意味 | 例文 (7件) |
locking dogとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/addWordlist.png)
「locking dog」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
When a link bolt 14 screwed with the locking plate part 13b is clamped to engage the tip part into a receiving recessed hole 15 formed in the engaging arm part 12 of the lathe dog 10, the turning piece 8a and the lathe dog 10 are integrally linked through the link plate 13.例文帳に追加
係止板部13b に螺合させた連繋ボルト14を、その先端部がケレー10の係合腕部12に形成した受容凹孔15に係合するよう締め付けると、連繋板13を介して廻し駒8aとケレー10とが一体的に連繋する。 - 特許庁
This louver fitting device is used to fix a louver 3 to the opening edge of a device body 2 containing a lamp 1, and a spring material 4 is installed at plural ends of the louver 3 so as to project in almost a dog leg shape, and a locking hole 5 for locking the spring material 4 is installed in the opening edge of the device body 2.例文帳に追加
ランプ1を内蔵した本体2の開口縁にルーバー3を取り付けるルーバー取付装置であって、ルーバー3の複数の端部にバネ材4を略く字状に突出して設け、本体2の開口縁に前記バネ材4を係止する係止孔5を設けたルーバー取付装置である。 - 特許庁
The pulling force of the lead string 8 is transmitted through a frame 4 and a locking tool 5 to the upper arms 14b and the forearms 14d of the dog furnished with arm bands 2, 2 to restrict the motion of the arms 14.例文帳に追加
リード紐具8を引っ張る力は、フレーム4及びロック具5を介して、脚部バンド2,2が取着された上腕部14b及び前腕部14dに加わり、脚部14の動作が規制される。 - 特許庁
Further, the locking nails 4b are disposed at approximately equal intervals inside of the annular member base part 4a, and are bent in a dog-leg shape toward the bottom direction of the bearing housing 3, respectively.例文帳に追加
又、係止爪4bはリング状部材の基部4aの内側にほぼ等間隔に設けられ、それぞれ軸受ハウジング3の底方向に向かってくの字に曲げられている。 - 特許庁
In the state of the roll shaft 9 being supported by a spindle 4a, a link plate 13 having a locking plate part 13b located in a position to face an engaging arm part 12 of the lathe dog 10 is mounted to a support shaft 8b of the turning piece 8a.例文帳に追加
ロール軸9が主軸4aに支持された状態で、ケレー10の係合腕部12を臨む位置に位置する係止板部13b を有する連繋板13が、廻し駒8aの支持軸8bに取り付けられる。 - 特許庁
The pair of the locking sections 23 and 24 are formed by having arm sections 231 and 241 arranged to face the upper and lower symmetrical positions with respect to the wearing direction of the hook section 22 and respectively formed to a dog leg shape and pin sections 232 and 242 extended to both sides of the front ends of the arm sections 231 and 241.例文帳に追加
一対の係止部23、24は、フック部22の装着方向に対して上下の対称位置に対向するように配置し、それぞれ「く」の字状に形成するアーム部231、241と、アーム部231、241の先端部の両側に延設するピン部232、242とを有して形成する。 - 特許庁
This locking device 16 is constituted to work by engaging and disengaging a hook 161 mounted on a sub frame 4 of a car body and a lock pin 162 mounted on a damp arm 5 with and from each other and engaging and disengaging the lock pin 62 with and from a dog 168 provided on a lift arm 6.例文帳に追加
車体のサブフレーム4に取り付けたフック161と、ダンプアーム5に取り付けたロックピン162とを互いに係脱させるとともに、ロックピン162はリフトアーム6に設けたドグ168との係脱によっても動作するロック装置16を構成する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (7件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/magnify.png)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/history-clock-button.png)
![]() | 「locking dog」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |