小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

綱次郎の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「綱次郎」の英訳

綱次郎

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
つなじろうTsunajiroTsunajirōTunazirôTunazirou

「綱次郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

賀茂次郎(かもじろうよしつな)例文帳に追加

Jiro Yoshitsuna KAMO発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義家(八幡太郎)・源義(賀茂次郎)・源義光(新羅三郎)例文帳に追加

MINAMOTO no Yoriie (Taro HACHIMAN), MINAMOTO no Yoshitsuna (Jiro KAMO), MINAMOTO no Yoshimitsu (Saburo SHINRA)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

成田五郎ら家来に命じて、清原武衡に加茂次郎らが打ち首にされそうになる。例文帳に追加

KIYOHARA no Takehira orders Goro NARITA and other retainers to behead Jiro Yoshitsuna KAMO and other people that have been captured.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もとは足利家の家臣で朝山小次郎と称し、後に勝部姓に改めている。例文帳に追加

He was originally a vassal to the Ashikaga clan and was called Kojiro Morotsuna ASAYAMA, later taking the name KATSUBE.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

滅亡後、頼の叔父長崎光盛(長崎次郎左衛門尉光盛)の子の長崎光(長崎太郎左衛門尉光)が惣領となり、得宗家執事となっている。例文帳に追加

After Yoritsuna died, Mitsutsuna NAGASAKI (Taro Saemon no Jo Mitsutsuna NAGASAKI), the son of Mitsumori NAGASAKI (Jiro Saemon no Jo Mitsumori NAGASAKI) who was Yoritsuna's uncle, became the head of his family and took up the butlership of the Tokuso family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信玄は「左衛門大夫(北条成)の武勇にあやかるように」と、家臣真田幸隆の息子・源次郎(真田昌輝)に与えたとされる。例文帳に追加

It is considered that Shingen provided the flag to the son of his vassal Yukitaka SANADA, Genjiro (Masateru SANADA), wishing Genjiro to 'follow the military prowess of Saemon no taifu (Tsunashige HOJO).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大佛次郎の小説「赤穂浪士」に上杉家の江戸家老が上杉憲を止める場面があることにちなむ。例文帳に追加

It came from a scene in the novel called 'Ako Roshi' by Jiro OSARAGI, in which the Edo chief retainer of the Uesugi family stops Tsunayori UESUGI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「綱次郎」の英訳

綱次郎

読み方意味・英語表記
次郎つなじろう

男性名) Tsunajirou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「綱次郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

ところが、時胤の生まれた年に成胤は死去しており、時胤に「次郎泰胤」と名乗る弟がいるのも誤りであるとして、泰胤を成胤の次郎すなわち「胤の弟・時胤の兄」とする系図に"修正"を行った。例文帳に追加

However, it was also pointed out that Tokitane could not have a brother who called himself as "Jiro Yasutane" (the second son of Yasutane) because Naritane died in the same year Tokitane was born; thus "corrections" were made once again to the genealogy stating Yasutane as the second son of Naritane--in other words, the genealogy to describe Yasutane as the "younger brother of Tanetsuna and the older brother of Tokitane."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原因は秀家の素行に問題があったことのほか、宇喜多家の執政であった長船直や中村次郎兵衛らの専横による他の重臣の不満。例文帳に追加

The family troubles were caused by Hideie's problematic behavior, as well as other senior vassals' dissatisfaction with the autocratic administrative officials of the Ukita family, including Tsunanao OSAFUNE and Jirobe NAKAMURA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1882年、丸山作楽・水野寅次郎らと共に立憲帝政党を結成し、天皇主権・欽定憲法の施行・制限選挙などを政治要に掲げた。例文帳に追加

In 1882 he established the Constitutional Imperialism Party (立憲帝政党) with Sakura MARUYAMA and Torajiro MIZUNO, holding the principles of policy such as sovereignty of the Emperor, enforcement of Constitution established by the Emperor and election among limited people.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保13年(1842年)、薩摩国鹿児島城下加治屋町柿本寺通(下加治屋町方限)に薩摩藩士・大山彦八昌の次男として生まれた(幼名岩次郎)。例文帳に追加

He was born in 1842 as the second son of Hikohachi Tsunamasa OYAMA, a feudal retainer of the Satsuma clan, on the Kakimotoderadori Street in Kajiyacho Town (Shimokajiyacho Hogiri) near Kagoshima-jo Castle in Satsuma Province (His childhood name was Iwajiro.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『平家物語』巻四にある「源氏揃え」では兄の行が鹿ヶ谷の陰謀による密告を批判される一方、摂津国の源氏として弟の高頼や太田頼基らと共に「多田次郎朝実」としてその名が挙げられている。例文帳に追加

In 'Genji soroe' (to arrange the Minamoto family) of "Heike Monogatari" (The Tale of the Heike) Vol. 4, he is mentioned as the Minamoto clan from Settsu Province together with his younger brother Takayori and Yorimoto ODA under the name of 'Jirotomozane TADA,' while his older brother Yukitsuna is criticized for the betrayal during the Shishigatani plot.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千葉氏の系譜の初期のものと考えられる『神代本千葉系図』などの古い系図では、時胤を胤の長男とし、同じ系統の伊豆山権現『般若院系図』では、その弟に頼胤の後見を務めた(次郎)を配置している。例文帳に追加

In the old series of genealogy including "Jindaihon Chiba Keizu" (the original genealogical charts of the Chiba clan), which is considered to be the early edition of the Chiba clan genealogy, describe that Tokitane was the eldest son of Tanetsuna, while "Hannyain Keizu" that falls in the same series edited by Gongen IZUSAN places Yasutane CHIBA as Tokitane's younger brother, who acted as the guardian of Yoritane.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これについては日蓮が、『聖人御難事』で「大田の親昌・長崎次郎兵衛の尉時・大進房が落馬等は法華経の罰のあらわるるか、罰は総罰・別罰・顕罰・冥罰・四候、日本国の大疫病と大けかちとどしうちと他国よりせめらるるは総ばちなり、やくびやうは冥罰なり、大田等は現罰なり別ばちなり」と述べた。例文帳に追加

As to these, Nichiren describes in "Shonin gonanji" (Persecutions Befalling the Sage) as 'The misfortunes such as horse-riding accident of Chikamasa OTA, Jiro Hyoenojo Tokitsuna NAGASAKI and Daishinbo might be the revealing the punishment of the Hoke-kyo sutra. There are four kinds of punishments of Sobachi, Betsubachi, Kenbachi, and Myobachi. Plague, mighty famine, inter-clan conflicts, and invasion from other countries in Japan are Shobachi. Diseases are Myobachi. The misfortunes of Ota and others are Betsubachi.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

攻城戦は激戦であったらしく、弟秀則や織田兵部、斉藤徳元、木造長政、百々家、梶川才次郎、武藤助十郎(土岐一族)、入江左近、飯沼勘平、安達中書、山田又左衛門、滝川治兵衛、和田孫大夫、津田藤右衛門、十野左兵衛、伊達平右衛門、大岡左馬介といった家臣の奮戦が伝わる。例文帳に追加

It is said that this besieged battle was severe and his brother Hidenori along with his retainers fought bravely, including Hyobu ODA, Tokugen SAITO, Nagamasa KOZUKURI, Tsunaie DODO, Saijiro KAJIKAWA, Sukejuro MUTO (the Toki family), Sakon IRIE, Kanpei IINUMA, Chusho ADACHI, Matazaemon YAMADA, Jihei TAKIGAWA, Magodayu WADA, Toemon TSUDA, Sahei TSUNASHINO, Heiemon IDE and Samanosuke OOKA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「綱次郎」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tsunajiro 日英固有名詞辞典

2
Tsunajirō 日英固有名詞辞典

3
Tunazirou 日英固有名詞辞典

4
Tunazirô 日英固有名詞辞典

5
つなじろう 日英固有名詞辞典

綱次郎のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「綱次郎」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS