小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

PRE-WETとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Weblio専門用語対訳辞書での「PRE-WET」の意味

Pre-Wet

プリウエット

カテゴリ 液晶技術用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「PRE-WET」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

PRE-FIXING CONVEYANCE ROLLER OF WET PLATEMAKING MACHINE例文帳に追加

湿式製版機の定着前搬送ローラ - 特許庁

The pre-wetting device is constituted of a means to heat and supply the pre-wet liquid and a pre-wet liquid applying roller to apply the film of heated pre-wet liquid to the surface of the image supporting body while it abuts on the image supporting body.例文帳に追加

このプリウエット装置は、プリウエット液を加熱して、供給する手段と、前記画像支持体に当接して、加熱したプリウエット液の膜を画像支持体の表面に塗布するプリウエット液塗布ローラとから構成される。 - 特許庁

A solvent S1 is fed to the center part of a wafer W to pre-wet the surface of the wafer W.例文帳に追加

先ずウェハWの中心部に溶剤S1を供給し、ウェハWの表面をプリウェットする。 - 特許庁

METHOD FOR CHARGING WET RAW MATERIAL INTO FLUIDIZED BED TYPE PRE-REDUCTION FURNACE AND CHARGING APPARATUS THEREFOR例文帳に追加

湿原料の流動層型予備還元炉への装入方法及び装入装置 - 特許庁

EXPANDABLE COMPOSITE RESIN PARTICLE, WET MANUFACTURING METHOD FOR THE SAME, PRE-EXPANDED PARTICLE AND EXPANSION-MOLDED PRODUCT例文帳に追加

発泡性複合樹脂粒子、その湿式製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体 - 特許庁

METHOD FOR TREATING SUBSTRATE AND PRE-WET SOLVENT FOR OVERLAY FILM AGENT TO BE APPLIED ON SURFACE OF RESIST FILM例文帳に追加

基板の処理方法及びレジスト膜の表面に塗布される上層膜剤用のプリウェット溶剤 - 特許庁

例文

To reduce fogging on an image by lowering the viscosity of pre-wet liquid while using the same pre-wet liquid as the carrier liquid of liquid toner by taking the recycling of the liquid toner into consideration.例文帳に追加

液体トナーのリサイクルを考慮して、液体トナーのキャリア液と同一のプリウエット液を用いつつ、プリウエット液の粘度を低下させて、画像上のかぶりを減少させることを目的としている。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Wiktionary英語版での「PRE-WET」の意味

prewet

出典:『Wiktionary』 (2015/08/25 16:25 UTC 版)

語源

pre- +‎ wet


「PRE-WET」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

This fiber sizing agent for pre-wet sizing comprises a PVA containing 0.1-20 mol% of an ionic group-containing monomer unit.例文帳に追加

イオン性基含有単量体単位を0.1〜20モル%含有するPVAよりなるプレウェツトサイジング用の繊維糊剤。 - 特許庁

The pre-wet solvent (A) is injected from the nozzle 150 and applied on the surface of a resist film.例文帳に追加

ノズル150からプリウェット溶剤Aが吐出され、当該プリウェット溶剤Aがレジスト膜の表面に塗布される。 - 特許庁

The pre-cleaning process includes a wet etching cleaning process, before reactive plasma treatment is performed.例文帳に追加

事前クリーニング工程には、反応性プラズマ処理が行われる前のウェットエッチング洗浄工程も含まれる。 - 特許庁

To provide a method of sizing for span yarn to improve/extend the effect of a pre-wet sizing method.例文帳に追加

プレウエットサイジング方法の効果をさらに改善・拡大するためのスパン糸の糊付方法を提供する。 - 特許庁

To carry out a so-called pre-wet process before applying an overlay film agent so as to prevent a resist film from dissolving, and to save a liquid of the overlay film agent.例文帳に追加

レジスト膜が溶解しないように上層膜剤の塗布前のいわゆるプリウェットを実現し、上層膜剤の省液化を図る。 - 特許庁

This wet type electrophotographic device is provided with a photoreceptor 10, a pre-wetting device 13, a developing device 14 and an intermediate transfer body 15.例文帳に追加

本発明の湿式電子写真装置は、感光体10と、プリウエット装置13と、現像装置14と、中間転写体15とを備えている。 - 特許庁

A pre-wet nozzle 436, a photosensitive liquid nozzle 434 and an EBR nozzle 438 are attached to a single nozzle arm 432.例文帳に追加

本発明によると、プリウェットノズル436、感光液ノズル434及びEBRノズル438が一つのノズルアーム432に装着される。 - 特許庁

例文

Moreover, before the solution is supplied to the center part of the substrate W, a pre-wet liquid S is supplied to the solution to enhance the wetness of the surface of the substrate W, and by rotating the substrate W, the pre-wet liquid S may be coated onto the surface of the substrate W.例文帳に追加

また前記溶液を基板Wの中心部に供給する前に、当該溶液に対して基板Wの表面の濡れ性を高めるためにプリウエット液Sを供給すると共に、当該基板Wを回転させて前記プリウエット液Sを基板Wの表面に塗布してもよい。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


PRE-WETのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのprewet (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS