小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > international flagの意味・解説 

international flagとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「international flag」の意味

international flag


「international flag」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

one of an international code of flag signals used between ships発音を聞く 例文帳に追加

船舶の間で使う国際的信号旗 - 日本語WordNet

in international signaling, a signal flag that represents the letter 'z'発音を聞く 例文帳に追加

万国ローマ字信号のZをあらわす信号旗 - EDR日英対訳辞書

The flag is constituted by providing the pole segment to be mounted with a fabric displaying the rising-sun flag with the first display part for displaying the international tournaments of sports.例文帳に追加

その構成は、日の丸を表示した生地を取付ける棒部分に、スポーツの国際大会を表示する第一表示部を設けてある。 - 特許庁

This cheering flag for Japanese teams is used in the international tournaments for various kinds of sports.例文帳に追加

本発明は、各種スポーツの国際大会で使用される日本チームの応援旗である。 - 特許庁

To enhance a value as a memento by providing a cheering flag which is formed by providing the pole segment of the flag with a first display part and integrating the rising-sun flag and the international tournaments.例文帳に追加

旗の棒部分に第一表示部を設けて、日の丸とスポーツの国際大会を一体化した応援旗を提供し、記念品としての価値を高めることを課題とする。 - 特許庁

The Paralympic flag was handed from the mayor of Sochi to the International Paralympic Committee's president, then to the mayor of Pyeongchang.例文帳に追加

パラリンピックの旗はソチの市長から国際パラリンピック委員会の会長へ,そしてピョンチャン市長へと手渡された。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

5.4.1. a design which is identical with or similar to the national emblem, flag, banners, seals, decorations, orders of merit, medals, or nationals flags and emblems of foreign countries, or emblems and symbols of international organizations;例文帳に追加

5.4.1. 国章、国旗、公印、勲章、功労章、メダル、外国の国旗及び国章、国際組織の紋章及び象徴と同一又は類似の意匠 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「international flag」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

It was a tactic approved by international law, so-called 'abordage', by which attackers approach the target ship displaying the flag of a third country on their ship, switch the flag to their own when they come close enough, attach the side of their ship to the target ship, and board to attack.発音を聞く 例文帳に追加

これは当時万国公法にて認められた戦法、いわゆる「アボルダージュ」であり、至近距離まで第三国の国旗を掲げて接近し至近距離で自国の旗に切り替え、接舷の上、特攻するというものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A mark is identical with, or is an imitation of, or contains as an element, an armorial bearing, flag or emblem, national typical culture or historical site, a name or abbreviation of any state, intergovernmental organization or organization created by an international convention, a mark possess official sign or hallmark relating to the control and certification of any state or international organization, unless authorized by state or organization concerned.例文帳に追加

登録商標の所有者は下記の権利を有する。 ―法律を尊重する限りにおいて、権利者自身又は他の者がその商標を排他的に使用する権利 ―商標権侵害、又は許諾を得ずに商標を使用した自然人又は法人に対し、訴訟を提起する権利 - 特許庁

the coat of arms, flag or other emblem or the designation or abbreviation of the designation of a state, municipality or an international intergovernmental organization, or a figure, designation or abbreviation of a designation that may be confused with such emblem, sign, designation or abbreviation of a designation発音を聞く 例文帳に追加

国,地方自治体若しくは国際政府間組織の紋章,旗章その他の記章,名称若しくは略称,又は前記の記章,標識,名称若しくは略称と混同を生じる虞がある図,名称又は略称 - 特許庁

It constitutes an imitation or resembles with a name or abbreviation of a name, flag or coat of arms or a symbol, or an emblem of a state, or of a national or international institution, except with a written consent from the competent authority;発音を聞く 例文帳に追加

国家又は国内若しくは国際の機関の名称若しくは略称,旗,紋章,象徴若しくは記章を模倣するか,又はそれと類似する場合。ただし,権利を有する者から書面による合意を得た場合を除く。 - 特許庁

The Commissioner must not, without the authorization of the international organisation concerned, register a trade mark that contains a representation of the armorial bearing, flag, or other emblem, or the abbreviation or name, of an international intergovernmental organisation of which 1 or more convention countries are members if the armorial bearing, flag, or other emblem, or the abbreviation or name, of the international organisation concerned is protected under the Paris Convention or the TRIPS Agreement.例文帳に追加

局長は,関係する国際機関の許可を得ないでは,1又は複数の条約国が構成国である国際的政府間機関の紋章,旗章若しくは他の記章,又は略称若しくは名称を含む商標を登録してはならないものとするが,ただし,当該国際機関のその紋章,旗章若しくは他の記章,又は略称若しくは名称がパリ条約又はTRIPS協定に基づいて保護されていることを条件とする。 - 特許庁

Article 9 The provision of Article 17 of the New Act shall not apply to continuation of an act that falls under the act of using a mark similar to an international organization mark (excluding a mark identical or similar to a crest, a flag, or other emblem, abbreviation, or name of an international intergovernmental organization that is designated by the competent minister as prescribed in Article 4-2 of the Former Act; hereinafter referred to as a "mark similar to a private international organization mark" ) as a trademark, or assigning, delivering, displaying for the purpose of assignment or delivery, exporting, importing or providing through an electronic telecommunication line, goods using a mark similar to a private international organization mark as a trademark, or providing services using a mark similar to a private international organization mark as a trademark, which is prescribed in Article 17 of the New Act, if such an act is commenced before the enforcement of this Act.発音を聞く 例文帳に追加

第九条 新法第十七条の規定は、この法律の施行前に開始した同条に規定する国際機関類似標章(旧法第四条ノ二に規定する政府間国際機関ノ紋章、旗章其ノ他ノ徽章、略称又ハ名称ニシテ主務大臣ノ指定スルモノト同一又ハ類似ノモノを除く。以下「民間国際機関類似標章」という。)を商標として使用し、又は民間国際機関類似標章を商標として使用した商品を譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引渡しのために展示し、輸出し、輸入し、若しくは電気通信回線を通じて提供し、若しくは民間国際機関類似標章を商標として使用して役務を提供する行為に該当するものを継続する行為については、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

any of the signs provided for by Article 6ter of the Paris Convention has been included or imitated in the design, also the coat of arms or flag of a Member State of the Paris Union, its official sign of hallmark, control or warranty, an emblem or flag of an international organisation, its name or the abbreviation of the name, and the use of such sign in the design may be declared as improper, inappropriate or not conforming with the provisions of Article 6ter of the Paris Convention; or例文帳に追加

パリ条約第6 条の3 に規定する標識の何れかが当該意匠に含まれ又は当該意匠において模倣されている場合。パリ同盟の加盟国の紋章又は旗章, 当該国の品質証明, 規制又は保証に関する公の標識, 国際組織の紋章又は旗, 国際組織の名称又は略称については, 当該標識の当該意匠における使用は不当である旨, 不適切である旨又はパリ条約第6 条の3 の規定に適合しない旨を宣言することができる。 - 特許庁

例文

(3) if, without proper permission, it incorporates national armorial bearings, a national flag or other emblem, a sign or hallmark indicating control and warranty used by the State for goods of the same type as those for which the trademark is sought or a similar type, the armorial bearings of a Finnish commune, or the flag, armorial bearings or other emblem, name or abbreviated name of an international organization or any device or emblem, name or abbreviated name liable to be confused with the symbols or emblems, marks, names or abbreviations referred to in this item;発音を聞く 例文帳に追加

(3) 適正な許可なしに,国の紋章,国旗その他の記章,当該商標が対象とする商品と同一若しくは類似の種類の商品について国家が使用する監督若しくは保証用の標識若しくは印章,フィンランドの地方自治体の紋章,国際機関の旗,紋章その他の記章,名称若しくは略称,又は前記の表象,記章,標章,名称若しくは略称との混同を生じさせる虞がある紋章図柄,記章,名称若しくは略称を組み入れている場合 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

international flagのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS