小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 浦渡の英語・英訳 

浦渡の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「浦渡」の英訳

浦渡

読み方意味・英語表記
うらわたり

) Urawatari

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「浦渡」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

常世邊に 雲立ちる 水江の 嶋の子が 言持ち例文帳に追加

Clouds drift away to the land of the dead with Mizunoeno Urashima's message.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼の名は津々々にまでも知れっている例文帳に追加

His name is known over the length and breadth of the land発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

彼の名は津々々にまでも知れっている例文帳に追加

His fame has reached the utmost limits of the land.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

辺綱の子あるいは孫の辺久は肥前国松郡の宇野御厨の荘官となり松久と名のり、松郡の地頭の松氏は、肥前国の水軍松党の棟梁氏族となる。例文帳に追加

WATANABE no Hisashi, who was a WATANABE no Tsuna's son (or grandson), became shokan (administrator) of Uno no mikuriya (a manor of Imperial family and powerful shrines) in Matsuura district in Hizen Province, and took the name of Hisashi MATSUURA; Matsuura clan, who was the jito (manager and lord of manor) in Matsuura district, became a leading clan of the Matsuura naval faction in Hizen Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九州の水軍松党の祖の松久もまた辺氏の出である。例文帳に追加

Hisashi MATSUURA, who was the founder of Matsuura Faction navy in Kyushu, was also from the Watanabe clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北九州の水軍松党の惣領氏として知られる松氏もまた辺氏から分かれたもので、辺綱の子の奈古屋授(源授、辺授)の子で、肥前国松郡の天皇家直轄の宇野御厨の荘官として九州に下った松久(源久、辺久)を祖とする。例文帳に追加

The Matsuura Clan, which was known as the leading clan of the naval Matsuura faction in Kitakyushu, also branched off from the Watanabe clan, and its patriarch was WATANABE no Tusna's grandson, Hisashi MATSUURA (also known as MINAMOTO no Hisashi, WATANABE no Hisashi), who went to Kyushu as the Lord (Shokan) of Uno-no-Mikuriya in Matsuura County, Hizen Province, which was under the direct control of the Emperor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

青岸寺塔(和歌山県那智勝町) 重要文化財。例文帳に追加

Seiganto-ji Temple Pagoda (Nachikatsuura Town, Wakayama Prefecture), Important Cultural Property発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「浦渡」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

1400年、朝鮮王朝は興利倭船の入港場を釜山・薺(慶尚南道鎮海市)に限定するが徹底されず、1407年に居住地領主の行状(航証明書)の所持が義務化される。例文帳に追加

Although the Korean kingdom restricted the port to Koriwasen to enter the Busan Inlet (釜山) and Jepo () (Chinkae City, Gyengsangnam-do (South Gyeongsang Province) 慶尚南道海市) in 1400 but it was not completely observed; and the Korean kingdom required Koriwa to bear gyojo (passport) issued by the lord of their residence in 1407.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肥前国の松氏とその庶氏、松党をはじめ、松氏族の山代氏に連なる筑後国の蒲池氏、毛利氏重臣の辺勝(戦国武将)、豊臣氏家臣の辺糺などは子孫である。例文帳に追加

The Matsuura clan in Hizen Province and its branch clan, the Matsuura Party, the Kamachi clan in Chikugo Province related to the Yamashiro clan who belonged to the Matsuura clan, Masaru WATANABE (military commander in the Sengoku period) who was the senior vassal of the Mori clan, and Tads WATANABE, a vassal of the Toyota clan, are the descendants.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蒲池氏は後に松氏から源圓を婿養子を迎えて同族化したため辺党松氏の後裔ともされる。例文帳に追加

The Kamachi clan are also considered descendants of the Watanabe branch of the Matsuura clan because they later adopted MINAMOTO no Tsubura of the Matsuura clan as a husband, thereby becoming one family,発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

峠登り口の三口へは杉清から神納川沿いに下流に向かい、五百瀬の小学校近くの橋で川をる。例文帳に追加

From Sugikiyo, the road goes down along Jinno-gawa River, crosses a bridge over the river near a primary school of Imoze, and goes to Miura-guchi which is the entrance of Miura Pass.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海屋の段 九州を目指す義経一行は、摂津国大物で船出を待っていた。例文帳に追加

Section of Tokai-yaYoshitsune and his party head to Kyushu and wait for a boat at Daimotsu-ura in Settsu Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岩龍が武蔵と約束をし、伊崎より舟島へろうとしたところ、の者が岩龍を止めた。例文帳に追加

According to that, Ganryu promised a fight with Musashi, and when he was about to cross to Funa-shima Island from Isaki, local men stopped him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

広嗣は船に乗って肥前国松郡値嘉嶋(五島列島)にり、そこから新羅へ逃れようとした。例文帳に追加

Hirotsugu went to Chikano-shima Island, Matsuura-gun, Hizen Province (the Goto Islands) by ship and tried to escape to Silla.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

竹内惣右衛門を中心とする一領具足は、戸城の引しを拒否し、盛親に旧領の一部(土佐半国という)を与えることを要求した(戸一揆)。例文帳に追加

Soemon TAKEUCHI and his Ichiryo gusoku members refused to hand over the Urato-jo Castle and demanded that Morichika should be given a part of the old territory, or 'half land of Tosa'; this is called 'Urado riot'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

浦渡のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS