小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

HUMAN SUBJECTとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 人間被験者


JST科学技術用語日英対訳辞書での「HUMAN SUBJECT」の意味

human subject


「HUMAN SUBJECT」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 199



例文

The human body is subject to metabolism.発音を聞く 例文帳に追加

人体は新陳代謝する - 斎藤和英大辞典

a subject of human mental activity発音を聞く 例文帳に追加

人間の精神活動の対象となるもの - EDR日英対訳辞書

Human life is unpredictable, subject to the varying winds of fortune.発音を聞く 例文帳に追加

人生は, 風の吹き回し次第で, どうなるかわからないものだ. - 研究社 新和英中辞典

Article 72 Inventions having the human body and its elements as subject-matter例文帳に追加

第 72条人体及びその構成要素を主題とする発明 - 特許庁

To easily generate a three-dimensional human body model for each subject.例文帳に追加

本発明は、被検者ごとの三次元人体モデルを容易に生成する。 - 特許庁

A human face in a photographic subject is detected by a face recognition circuit 94.例文帳に追加

また、顔認識回路94が被写体中の人物の顔を検出する。 - 特許庁

例文

A first photoreceptor 2a is used to photograph a human subject and acquire a color image of the human subject, and a second photoreceptor 2b is used to photograph the human subject and acquire an approximate luminance image of colors with luminance close to the luminance information of the human subject.例文帳に追加

第1受光素子2aを用いて人物被写体を撮影し人物被写体のカラー画像が取得されるとともに、第2受光素子2bを用いて人物被写体を撮影し人物被写体の輝度情報に近い明度を有する色からなる輝度近似画像が取得される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「HUMAN SUBJECT」に類似した例文

human subject

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「HUMAN SUBJECT」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 199



例文

It is also judged whether the size of the subject corresponds to that of a human.例文帳に追加

その被写体の大きさを人のものに相当するかどうかを判定する。 - 特許庁

It means that nature is not an object opposed to human and to be overcome, but an object that a human adapts himself to and a human should produce gardens subject to nature.発音を聞く 例文帳に追加

自然が人間と対立し克服すべき対象となるのではなく、自然の中にとけこみ、自然に従いながら作庭しようとする意味である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a moving image photographic subject motion display device making motion of a human body or an subject easy-to-understand by generating arrow-shaped additional information for representing motion of a human body or a subject, including rotation or the like inside a video, composing it with the video and displaying the result.例文帳に追加

映像中において回転等を含む人体や物体の動きを表現する矢印形状の付加情報を生成し,映像に合成して表示することにより,人体や物体の動きをわかりやすくする。 - 特許庁

The subject therapeutic drug effective for ischemic disease contains a human granulocyte colony-stimulating factor (human G-CSF) as an active ingredient.例文帳に追加

ヒト顆粒球コロニー刺激因子(ヒトG−CSF)を有効成分とする虚血性疾患に対する有効な治療剤を開示している。 - 特許庁

A subject detector 55 uses a dictionary for human face detection to detect a detection region A including a human face from an input image.例文帳に追加

被写体検出部55は、人の顔の検出用の辞書を用いて、入力画像から人の顔が含まれる検出領域Aを検出する。 - 特許庁

The subject detector 56 uses a dictionary for human body detection to detect a detection region B including a human body from the input image.例文帳に追加

被写体検出部56は、人体検出用の辞書を用いて、入力画像から人体が含まれる検出領域Bを検出する。 - 特許庁

Thereby main subject determination processing determines a face whose mouth is moving when human voice is detected as a main subject.例文帳に追加

そこで、主被写体判定処理は、人間の音声が検出されたときに口元が動いている顔を主被写体として決定する。 - 特許庁

例文

The predetermined threshold is a value determined on the basis of the relationship between the actual distance from the viewpoint of the subject to the subject and human colour discrimination sensitivity.例文帳に追加

所定の閾値は、被写体の視点から被写体までの実距離と、人間の色弁別感度との関係に基づいて決定される値である。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


HUMAN SUBJECTのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS