小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英文財務諸表用語 > joint stock corporationの意味・解説 

joint stock corporationとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 株式会社


英文財務諸表用語集での「joint stock corporation」の意味

kabushiki gaisha (joint-stock corporation)


「joint stock corporation」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

a joint‐stock corporation発音を聞く 例文帳に追加

株式会社. - 研究社 新英和中辞典

The restaurant was converted to a joint-stock corporation in December 1939.発音を聞く 例文帳に追加

1939年12月には株式会社化している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kabushiki Kaisha (a joint stock corporation) Heirakuji (literally, Heiraku-ji Temple) Shoten is a publishing company located at Nakagyo Ward, Kyoto City.発音を聞く 例文帳に追加

株式会社平楽寺書店(へいらくじしょてん)は京都市中京区にある出版社である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He continued to be involved with in-house organizational matters and supported the company as an advisor even after it became a joint stock corporation.発音を聞く 例文帳に追加

その後も家政整理に関わり、株式会社化された後も相談役として後援した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hokkaido Railway Company (JR-Hokkaido), Shikoku Railway Company (JR-Shikoku), Kyushu Railway Company (JR-Kyushu), and Japan Freight Railway Company, on the other hand, are joint-stock-corporation-type special public corporations, which were run by a 100% investment of the government by taking application of laws regarding passenger railway joint-stock corporation and Japan Freight Railway Company.発音を聞く 例文帳に追加

一方、北海道旅客鉄道(JR北海道)、四国旅客鉄道(JR四国)、九州旅客鉄道(JR九州)、日本貨物鉄道(JR貨物)に関しては、旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律の適用を受け、政府100%出資の株式会社形態特殊法人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(ii) A juridical person (if the juridical person is a joint stock company, the company shall not be an open corporation; excluding Fisheries Cooperative Association), in which local fishermen are members, partners or shareholders, which falls under all of the following.発音を聞く 例文帳に追加

二 地元漁民が組合員、社員又は株主となつている法人(株式会社にあつては公開会社でないものに限り、漁業協同組合を除く。)であつて、次のいずれにも該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iii) A juridical person (if the juridical person is a joint stock company, the company shall not be an open corporation), in which the Fisheries Cooperative Associations of item (i) or the juridical persons of the preceding item are members, partners or shareholders, which falls under all of the following.発音を聞く 例文帳に追加

三 第一号の漁業協同組合又は前号の法人が組合員、社員又は株主となつている法人(株式会社にあつては、公開会社でないものに限る。)であつて、次のいずれにも該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「joint stock corporation」の意味

joint‐stock corporation

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「joint stock corporation」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

By this point, SAKUMA had taken command of the biggest army among the Oda family in the Kinki region, and taking account of the fact that he had been a senior member since Nobunaga's succession, he was in a position which was called the "vice-president of Oda Joint-Stock Corporation," as novelist Yo TSUMOTO says.発音を聞く 例文帳に追加

この時点まで佐久間は近畿の地に織田家中で最大規模の軍団を統括し、信長相続前からの古参であることもあわせ、作家津本陽いわく”織田株式会社の副社長”ともいうべき位置にあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, he declined to serve as an officer and established Shohokaijo in Shizuoka in January 1868 to realize joint-stock corporation systems he studied in France, but persuaded by Shigenobu OKUMA he entered the Okura-sho in November発音を聞く 例文帳に追加

しかし、フランスで学んだ株式会社制度を実践するため、仕官を断り慶応4年(1868年)1月に静岡にて商法会所を設立するが、大隈重信に説得され、10月に大蔵省に入省する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April, the stores which handled Sumitomo products (later known as Sumitomo Corporation) were established in Kobe and Nagoya, and the reorganization of Sumitomo Fertilizer Manufacturing (later known as Sumitomo Chemicals Co., Ltd.) into a joint-stock company as well as the purchase of Hinode Life Insurance Company (later known as Sumitomo Life Insurance Company) took place in June.発音を聞く 例文帳に追加

4月には住友製品の販売店を神戸と名古屋に設置(住友商事の前身)、6月には肥料製造所(住友化学の前身)を株式会社とし、大阪の日之出生命(住友生命の前身)を買収。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a system that provides effects similar to conventional stocks by issuing intangible electronic stocks without issuing tangible stocks of a joint-stock corporation.例文帳に追加

株式会社の発行する有形の株式株券を発行することなく、無形の電子株券を発行することによって、従来の株式株券と同等の効果を得るシステムを提供する。 - 特許庁

(6) A juridical person, in which seven or more local fishermen act as members, partners or shareholders (if the juridical person is a joint stock company, the company shall not be an open corporation), which falls under all of the following items, shall be given the first priority, notwithstanding the provisions of the preceding respective paragraphs.発音を聞く 例文帳に追加

6 地元漁民七人以上が組合員、社員又は株主となつている法人(株式会社にあつては、公開会社でないものに限る。)であつて次の各号のいずれにも該当するものは、前各項の規定にかかわらず、第一順位とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

When two words, that is, a noun without specification of notation and a word whose notation is "joint-stock corporation" are adjacent to each other, a rule to connect the both words, and to define a part of speech as a proper noun is described in the first rule of the example of a compound word processing rule.例文帳に追加

複合語処理規則の例の最初の規則では、表記の規定がない名詞と表記が「株式会社」である単語との2つの単語が隣接する場合は、双方を結合して品詞を固有名詞とするルールが記述されている。 - 特許庁

For the purposes of paragraph 3, the terms “the central bank” and “institution wholly owned by that Governmentmean: (a) in the case of Kazakhstan: (i) the National Bank of the Republic of Kazakhstan; (ii) Joint Stock CompanyDevelopment Bank of Kazakhstan”; (iii) Joint Stock CompanyKazakhstan State Insurance Corporation for insurance of export credit and investment”; and (iv) such other similar institution the capital of which is wholly owned by the Government of the Republic of Kazakhstan as may be agreed upon from time to time between the Governments of the Contracting States through an exchange of diplomatic notes;発音を聞く 例文帳に追加

3の規定の適用上、「中央銀行」及び「政府が全面的に所有する機関」とは、次のものをいう。(a)カザフスタンについては、 (i)カザフスタン国立銀行 (ii)株式会社「カザフスタン開発銀行」(iii)株式会社「輸出信用及び投資に係るカザフスタン国営保険会社」(iv)カザフスタン共和国政府が資本の全部を所有するその他の類似の機関で両締約国の政府が外交上の公文の交換により随時合意するもの - 財務省

例文

(10) In the case where a local fisherman or a juridical person (if the juridical person is a joint stock company, the company shall not be an open corporation) in which local fishermen are members, partners or shareholders proposes to join the Fisheries Cooperative Association of item (i), paragraph (8) or the juridical person of item (ii) or item (iii) of the same paragraph, the association or the juridical person concerned may not reject the proposal without any justifiable reason. Also in the case where a Fisheries Cooperative Association which has the whole or a part of the local district included in its district or a juridical person (if the juridical person is a joint stock company, the company shall not be an open corporation) in which local fishermen are members, partners or shareholders proposes the Fisheries Cooperative Association of item (i), paragraph (8) or the juridical person of item (ii) of the same paragraph, to jointly apply for the license of said fishery, the same shall apply.発音を聞く 例文帳に追加

10 地元漁民又は地元漁民が組合員、社員若しくは株主となつている法人(株式会社にあつては、公開会社でないものに限る。)が第八項第一号の漁業協同組合又は同項第二号若しくは第三号の法人に加入を申し出た場合には、その申出を受けた者は、正当な事由がなければ、これを拒むことができない。地元地区の全部若しくは一部をその地区内に含む漁業協同組合又は地元漁民が組合員、社員若しくは株主となつている法人(株式会社にあつては、公開会社でないものに限る。)が第八項第一号の漁業協同組合又は同項第二号の法人に対し当該漁業の免許を共同して申請することを申し出た場合も、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


joint stock corporationのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
石割公認会計士税理士事務所石割公認会計士税理士事務所
copyright 2006-2024 港区/品川石割公認会計士・税理士事務所

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS