意味 | 例文 (13件) |
音訓の英語
おんくん追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 kanji readings
研究社 新和英中辞典での「音訓」の英訳 |
|
おんくん 音訓
an index of Chinese characters approachable both through the Chinese and the Japanese pronunciations [readings]
a list of Chinese characters with all their readings.
「音訓」を含む例文一覧
該当件数 : 13件
発音訓練装置例文帳に追加
PRONUNCIATION TRAINING DEVICE - 特許庁
音訓索引という,漢字の字典の索引例文帳に追加
of a Chinese character dictionary, an index of kanji readings called 'on-kun sakuin'発音を聞く - EDR日英対訳辞書
コンピュータを運用したヒヤリング及び発音訓練のシステム及び方法例文帳に追加
SYSTEM AND METHOD OF HEARING AND PRONUNCIATION TRAINING USING COMPUTER - 特許庁
発音訓練支援装置、その方法及びプログラム記録媒体例文帳に追加
PRONUNCIATION TRAINING SUPPORT DEVICE, ITS METHOD AND PROGRAM RECORDING MEDIUM THEREFOR - 特許庁
コンピュータを運用したヒヤリング及び発音訓練のシステム及び方法の提供。例文帳に追加
To provide a system and a method for hearing and pronunciation training using a computer. - 特許庁
訓練を行う者に音感やリズム感などが必要とされず、場合により、聴音訓練を受ける者が単独でもその訓練を行うことができる聴音訓練装置を提供せんとするものである。例文帳に追加
To provide a hearing training device allowing a trainee of hearing to train him-/herself in certain circumstances, without requiring senses of pitch, rhythm, or the like of the trainee. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「音訓」を含む例文一覧
該当件数 : 13件
つまり、漢字の意味とは関係なく、漢字の音訓だけを借用して日本語を表記しようとしたのである。例文帳に追加
Specifically, the manyo-gana writing system was for expressing the Japanese language through using only the Chinese pronunciations of the characters, with the result that the sounds had nothing to do with the meanings of the characters.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これに対し、言葉の音訓から日神が立たれた土地は日立国で常陸という表記になり、高天原の高は旧事紀で高国と記述あり、即ち常陸国多珂郡であるという。例文帳に追加
Hakuseki, on the contrary, insisted that Takamanohara was located in Taka County of Hitachi Province because the land where the God of Sun appeared was pronounced in On-Kun reading as Hitachi and because in the Kyujiki (ancient Japanese historical text), taka in Takamagahara was described as Country named Taka.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
奈良時代から日本語を表記するため漢字の音訓を借りた万葉仮名が使われていたが、この時代になって仮名(文字)(ひらがな、カタカナ)が広く使われるようになった。例文帳に追加
From the Nara period, manyo gana, making use of Chinese manners of reading to read Japanese, had been used; from this period, however, kana (hiragana and katakana --- both Japanese syllabary characters) began to be used.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
宋代の学者に従って儒学の歴史を振り返ると、隋唐以前は経書の音訓(音読)や訓詁(単語の意味)を重視した訓詁学が中心であった。例文帳に追加
Looking back at the history of Confucianism, as scholars during the Song Dynasty did, the mainstream before the Sui and Tang Dynasties was Kunkogaku ("xunguxue" in Chinese), which emphasized the readings of characters and exegetics (interpretation of words) of Confucian classic writings.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
訓練者が、正しい発音を行うための唇の形や動き等を直接的に確認することができると共に、効率良く発音の訓練を行うことができる発音訓練装置を提供する。例文帳に追加
To provide a pronunciation training device which allows a trainee to directly check the shape, movement and the like of lips for correct pronunciation and efficiently conduct training of pronunciation. - 特許庁
コンピュータによりヒヤリング訓練タイプの質問と発音訓練タイプの質問を提供し、使用者の選択により訓練を行ない、並びに異なる質問に基づき答えの情報を入力し、その後応えに対して正確な解答との対比判断を行ない、これにより解答結果を使用者の学習及び参考に供するシステムと方法である。例文帳に追加
A question about a hearing training type and a question about a pronunciation training type are provided by a computer and a training is provided at a user's choice; and information on an answer is inputted according to a different question and then a contrast decision of the answer with an accurate solution is made to provide an answer result for learning and reference of the user. - 特許庁
|
意味 | 例文 (13件) |
|
音訓のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |