小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

e-booksとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Wiktionary英語版での「e-books」の意味

e-books

出典:『Wiktionary』 (2009/11/18 04:14 UTC 版)

名詞

e-books

  1. Plural form of e-book.

アナグラム

  • bookes

ebooks

名詞

ebooks

  1. plural of ebook

アナグラム

  • bookes

「e-books」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

Do you think that e-books will replace paper books?例文帳に追加

電子書籍は紙の本に取って代わると思いますか? - Tatoeba例文

to unlock the potential of e-books例文帳に追加

電子書籍の将来の可能性を開くこと - Weblio Email例文集

NOTTV also offers games, e-books and other contents.発音を聞く 例文帳に追加

また,NOTTVはゲームや電子書籍などのコンテンツも提供している。 - 浜島書店 Catch a Wave

It offers 50,000 Japanese-language e-books, including 15,000 manga titles, in addition to 1.4 million e-books in foreign languages.発音を聞く 例文帳に追加

マンガ本1万5000点を含めた日本語の電子書籍5万点に加え,外国語の電子書籍140万点を販売している。 - 浜島書店 Catch a Wave

Printed books of the Ukiyo-e Ruiko were published from Onchi-sosho Library (in 1891) and the Iwanami Library (in 1941).発音を聞く 例文帳に追加

活字本は温知叢書(1891年)、岩波文庫(1941年)など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

... takes out-of-print books and makes them available in new editions as e-books, instantly downloadable onto any home or office computer, and as paperbacks produced by print-on-demand technology.発音を聞く 例文帳に追加

...は絶版になった書籍をeブックの新版として家庭やオフィスのコンピュータに即座にダウンロードできるようにし、また、オンデマンド印刷技術によって紙表紙本の新版として利用できるようにする。 - コンピューター用語辞典

例文

(e) notice to the effect that the books and records of the licensee must contain the details and documents referred to in Article 10(8), second sentence of Regulation 816/2006/EC;例文帳に追加

(e) 実施権者の帳簿及び記録には規則816/2006/EC第10条(8)第2文にいう細目及び書類を含めなければならない旨の通知 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「e-books」に類似した例文

ebooks

例文

a pass-book

例文

a stock-book

例文

booklet

例文

the account-books―the books

9

ウスグロチャタテ

例文

booklice

例文

book-post

12

置く

13

置く.

例文

the books―the account-books

16

1

例文

a book

例文

a book

例文

a book

例文

a paper book

例文

a bookstore

例文

a bookshop

例文

the book wallah

27

ザ・ウォーカー

例文

The Books of Eli

例文

a book fair

29

かびた

例文

an erotic book

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「e-books」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

A telephone control unit 12 manages property data (phone books, telephone history, and data, such as E-mails) of the cellular phone.例文帳に追加

電話機制御部12は、携帯電話の資産データ(電話帳、電話履歴、メール等のデータ)を管理する。 - 特許庁

Some of e-zoshi-ya (stores which sell illustrated story books published in Edo period) which were the printer-publishers later handled sales of newspapers.発音を聞く 例文帳に追加

版元であった絵草子屋の中には、新聞の販売を担当するようになったものもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was renowned for decadent and voluptuous Bijinga (a type of Ukiyo-e portraying beautiful women) with strong originality and produced many works of Shunga (erotic arts) and Koshokubon (books on love).発音を聞く 例文帳に追加

独自性の際立つ退廃的で妖艶な美人画で知られ、春画と好色本にも作品が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To match the book content (an article) with a reader for desiring subscription from publishing various books by e-mail.例文帳に追加

出版される多種多様の書籍から、その書籍内容(記事)を購読したい読者とを電子メールでマッチングさせること。 - 特許庁

(e) grant, modification and review of compulsory licenses to which Regulation 816/2006/EC [Article 33/A(1)] applies, as well as access to books and records kept by the licensee (Articles 83/A to 83/G);例文帳に追加

(e) 規則816/2006/EC(第33/A条(1))が適用される強制ライセンスの付与,変更及び再審理並びに実施権者が保管する書籍及び記録の利用(第83/A条から第83/G条まで) - 特許庁

Company E, an SME in Miyagi Prefecture involved in the retail trade of books and magazines, felt that the number of documents requested by banks has increased compared to the past due to the deterioration of its business results.例文帳に追加

宮城県で書籍・雑誌の小売業を営む中小企業E社は、業績の悪化に伴い、以前に比べ銀行から要求される資料が増えていると感じている。 - 経済産業省

At that time, books and ukiyo-e were censored by the Edo shogunate, but almost all namazu-e were illegally published without applying for permission and many of them do not have signatures of the creator or painter to avoid regulation.発音を聞く 例文帳に追加

当時の書籍や浮世絵は江戸幕府の検閲を受けていたが、鯰絵はほぼすべてが無届けの不法出版であり、取締まり逃れのため作者や画工の署名が無いものが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This "Kokon Chomonshu" story of Kidomaru is well known but other tales appear in musha-e (prints depicting battle scenes and heroic armored warriors.) books and legends.発音を聞く 例文帳に追加

鬼童丸の話はこの『古今著聞集』がよく知られているものの、ほかにも武者絵本類や伝承などで様々に伝えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


e-booksのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのe-books (改訂履歴)、ebooks (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS