小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > 粘度温度関係の英語・英訳 

粘度温度関係の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「粘度温度関係」の英訳

粘度温度関係

viscosity-temperature relation

「粘度温度関係」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

油の温度と動との関係を表わす温度・動特性データから、計測した温度における油の適正範囲の動を求め、油の実際の動μが適正範囲の動に含まれるか否かを判断する。例文帳に追加

The dynamic viscosity in the appropriate range of the fluid at the measured temperature is obtained based on temperature/dynamic viscosity characteristics data which shows a relation between temperature and the dynamic viscosity of the fluid to judge whether the actual dynamic viscosity μ of the fluid is included in the appropriate range of the dynamic viscosity. - 特許庁

が増大したときの温度評価は、温度をプロットしたグラフから直接読み取って流動点とすることもできるし、またが増大した温度の前後の温度領域それぞれについて、温度との関係から回帰関数を求め、この2つの回帰関数の交点における温度を算出し流動点とすることもできる。例文帳に追加

The temperature upon an increase in viscosity is directly read from a graph wherein temperature and viscosity are plotted to measure the pour point or regression functions are calculated from the relation between temperature and viscosity with respect to the temperature regions before and after the temperature upon an increase in viscosity and the temperature at the crossing point of two regression functions is calculated to measure the pour point. - 特許庁

また、前記ポリ乳酸系樹脂の温度190℃におけるせん断η_1と、前記ポリオレフィン系樹脂の温度190℃におけるせん断η_2との関係が、せん断ひずみ速10〜1000秒^−1の範囲で、100>η_1/η_2>1の関係を満たす化粧シートを提供する。例文帳に追加

Further, the relation between the shear viscosity η_1 of the polylactic acid type resin at a temperature of 190°C and the shear viscosity η_2 of the polyolefinic resin at the temperature of 190°C satisfies the relation of 100>η_1/η_2>1 within a range of shear strain speeds of 10-1,000 sec^-1. - 特許庁

液体の温度または動測定方法が、液体が物体に衝突することにより発生する音を音響解析装置に取り込み、前記音響解析装置によって得られた前記音の所定の特性と前記液体の温度との関係に基づいて前記液体の温度または動を求める例文帳に追加

By this method for measuring the temperature or dynamic viscosity of the liquid, a sound generated by the collision of the liquid against a body is inputted to a sound analyzing device and the temperature or dynamic viscosity of the liquid is found according to the relation between specific characteristics of the sound obtained by the sound analyzing device and the temperature of the liquid. - 特許庁

燃料温度が基準の温度よりも低いと、燃料の性増加により噴霧がより大きく拡がり、電極部との位置関係が変化するので、成層燃焼が不安定化する。例文帳に追加

When the fuel temperature is lower than a reference temperature, viscosity of fuel is increased and the spray is widely increased, and thereby a positional relation between the spray and the electrode part is changed, resulting in the unstable stratified combustion. - 特許庁

過酸化水素系において、用いる界面活性剤の種類に関係なく、温度に対する変化を抑制することが可能な液体漂白性組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid bleaching composition capable of suppressing change in viscosity to temperature irrespective of kind of surfactant used. - 特許庁

例文

溶融法で得られるポリカーボネートであって、温度250℃、角速10rad/sの条件で測定した損失角δ及び複素性率η^* (Pa・s)が、下記関係式(1)を満たすポリカーボネート。例文帳に追加

The polycarbonate is obtained by a melting process and has a loss angle δ and a complex viscosity η* (Pa.s), measured at a temperature of 250°C and an angular velocity of 10 rad/s, satisfying the relation of the formula: 2,500Tanδ/η*^-0.87≤6,000. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「粘度温度関係」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

本発明によるモータのサーボ駆動方法は、軸受温度(31)に応じた摩擦係数(12)及び性係数(10)を取り込んで得られた可変ゲイン(K)及び可変時定数(Ts)をパラメータとしてサーボ系(50)に入力し、温度関係のないモータ(M)の起動を行う方法である。例文帳に追加

A servo-driving method of the motor is a method to start the motor M irrespective of the temperature by inputting the variable gain K and the variable time constant Ts into a servo-system 50 as parameters, wherein the variable gain and the variable time constant are obtained by incorporating a friction coefficient (12) and a viscosity coefficient (10) in accordance with the bearing temperature 31. - 特許庁

支持体上に、クッション層と感光層とをこの順に有し、該クッション層の性率をη_1、該感光層の性率をη_2としたとき、80℃以上120℃以下の範囲内の温度T℃におけるそれぞれの性率がη_1≦η_2の関係満たすことを特徴とするパターン形成材料である。例文帳に追加

The pattern forming material comprises a cushion layer and a photosensitive layer formed in this order on a support, wherein when the viscosity coefficient of the cushion layer is represented by η_1 and that of the photosensitive layer by η_2, respective viscosity coefficients at a temperature T°C within a range of 80-120°C satisfy a relationship of η_1≤η_2. - 特許庁

インク中の水分量と、温度60℃、湿40%の条件下にて重量の変化がなくなるまで揮発成分を蒸発させたインク残留液を湿40%の環境下で25℃まで冷却したときのとが、下記式(1)で表される関係を満たすものであるインクジェット記録用水性インク。例文帳に追加

The water content of the water-base ink and its viscosity measured after its volatile component is evaporated at 60°C under a humidity of 40% until its weight change stops and its residual liquid is cooled to 25°C under a humidity of 40%, satisfy the relation represented by the expression: Y≤4.5e^0.09X - 特許庁

セパレートフィルム40、着剤層50、偏光板20、表面保護フィルム30がこの順で積層されてなり、偏光板20は、その水分率R_1(%)が、温度23℃で相対湿55%の雰囲気下における偏光板20の平衡含水率をR_0(%)とすると、下記式(1)の関係を満たす積層体1およびその製造方法。例文帳に追加

A laminate 1 comprises a separate film 40, an adhesive layer 50, a polarizing plate 20 and a surface protective film 30, layered in this order. - 特許庁

また、塗膜構成としては前記塗膜の上層に最上層塗膜として、貯蔵弾性率(E’)の対数と温度(T)の関係を表す弾性曲線にて流動領域が無く、且つ弾性率の最小値が1.0×10^6Pa以上である塗膜を有することが好ましい。例文帳に追加

Further it is preferable as a constitution of the paint film to have the paint film wherein the flow region does not exist in the viscoelasticity curve expressing the relation between a logarithm of storage modulus (E') and a temperature (T) and the minimum value of an elastic modulus is ≥1.0×10^6 Pa as the uppermost paint film on an upper layer of the paint film. - 特許庁

紡糸温度に対して適切な溶融差の共重合PETとPETを選択し、適切な複合比率で複合紡糸し、捲縮数と見掛け収縮率の関係を適切なものとすることによって、安定した操業性と、織編物に使用した際に優れたストレッチバック性と嵩高性を発現する高性能な潜在高捲縮性ポリエステル系複合糸を提供することにある。例文帳に追加

To obtain a potentially highly-crimpable polyester-based conjugate fiber having stable operability and exhibiting excellent stretch-back property and bulkiness when applied to woven and knit fabrics by selecting a copolymer PET and PET having a proper melt viscosity difference therebetween at their spinning temperature, subjecting them to a conjugate spinning at a proper conjugate ratio and making the relationship between number of crimps and apparent shrinkage proper. - 特許庁

ナトリウムD線(波長589.3nm)における屈折率(n_d )及びアッベ数(ν_d )が、下記式(I)の関係を満たし、 −126.69×n_d +231.40≦ν_d ・・(I)かつ平均分子量が12000以上、ガラス転移温度が100℃以上である芳香族ポリカーボネート樹脂からなる光学用レンズである。例文帳に追加

The optical lens is made of an aromatic polycarbonate resin having the refractive index (n_d) and Abbe number (ν_d) at Na D-line (589.3 nm wavelength) satisfying the expression of (I): -126.69×n_d+231.40≤ν_d, and has ≥12,000 viscosity average molecular weight and ≥100°C glass transition temperature. - 特許庁

例文

動的弾性測定で得られる損失正接値の温度に対する関係が特定の条件を満たすことを特徴とするビニル芳香族炭化水素と共役ジエンのブロック共重合体、及びその共重合体組成物を必須成分とする組成物を用いることにより、良好な低温収縮性を保持しつつ、自然収縮性の少なく、臭気も少ない熱収縮性(多層)フィルムを得ることができる。例文帳に追加

The heat shrinkable (multilayer) film maintaining favorable low temperature shrinkability, with less spontaneous shrinkability and less odor can be obtained using a composition including a block copolymer of a vinyl aromatic hydrocarbon with a conjugated diene, in which the relationship of loss tangent value to temperature given by dynamic viscoelasticity measurement satisfies the specific condition, and its copolymer composition as essential components. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「粘度温度関係」の英訳に関連した単語・英語表現
1
viscosity-temperature relation 日英・英日専門用語

粘度温度関係のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS