意味 | 例文 (8件) |
Glutamic acid (flavor)とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
ウィキペディア英語版での「Glutamic acid (flavor)」の意味 |
Glutamic acid (flavor)
出典:『Wikipedia』 (2011/06/14 20:29 UTC 版)
「Glutamic acid (flavor)」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
The sashimi becomes firm with its fluid absorbed by the konbu, and gets a different depth to its original flavor with the konbu's flavor, including glutamic acid, transferred to the fish.発音を聞く 例文帳に追加
昆布に水分を吸われて身が締まり、昆布の旨味(グルタミン酸等)が刺身に移ることで、元の刺身とはまた違った深い味わいとなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A flavor composition of tangle extracted from the tangle by using an alcohol or a hydrated alcohol is formulated to a mixture obtained by formulating potassium, glutamic acid and a sugar alcohol with a specified balance.例文帳に追加
カリウム、グルタミン酸、糖アルコールを特定のバランスにて配合して得られた混合物に、昆布よりアルコールまたは含水アルコールを用いて抽出した昆布フレーバー組成物を配合する。 - 特許庁
The roast germinated unpolished rice is obtained by adding free glutamic acid and/or its salt at 120°C as a roast bitterness-modifying agent so as to be spicy and excellent in taste and flavor while the bitterness is softened.例文帳に追加
焙煎された発芽玄米に、焙煎の苦味緩和剤として遊離グルタミン酸および/またはその塩を120℃以上の温度で添加すると、香ばしさがあり、それでいながら苦味が緩和され食味にも優れた香味のよい発芽玄米が得られる。 - 特許庁
A method for increasing free glutamic acid as main taste components of meat comprises exactly fixing the amount of isoleucine and valine as amino acids contained in the feed itself without using specific additive to improve flavor of meat.例文帳に追加
食肉の風味を向上させるために特殊な添加物等を使わずに、飼料自体に含まれるアミノ酸である、イソロイシン及びバリンの量を厳密に設定することにより食肉の主たる呈味成分である遊離グルタミン酸の増加を図る。 - 特許庁
The unfermented malt drink with beer flavor includes sweet wort, the pH adjuster and seasoning components, has a pH of <4.0, and is reduced or relieved in sourness of the pH adjuster owing to glutamic acid and glycine as the seasoning components.例文帳に追加
麦汁とpH調整剤と調味成分とを含んでなる、pHが4.0未満の未発酵のビール風味麦芽飲料であって、調味成分であるグルタミン酸およびグリシンによってpH調整剤の酸味が低減・緩和された、ビール風味麦芽飲料である。 - 特許庁
The method for producing the flavor composition is characterized by heating a composition comprising amino acids containing sodium L-aspartate and L-glutamic acid or a salt thereof in a molar ratio of 1.0:0.0 to 0.25:0.75, and sugar to produce aroma ingredients containing a pyrazine compound.例文帳に追加
L−アスパラギン酸ナトリウムとL−グルタミン酸又はそのナトリウム塩のモル比が1.0:0.0〜0.25:0.75であるアミノ酸類と、砂糖との配合物を加熱し、ピラジン類を含有する香気成分を生成させるフレーバー組成物の製造方法。 - 特許庁
A solution containing, by weight ratio, 100 of lactic acid, 20-200 of histidine, 5-50 of inosinic acid, 0.5-100 of glutamic acid, 5-150 of sodium chloride, 5-100 of potassium chloride and 52,000 of ethanol is formulated with an extract having a dried bonito flavor prepared by extraction, with a liquid or supercritical carbon dioxide gas.例文帳に追加
成分として重量比で乳酸を100として、ヒスチジンを20〜200、イノシン酸を5〜50、グルタミン酸を0.5〜100、塩化ナトリウムを5〜150、塩化カリウムを5〜100、エタノールを5〜2000の比率で含有する溶液に、液体または超臨界炭酸ガス抽出により調製した鰹節風味を有する抽出物を配合する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「Glutamic acid (flavor)」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
The base sequence of theanine synthetase gene having a specific sequence and newly found and theanine synthetase gene based on the sequence can synthesize theanine which is a main ingredient of flavor of tea from a reaction equivalent to reaction carried out in plant bodies, namely, from reaction of glutamic acid with an ethyl amine derivative and ATP.例文帳に追加
新たに見出した、特定なる配列のテアニン合成酵素遺伝子の塩基配列、及び、これらの配列に基づくテアニン合成酵素は、植物体において行われていると同等の反応、すなわち、グルタミン酸とエチルアミン誘導体、及びATPとから、お茶の旨みの主成分であるテアニンを合成することができる。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (8件) |
Glutamic acid (flavor)のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのGlutamic acid (flavor) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「Glutamic acid (flavor)」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |