小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > be reminiscent ofの意味・解説 

be reminiscent ofとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 〈思い起こさせる〉・思わせる


Weblio英和対訳辞書での「be reminiscent of」の意味

be reminiscent of

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「be reminiscent of」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

to make one think of anything―remind one of anything―put one in mind of anything―suggest anything to one's mindbe suggestive of anything―be reminiscent of anything発音を聞く 例文帳に追加

連想せしむ - 斎藤和英大辞典

to make one think of something―remind one of something―put one in mind of something―recall something to one's mindsuggest something to one's mindbe suggestive of something―be reminiscent of the past発音を聞く 例文帳に追加

思い出させる - 斎藤和英大辞典

The sound 'fugu' was thought to be ominous as it is reminiscent of other Japanese words, 'fuguu' (ill-fated) and 'fugu' (disabled).発音を聞く 例文帳に追加

「ふぐ」では「不遇」「不具」となり縁起が悪い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Long-established inns' names of '-- (ro)' or '-- (kaku)' would be reminiscent of those days.発音を聞く 例文帳に追加

老舗旅館の「○○楼」や「○○閣」といった名称はその名残であろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broader sense, Genjina could be interpreted to mean names that bear no direct relationship with Genji Monogatari however, are names that are reminiscent of the grace that is encapsulated by the Genji Monogatari.発音を聞く 例文帳に追加

広義には源氏物語とは直接の関係ないが源氏物語を連想させるような雅な名前を含む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The design of the three statues, particularly of the both-sides attendants that sit in half-lotus position with one leg hanging down, is reminiscent of the statues made in the Nara period, and thus it can be an indication of the reestablishment of the ancient style from the Nara period.発音を聞く 例文帳に追加

両脇侍を片足を踏み下げた半跏像とする形式は奈良時代にその例が見られ、奈良時代の古典復興の意図があったとも見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After 70 years from the raid in 1774, an old woman named Myoken-ni who announced herself to be as Yasubei HORIBE's wife built a hermitage in the Sengaku-ji Temple and had a reminiscent talk about the Ronin of Ako, which created a sensation in Edo.発音を聞く 例文帳に追加

討ち入りから70年後の安永3年(1774年)堀部安兵衛の妻を名乗る妙海尼という老女が泉岳寺に庵を結んで、赤穂浪士の昔語りを始めて、江戸で評判になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「be reminiscent of」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

To resolve the problem that the time spent in search is increased to make operations complicated when searching only image scene of reminiscent scenes from numerous information though image data stored in a storage medium may be numerous by the increase in capacity of the recording medium.例文帳に追加

記憶媒体の大容量化に伴い、記憶媒体に記憶される画像データは膨大な数になり得るが、含まれる多くの画像データの中から、思い出に残っているシーンの画像データのみを検索するには、検索作業に費やす時間が増加して操作が煩雑になってしまう。 - 特許庁

例文

A yokai may also be a traditional everyday tool typified by items such as ink stone, kama (large cooking pot) or tsurube (bucket used for scooping water from a well) or a tool that is reminiscent of life styles of the olden days, such as 'azuki arai' (yokai which makes the sound of washing azuki beans near a person sleeping in a mountain) and 'dorotabo' (yokai appearing at a rice field, which has only one eye and three fingers in his hand), which are all tools that are no longer seen even in the farming environment of the suburbs and the countryside.発音を聞く 例文帳に追加

また、郊外や地方のその地域おいて、1次産業に携わるような社会環境であっても、もう見ることのできないような、いわゆる民具などに代表される硯(すずり)や釜(かま)や釣瓶(つるべ)であったり、昔懐かしい生活としての「小豆洗い」や「泥田坊(田作りの土起し)」であったりもする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

be reminiscent ofのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS