小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

里宗の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「里宗」の英訳

里宗

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
りしゅうRishuRishūRisyûRisyuu
りそうRisoRisōRisôRisou

「里宗」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

竹林寺(ちくりんじ)は、奈良県生駒市有町にある律の寺院。例文帳に追加

Chikurin-ji Temple is a Risshu sect temple located in Arisato Town, Ikoma City, Nara Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

右衛門は、「人一日に千をゆくことあたはず。魂よく一日に千をもゆく」ということばを思い出した。例文帳に追加

Soemon remembered the words that 'A man cannot travel a thousand ri in one day; a spirit can easily do so.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、近年では見義堯の政治・教顧問としての活動にも注目されている。例文帳に追加

Also, in recent years, his achievements as advisor to Yoshitaka SATOMI on politics and religion have been brought to attention.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

村家は徳川家に仕え、幕府連歌師として連歌界を指導した。例文帳に追加

The Satomura family served the head of the Tokugawa family and lead the linked-verse arena as Rengashi of the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子は京極高豊(次男)、阿久義真正室)、宮子(今出川公規室)。例文帳に追加

His children were Takatoyo KYOGOKU (the second son), Aguri (Yoshizane SO's lawful wife), and Miyako (Kinnori IMADEGAWA's wife).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヶ浜に面する海側の極楽寺坂は大仏貞直が守り、大舘氏らが攻めた。例文帳に追加

On Gokurakuji-zaka Slope, situated on the Shichiri-ga-hama Seacoast, Muneuji ODATE attacked Sadanao OSARAGI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1620年(元和(日本)6年)郷出石に帰り、藩主小出吉英が再興した鏡寺に庵を結んだ。例文帳に追加

In 1620, he returned to his birthplace Izushi and lived in a hermitage built at Sukyo-ji Temple, which had been revived by Yoshihide KOIDE, then the lord of a domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「里宗」の英訳

里宗

読み方意味・英語表記
さとむね

) Satomune

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「里宗」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

滋賀院(しがいん)は、滋賀県大津市坂本(大津市)にある天台の寺院で比叡山延暦寺の本坊(総坊)である。例文帳に追加

Shiga-in Temple, a temple of the Tendai sect located in Sakamoto, Otsu City, Shiga Prefecture, s a honbo (a priest's main living quarters) (Sosatobo) of Enryaku-ji Temple on Mt. Hiei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「古今和歌集」源于の歌(山は冬ぞ寂しさまさりける 人目も草も枯れぬと思へば)が元歌。例文帳に追加

The original poem was that of MINAMOTO no Muneyuki in Kokin Wakashu "Villages in the Mountain are; now at the peak of emptiness; when people and leaves are withered."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、田辺元や高橋美などから西田哲学はあまりにも教的であり、実践的でないという批判された。例文帳に追加

On the other hand, Hajime TANABE and Satomi TAKAHASHI criticized the Nishida philosophy as being too religious to be practical.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌2日、利長は九九郎兵衛・村井久左衛門を使者として大聖寺城に籠もる山口永に降伏を勧告した。例文帳に追加

Two days later, Toshinaga sent envoys, Kurobei KURI and Saemon MURAI to urge Munenaga who confined himself in Daishoji-jo Castle to surrender.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1942年(昭和17年)、愛知県名古屋市守山区に聖地天母(てんぼり)を築き、教法人天祖光教(てんそこうきょう)を立教する。例文帳に追加

In 1942, Shinichi built a sanctuary, Tenbori in Moriyama Ward, Nagoya City, Aichi Prefecture, and established a religious corporation, Tenso Kokyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉の桜で有名な醍醐寺、浄土真の開祖である親鸞が誕生したとされる日野の、の墓等がある。例文帳に追加

There are such places as Daigo-ji Temple, which is famous for the cherry tree of Hideyoshi, Hino no Sato (Hino Village) where Shinran, the founder of Jodo Shinshu (the True Pure Land Sect of Buddhism) was born, the grave of SAKANOUE no Tamuramaro, etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紹巴は最上義光の連歌師、一花堂乗阿など時の僧と交流があり、後に村家からは宝永5年(1707年)に時の遊行上人を継承した遊行48代賦国(ふこく)が出た。例文帳に追加

Joha had relationship with the Jishu sect monks including Ikkado Joa, who was a linked-verse teacher of Yoshiaki MOGAMI; later in 1707, a descendant of the Satomura family became the 48th Yugyo Fukoku who succeeded to the head of the Jishu sect Yugyoshonin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

兄弟姉妹に、権大納言・万小路充房(万小路輔房の養子)、日蓮立本寺住持・日袖、中納言・正親町三条公仲の室、新上東門院・勧修寺晴子(誠仁親王の妃・後陽成天皇の母)などがいる。例文帳に追加

He had brothers and sisters such as Atsufusa MADENOKOJI (adopted son of Sukefusa MADENOKOJI), who was Gon Dainagon (provisional chief councilor of state), Nisshu, who was the chief priest of Ryuhon-ji Temple (NIchiren school of Buddhism), the wife of Kiminaka OGIMACHISANJO, who was Chunagon (vice-councilor of state), and Shinjotomonin Haruko KAJUJI (a consort of Imperial Prince Sanehito and the mother of the Emperor Goyozei).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

里宗のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS