国甲郡厚木村(現在の神奈川県厚木市)の1000石を加増される。例文帳に追加

He followed the procession to the capital of the third Tokugawa Shogun Iemitsu, and was promoted to Junior Fourth Rank, Lower Grade in 1626 and was given an additional 1,000 koku of Atsugi-mura Village, Aiko-gun, Sagami Province (present-day Atsugi City, Kanagawa Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後陽成天皇にその才能を寵され、地下官人では異例の院殿が認められ、従五位下近衛府から正四位上大蔵省に至った。例文帳に追加

Emperor Goyozei was pleased with Mototada's ability and granted Mototada permission to enter the ex-emperor's palace--which was an extraordinary privilege for low ranked officials; then, Mototada was raised from Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade), the Lieutenant of the Headquarters of the Inner Palace Guards to Shoshiinojo (Senior Fourth Rank, Upper Grade), the Treasury Commissioner in the Office of the Treasury.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

車内の温度上等に起因して発生する人物、玩動物等の事故及び物品等の破裂又は変形を防止することができる車両用制御システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a control system for a vehicle capable of preventing accident of persons, pets or the like and burst or deformation of an article or the like generated caused by temperature rising or the like in a cabin. - 特許庁

例文

元永3年(1120年)左兵衛佐、保安(元号)元年(1120年)丹後守、従五位上、天治3年(1126年)従四位上、長承3年(1134年)正四位下となるが、異母妹藤原得子が鳥羽上皇の寵を受けたことに怒った崇徳天皇によって殿を止められる。例文帳に追加

He became Sahyoe no suke (Assistant Captain of the Left Division of the Middle Palace Guards) in 1120, Tango no kami (Governor of Tango Province) and Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) in 1120, Jushiijo (Junior Fourth Rank, Upper Grade) in 1126, and Seihiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade) in 1134, but he was prohibited from having access to the Imperial Court by Emperor Sutoku, who was angry about his half-sister FUJIWARA no Nariko being a favorite of the Retired Emperor Toba.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「昇愛」の英訳に関連した単語・英語表現

昇愛のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「昇愛」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS