小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

貞八の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「貞八」の英訳

貞八

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ただはちTadahachiTadahachiTadahatiTadahati
さだはちSadahachiSadahachiSadahatiSadahati
ていはTeihachiTeihachiTeihatiTeihati

「貞八」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 50



例文

安(浄土宗側)問う 法華軸(8巻)の内に念仏はありや。例文帳に追加

Teian (Jodo sect) asks: Do the eight volumes of the sutra Hokkekyo contain a Buddhist invocation 'Nenbutsu'?発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

百石、沢井溢也父、隠居、寄合 沢井小左衛門増(44)例文帳に追加

800 koku, Itsuya SAWAI's father, in retirement, yoriai Shozaemon Sadamasu SAWAI (44).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石清水幡宮では863年(観_(日本)4年)に始まり、その後948年(天暦2年)に勅祭となった。例文帳に追加

The ritual was first conducted at Iwashimizu Hachiman-gu Shrine in 863, and became an event attended by an imperial envoy in 948.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

868年(観_(日本)10年に26歳の若さで当時の清和天皇のために『宗論御講』を著す。例文帳に追加

In the year 868, he wrote "Shuron Gohakko" (eight lectures of disputes about teachings of the sect) for the then Emperor Seiwa at the young age of 26.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁王門-和6年(1350年)入母屋造、柿(こけら)葺き単層の脚門。例文帳に追加

Niomon gate: Built in 1350; irimoya-zukuri style (building with a half-hipped roof); shingled-roof; single storey eight-legged gate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観時代初め頃に文章得業生になり、正位下に叙任。例文帳に追加

He became Monjo tokugosho (Distinguished Scholar of Letters) near the start of the Jogan period and was appointed Shohachiinoge (Senior Eighth Rank, Lower Grade).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

徳川頼宣(紀州徳川家)-光-吉宗(代将軍)-------慶福(十四代将軍)例文帳に追加

Yorinobu TOKUGAWA, who was of the Kishu Tokugawa family, and his lineage included Mitsusada, Yoshimune, the eighth Shogun, and Yoshitomi, the fourteenth shogun.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「貞八」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 50



例文

その後、国も三好長慶と組み木城によって抵抗するものの1553年9月内藤国の戦死で戦国大名としての内藤氏は滅んだ。例文帳に追加

Therafter, Kunisada also allied himself with Nagayoshi MIYOSHI and resisted the Hatano clan with the help of the Yakami-jo Castle, but was killed in battle in September 1553, bringing about the downfall of the Naito clan as Warring loads.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、北朝(日本)方の豊前宇都宮氏に対して、南朝(日本)方で肥後国代に移った宇都宮泰の次男の宇都宮久が始まりとされる。例文帳に追加

Whereas the Utsunomiya clan on the Northern Court side moved to Chikuzen Province, Sadahisa UTSUNOMIYA on the Southern Court side, the second son of Sadayasu UTSUNOMIYA moved to Yatsushiro, Higo Province and is believed to be the founder of the Chikugo-Utsunomiya clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、親王がまもなく即位したことから、翌観_(日本)元年(859年)改めて天皇護持のため宇佐幡宮に90日間参篭した。例文帳に追加

In 859, the following year, he once again confined himself for 90 days in Usa-Hachimangu Shrine to pray for the protection of the Emperor since Imperial Prince Korehito was enthroned soon after.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代・慶は、「三議一統」後に加えられた記述をし、武家礼法を「小笠原礼書七冊」としてまとめる。例文帳に追加

The 18th generation of the family, Sadayoshi, wrote about changes since the 'Sangiitto', compiling them into the 'Seven Volumes of Ogasawara Etiqutte', which covered samurai etiquette.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享3年(1686年)4月27日には紀州藩の和佐範遠(大郎)が総矢数13,053本中通し矢8,133本で天下一となった。例文帳に追加

On April 27, 1686, Norito (Daihachiro) WASA in Kishu Clan became Tenka-ichi with 8,133 arrows shot out of 13,053.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「二人袴」「幡前」「比丘」「右近左近」「千切木」「寝音曲」など。例文帳に追加

It includes such programs as 'Futari bakama' (a story of Muko and his father over one pair of Hakama [formal men's divided skirt]), 'Yahata no mae' (a story of a man without special talent), 'Bikusada' (a story that a man Bikusada became a parent to give a child a name), 'Oko Sako' (troubles caused by two farmers, Oko and Sako), 'Chigiriki' (a story of a cowardly man trying to revenge an insult he received),and 'Ne ongyoku' (a story of a servant singing songs with his head pillowed in his master's lap).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「天正十一癸未年(一五三)於二星野之宅一卒、始味庵扣二長時慶一請レ習二伝書一。」例文帳に追加

In 1583, Mian begged Nagatoki and Sadayoshi to stay here to teach the Kyuba-kojitsu when they stayed in Mian's home.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1553年(天文(元号)22年)、上城主波多野元清が内藤領へ侵攻し、内藤国が本梅郷の戦いで討死した。例文帳に追加

In 1553, Motokiyo HATANO, the lord of Yakami-jo Castle, invaded the Naito domain, and Kunisada NAITO was killed in action during the battle of Honme village.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「貞八」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Sadahachiro 日英固有名詞辞典

2
Sadahachirō 日英固有名詞辞典

3
Sadahatirou 日英固有名詞辞典

4
Sadahatirô 日英固有名詞辞典

5
Sadahachi 日英固有名詞辞典

6
Sadahati 日英固有名詞辞典

7
Tadahachi 日英固有名詞辞典

8
Tadahati 日英固有名詞辞典

9
Teihachi 日英固有名詞辞典

10
Teihati 日英固有名詞辞典

貞八のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS