小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 現・国の英語・英訳 

現・国の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 modern Japanese (esp. as a school subject)、world of mankind; this world


JMdictでの「現・国」の英訳

現国


現国

読み方うつしくに

文法情報名詞)(古語
対訳 world of mankind; this world

「現・国」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1697



例文

出生地は伊賀・河内・丹後・遠江・浜松市)などの諸説がある。例文帳に追加

There are various opinions regarding his place of birth, including Iga province, Kawachi province, Tango province and Totomi province (present day Hamamatsu City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

12 在21か・地域が参加。例文帳に追加

12 Presently 21 countries/ regions participate. - 経済産業省

債・合邦・自主・戦利・特権・平時・民主・盟邦・野蛮・越権・海峡・各処・過大・慣行・管制・急行・強制・共用・協力・君権・今・在・合法・公約・誤解・会・私権・実権・実務・首位・主権・上告・商事・聖書・専権・全・戦時・戦前・船内・全廃・属地・奪回・直行・特約・突然・物件・砲弾・某・例外・聯邦・権利etc。例文帳に追加

nation debt, annexation, independence, prize of war, special privilege, time of peace, democratic, allied power, barbarian, exceeding one's authority, strait, in every, excessive, traditional practice, system of government, express, compulsion, common, cooperation, right of ruler, present, present, lawful, pledge, misunderstanding, national assembly, private, real power, practical business affairs, first place, sovereignty, final appeal, business affairs, bible, exclusive prerogative, whole country, wartime, prewar, on boat, total abolition, appurtenant land, recapture, direct, special contract, sudden, article, cannonball, certain country, exception, federation, right etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都外語学校(1947年・京都外語大学)例文帳に追加

Kyoto School of Foreign Languages (1947; today's Kyoto University of Foreign Studies)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

在社・史所載社とも言う。例文帳に追加

Also known as Kokushi-genzaisha Shrine or Kokushi-shosaisha Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信濃・長野県)、三河・愛知県東部)、美濃・岐阜県南部)の3において旗本札の発行が確認されている。例文帳に追加

It has been confirmed that Hatamoto-satsu was issued in the three provinces of Shinano Province (present Nagano Prefecture), Mikawa Province (the present eastern part of Aichi Prefecture) and Mino Province (the present southern part of Gifu Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

地方及び四地方は岡山藩(備前・岡山県南東部)・広島藩(安芸・広島県西部)・長州藩(長門・周防・山口県のそれぞれ西部・東部)・鳥取藩(因幡・伯耆・鳥取県のそれぞれ東部及び西部)・松江藩(出雲・島根県東部)、徳島藩(阿波・淡路・徳島県及び兵庫県淡路島)、高知藩(土佐・高知県)といった持ち大名が多かった地方であり、非領地域の支配形態をとり、かつ旗本領が散在するのは備中・岡山県西部)のみである。例文帳に追加

Many kunimochi-daimyo (daimyo with a big territory) were in the Chugoku and Shikoku regions, such as the Okayama clan (Bizen Province, present southeastern part of Okayama Prefecture), the Hiroshima clan (Aki Province, present western part of Hiroshima Prefecture), the Choshu clan (Nagato and Suo Provinces, present western and eastern parts of Yamaguchi Prefecture), the Tottori clan (Inaba and Hoki Provinces, present the western and eastern parts of Tottori Prefecture), the Matsue clan (Izumo Province, present eastern part of Shimane Prefecture), the Tokushima clan (Awa and Awaji Provinces, present Tokushima Prefecture and Awaji-shima Island, Hyogo Prefecture), and the Kochi clan (Tosa Province, present Kochi Prefecture), and only Bitchu Province (present western part of Okayama Prefecture) was in the hi-ryogokuchiiki state where Hatamoto territories were scattered.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「現・国」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1697



例文

乱れて忠臣例文帳に追加

Adversity brings out a man's virtues.”【イディオム格言発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

旗本札の発行が確認される地域としては、近江・滋賀県)、大和・奈良県)、摂津・大阪府北部及び兵庫県南東部)、河内・大阪府南東部)、和泉・大阪府南西部)、丹波・京都府中部及び兵庫県篠山市・丹波市)、但馬・兵庫県北部)、播磨・兵庫県南西部)がある。例文帳に追加

The provinces where Hatamoto-satsu was confirmed to have been issued were the followings: the Omi Province (present Shiga Prefecture), the Yamato Province (present Nara Prefecture), the Settsu Province (present northern part of Osaka Prefecture and present southeastern part of the Hyogo Prefecture), the Kawachi Province (present southeastern part of Osaka Prefecture), the Izumi Province (present southwestern part of Osaka Prefecture), the Tanba Province (present central part of Kyoto Prefecture, and Sasayama City and Tanba City, Hyogo Prefecture), the Tajima Province (present northern part of Hyogo Prefecture), and the Harima Province (present southwestern part of Hyogo Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法然は、土佐・高知県)へ、親鸞は越後府(・新潟県)に配流された。例文帳に追加

Honen was banished to Tosa Province (present Kochi Prefecture), and Shinran to Echigo Kokufu (present Niigata Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

WTO の原加盟・地域は 128 か・地域だったものが、2012 年 3 月在の加盟数は 153 の・地域である。例文帳に追加

There were 128 original WTO member counties/regions, and the number increased to 153 countries/regions as of March 2012. - 経済産業省

この連絡線は、在の道52号、道151号・道153号、道22号などの源流となった。例文帳に追加

The present national highways 52, 151 and 22 were originally part of this communication route.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(4 月26 日在、北京・上海・ロンドン・バンコク・ソウル・パリ・香港等12 カ・地域15 都市で開催済)。例文帳に追加

(By April 26, the sessions were held in 15 cities of 12 countries, including Beijing, Shanghai, London, Bangkok, Seoul, Paris, and Hong Kong.) - 経済産業省

在は、魂・若宇加能売命・大物主を祀るとしている。例文帳に追加

At present, it is said that the shrine enshrines Kunitama, Wakaukanome-no-Mikoto and Omononushi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東京外語学校(旧制)(1899年(1873年)・東京外語大学)例文帳に追加

Tokyo School of Foreign Languages (old education system) (1899 [1874]; today's Tokyo University of Foreign Studies)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「現・国」の英訳に関連した単語・英語表現

現・国のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS