意味 | 例文 (14件) |
野ざらしのの英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 weather‐beaten
「野ざらしの」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
「でなけりゃ、野ざらしになるかだな。」例文帳に追加
'or else find yourself lodgings on the kerbstone.'発音を聞く - D. H. Lawrence『馬商の娘』
野ざらし紀行図(個人蔵)六曲一隻重要文化財例文帳に追加
Nozarashi Travelogue (Private Collection) Set of 6 – Important Cultural Property発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「野ざらし」は、旅立ちに際して詠んだ一句「野ざらしを心に風のしむ身かな」に由来する。例文帳に追加
The word "Nozarashi" came from Basho's poetry, "Nozarashi o kokoro ni kaze no shimu mi kana," (bleached bones on my mind, the wind pierces my body to the heart) that he wrote at the departure of the journey.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ちなみに、門出の歌に「野ざらし」はかなり縁起が悪い。例文帳に追加
It should be noted that "Nozarashi" (bleached bone) is quite an ominous word for poetry written upon one's departure.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『野ざらし紀行』(のざらしきこう)は、江戸時代中期の俳諧師松尾芭蕉の紀行。例文帳に追加
"Nozarashi Kiko" (Journal of Bleached Bones in a Field) is a travel record by Basho MATSUO, haikai (seventeen-syllable verse) poet in the mid-Edo Period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
化野念仏寺-空海が野ざらしとなっていた遺骸を埋葬したのに始まる。例文帳に追加
Adashino Nenbutsu-ji Temple - founded by a Buddhist monk Kukai, to bury remains of the dead which had been left unattended発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しばしば旅に出て、『野ざらし紀行』・『鹿島紀行』・『笈の小文』・『更科紀行』などの紀行文を残した。例文帳に追加
He often hit the trail and left writings dealing with travel such as "The Records of a Weather-Exposed Skeleton," "Kashima Journal," "Oi no Kobumi" (Manuscript in My Knapsack), and "A Visit to Sarashina Village."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「野ざらしの」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
弘仁2年(811年)、空海が五智山如来寺を建立し、野ざらしになっていた遺骸を埋葬したのに始まるとされる。例文帳に追加
Adashino Nenbutsu-ji Temple originated in the year 811 when Kukai established Gochizan Nyorai-ji Temple and buried the human remains that had been left out in the open.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
従軍者の経験の最もありふれた物語というのは、困窮、野ざらし、疲労、寄生虫、不潔さ、病気、忌まわしい死といったものを大雑把に暗示している。例文帳に追加
The most common-place recital of a campaigner's experience carries a sweeping suggestion of privation, exposure, fatigue, vermin, squalor, sickness, and loathsome death;発音を聞く - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
この句が松尾芭蕉『野ざらし紀行』の発句「狂句木枯の身は竹斎に似たる哉」を踏まえている点から、虚子が井月を芭蕉と比較していたことが分かる。例文帳に追加
This haiku was created based upon the hokku of Basho MATSUO's "Nozarashi kiko," 'Kyoku kogarashinomiwa Chikusai ni nitaruya' (I'm wandering around making haiku, so I am like crazy Chikusai, a hero of a story), which indicates that Kyoshi compared Seigetsu with Basho.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
飢饉の様子を記録した『耳目心痛記』(じもくしんつうき)によると、「道を往けば、餓死者が野ざらしになり、村では死に絶えた家が続き日増しに増えた。例文帳に追加
The following is recorded in 'Jimokushintsuuki' which describes the state fo the famine: "Walking along the road, I saw people who died of starvation left to rot, and in villages the number of empty house was increasing day by day.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
兄としてこのような決心をするようになったのは(彼が私に語ったところでは)、死者の病気の性質が普通のものではないことや、彼女の医師の側の差し出がましい熱心な詮索(せんさく)や、一家の埋葬地が遠い野ざらしの場所にあることなどを、考えたからであった。例文帳に追加
The brother had been led to his resolution (so he told me) by consideration of the unusual character of the malady of the deceased, of certain obtrusive and eager inquiries on the part of her medical men, and of the remote and exposed situation of the burial-ground of the family.発音を聞く - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
平手神社は施設の老朽化などの諸事情により2006年に全て取り壊され、汎秀の墓碑と家臣の墓碑は野ざらしの状態となっていたが、2007年3月に平手家の末裔が平手神社より浜松市の許可を得て墓碑を菩提寺の長福寺に移転させた。例文帳に追加
Hirate-jinja Shrine was all destroyed in 2006 for the reasons such as aging, and the gravestones of Hirohide and vassals were left untouched, however, the descendants of the Hirate clan moved his gravestones to the family temple, Chofuku-ji Temple, upon permission from Hamamatsu City.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
戒名棒や霊標棒のような供養のための小品を野ざらしにすることなく、墓石本体内において鄭重に安置することができ、かつ、墓参法要等の必要に応じて簡単に収納・取り出し可能な墓石を提供する。例文帳に追加
To provide a tombstone capable of respectfully resting small articles for a memorial service such as a posthumous Buddhist name plate and the memorial post plate in a tombstone body without exposed to the weather and capable of easily storing them and taking them out as necessary in a case of visiting the tomb and in a Buddhist memorial service. - 特許庁
|
意味 | 例文 (14件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |