multi‐useの英語
追加できません
(登録数上限)

「multi‐use」を含む例文一覧
該当件数 : 25件
This air conditioner comprises a refrigerant circuit 10, a multi-use temperature sensor 34, and a control part 8.例文帳に追加
冷媒回路10と、併用温度センサ34と、制御部8とを備えている。 - 特許庁
To provide a multi-use impact tool which is used by being switched between a drill mode and an impact mode.例文帳に追加
ドリルモードとインパクトモードを切り替えて使用することができるマルチユースのインパクト工具を提供する。 - 特許庁
The IC card is provided with a multi-use area having one or more writable blocks and a use information block.例文帳に追加
ICカードに、1又は複数の書き込み可能ブロックと、利用情報ブロックとを有するマルチユースエリアを設ける。 - 特許庁
To prevent the other functions from being erroneously operated due to the influence of such a case that a multi-use port is used for one function in a microcomputer having a multi-use port to be used when using one port for two or more functions.例文帳に追加
1つのポートを2種以上の機能で兼用して使用する兼用ポートを有するマイクロコンピュータにおいて、兼用ポートが1つの機能として使用されている場合に、その影響によって他の機能が誤動作することを防止する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「multi‐use」の英訳 |
multiuse
出典:『Wiktionary』 (2017/01/17 22:23 UTC 版)
形容詞
multiuse (not comparable)
- (chiefly architecture) Able to accommodate multiple uses
- 2010, Dr. Mukesh Dhunna, J. B. Dixit, Information Technology in Business Management (page 168)
- A computer is a programmable, multiuse machine that accepts data — raw facts and figures — and processes, or manipulates, it into information we can use […]
名詞
multiuse (uncountable)
- The use of something for more than one purpose.
- 1980, Delaware Water Gap National Recreation Area (N.R.A.), General Management Plan
- Normally a visitor does not participate in one activity to the exclusion of others. One main activity, such as swimming, will be supplemented by other activities and use of other facilities, such as picnicking, hiking, stopping at an overlook, and so forth. Such multiuse is usually expressed in activity days.
- 1980, Delaware Water Gap National Recreation Area (N.R.A.), General Management Plan
「multi‐use」を含む例文一覧
該当件数 : 25件
To inhibit the multi-use of a replacement component even for a same model, except for a set image processing apparatus.例文帳に追加
決められた画像処理装置以外では、同一の機種であっても交換部品の使い回しを禁止することができる - 特許庁
To provide an ultraviolet light source unit which can inhibit heat generation attributed to the multi-use of ultraviolet light emitting diodes.例文帳に追加
紫外線発光ダイオードを多数用いることに起因する発熱を抑制し得る紫外線光源ユニットを構成する。 - 特許庁
The floor plate 42 of the multi-use vehicle has a pair of frame grooves 62 formed on an inner portion of the floor plate.例文帳に追加
多用途の車両の床板42は、床板の内側部分に形成された一対のフレーム溝62を有している。 - 特許庁
A multi-use gasket assembly includes at least two lobes each having a fluid-conveying opening with an associated axis.例文帳に追加
多目的ガスケットアセンブリは少なくとも2つのローブを含み、各々は関連する軸を備えた流体を運搬する開口部を有する。 - 特許庁
(c) The panel application implement as described in Claim 1 complies with multi-use applications by connecting the components (1) and (2) of the above constitutions together in one piece.例文帳に追加
ハ、上記の如く構成した部品1を部品2とを連繋一体化し多用途に応じることを特徴とする請求項1へ記述のパネル施用具。 - 特許庁
There are provided a system and a method associated with multi-use information sharing among users through a network and a technical framework allowing the operation.例文帳に追加
ネットワークを介したユーザ間の多用途情報共有と当該作動を可能にする技術的フレームワークとに係るシステム及び方法が提供される。 - 特許庁
To provide a multi-use compatible aqueous primer having adhesiveness with an adherend such as metal, organic matter, and an inorganic base material and excellent in rust prevention performance, and to provide a coating film using the same.例文帳に追加
金属、有機物、無機質基材等の被着体との密着性を有し、防錆性能に優れた、多用途対応水系プライマー及びそれを用いた塗膜を提供する。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a memory element that prevents degradation in characteristics due to high temperature annealing after formation of element, and can be applied as a multi-use memory device.例文帳に追加
素子形成後の高温の熱処理による特性劣化を抑制することができ、多用途のメモリデバイスとして適用可能な記憶素子の製造方法を提供する。 - 特許庁
|
|
multi‐useのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのmultiuse (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「multi‐use」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |