小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > 示差走査熱量測定の英語・英訳 

示差走査熱量測定の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 DSC; differential scanning calorimetry

学術用語英和対訳集での「示差走査熱量測定」の英訳

示差走査熱量測定



「示差走査熱量測定」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 180



例文

示差走査熱量測定装置例文帳に追加

DIFFERENTIAL SCANNING CALORIMETER - 特許庁

液体試料用高圧示差走査熱量測定装置例文帳に追加

LIQUID SAMPLE HIGH-PRESSURE DIFFERENTIAL SCANNING CALORIMETER DEVICE - 特許庁

高圧測定可能な走査熱量計及びそれを用いた走査型熱流計装置例文帳に追加

DIFFERENTIAL SCANNING CALORIMETER CAPABLE OF PERFORMING HIGH-PRESSURE MEASUREMENT AND DIFFERENTIAL SCANNING CALORIMETER APPARATUS USING SAME - 特許庁

示差走査熱量測定における凝固点温度測定方法及び温度較正方法例文帳に追加

FREEZING-POINT TEMPERATURE MEASURING METHOD AND TEMPERATURE CALIBRATION METHOD IN DIFFERENTIAL SCANNING CALORIMETRY - 特許庁

(3)走査熱量計(DSC)によって測定された融点が150〜167℃である。例文帳に追加

(3) A melting point measured with a differential scanning calorimeter (DSC) is 150-167°C. - 特許庁

(a1):示差走査熱量測定による結晶融解ピークが実質的に観測されないこと。例文帳に追加

(a1): A crystal melting peak is substantially not observed in the differential scanning calorimetry. - 特許庁

例文

高圧下で圧力を走査させた場合であっても高感度で測定を行う走査熱量計、及び圧力走査のレスポンスが速い走査型熱流計装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a differential scanning calorimeter which performs measurement with high sensitivity even when pressure is scanned under high pressure and a differential scanning calorimeter apparatus which has high responsiveness in pressure scanning. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「示差走査熱量測定」の英訳

示差走査熱量測定


日英・英日専門用語辞書での「示差走査熱量測定」の英訳

示差走査熱量測定

Weblio英和対訳辞書での「示差走査熱量測定」の英訳

示差走査熱量測定

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「示差走査熱量測定」に類似した例文

示差走査熱量測定

例文

a temperature-measuring instrument called ice calorimeter

例文

to measure the heat

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「示差走査熱量測定」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 180



例文

(a)共重合ポリエステルAの、走査熱量計で測定される融点が180〜250℃である。例文帳に追加

(a) The melting point of the copolyester A measured by a differential scanning calorimeter is 180-250°C. - 特許庁

(d)走査熱量計で測定する最高融解ピーク温度(Tm)が155〜162℃である。例文帳に追加

(d) The highest melting peak temperature (Tm) measured with a differential scanning calorimeter is 155-162°C. - 特許庁

(a)示差走査熱量測定における加熱速度10℃/分で測定される結晶融解熱量が0〜70J/g (b)示差走査熱量測定における加熱速度10℃/分で測定される結晶融解ピーク温度が100℃以上であり、かつ、結晶融解熱量が5〜70J/g例文帳に追加

(a) a crystal melting enthalpy of 0 to 70 J/g measured at a heating rate of 10°C/min in differential scanning calorimetry; (b) a crystal melting peak temperature of at least 100°C and a crystal melting of 5 to 70 J/g measured at a heating rate of 10°C/min in differential scanning calorimetry. - 特許庁

熱分析法が、TGと走査熱量(DTA)、走査熱量計(DSC)、ガスクロマトグラフィー(GC)又は、質量分析(MS)とを組み合わせて測定できる装置を用いる請求項1又は2に記載の測定方法。例文帳に追加

In this method of measuring, an instrument is used allowing measurement with a method of thermal analysis combined with: TG and differential scanning calories (DTA); a differential scanning calorimeter (DSC); gas chromatography (GC); or mass spectrometry (MS). - 特許庁

ガラスキャピラリーへの試料導入方法および走査熱量計用測定試料の調製方法例文帳に追加

METHOD OF INTRODUCING SAMPLE INTO GLASS CAPILLARY, AND METHOD OF PREPARING SAMPLE FOR MEASUREMENT BY DIFFERENTIAL SCANNING CALORIIMETER(DSC) - 特許庁

好ましい塩素化ポリエチレンは、走査熱量分析計で測定した融解熱量5cal/g以下を有するものである。例文帳に追加

The preferable chlorinated polyethylene has ≤5 cal/g quantity of heat of fusion measured by a differential scanning calorimeter. - 特許庁

熱分析装置、具体的には示差走査熱量測定器が、第1及び第2の測定場所との温度オフセットを解消する。例文帳に追加

To eliminate the temperature offset between a first and a second measurement positions in a thermo-analytical instrument, in particular a differential scanning calorimeter. - 特許庁

例文

他方、走査熱量分析装置を用いて、合金の固液共存域のエネルギー変化を測定する。例文帳に追加

On the other hand, by using a differential scanning calorimetry analyzer, a change in the energy in the solid-liquid coexistence region of the alloy is measured. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


示差走査熱量測定のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS