thundercloudとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 雷雲、雷雲を思わせるもの、不穏な様相、暗雲
thundercloudの |
thundercloudの |
|
thundercloudの学習レベル | レベル:18 |
「thundercloud」を含む例文一覧
該当件数 : 15件
OBSERVATION SYSTEM FOR THUNDERCLOUD例文帳に追加
雷雲観測システム - 特許庁
To provide a thundercloud state determination device capable of specifying the position and the direction of a thundercloud by a camera.例文帳に追加
カメラにより雷雲の位置と方向を特定可能な雷雲状態判定装置を提供する。 - 特許庁
THUNDERCLOUD STATE DETERMINATION DEVICE AND OPERATION METHOD FOR THE SAME例文帳に追加
雷雲状態判定装置およびその動作方法 - 特許庁
DETECTION DEVICE OF THUNDERCLOUD, STATIC ELECTRICITY AND EARTHQUAKE ELECTROMAGNETIC WAVE例文帳に追加
雷雲及び静電気及び地震電磁波検知装置 - 特許庁
To immediately decide on the growing stage of thundercloud, by measuring the cloud discharge capacity of a thundercloud and radar echoes to predict the position, movement status of the thundercloud and the amount of rainfall, while predicting the time for rainfall by the growing stage.例文帳に追加
雷雲の雲放電量及びレーダエコーを計測することによって即時的に雷雲の成長段階を判断し、その成長段階から降雨までの時間を予測すると共に雷雲の位置,移動状況,雨量を予測する。 - 特許庁
In other words, the lightning is prevented in a form that the important facilities are taken in the ions at the bottom of the thundercloud.例文帳に追加
いわば重要設備を雷雲底のイオン内に取り込んだ形にして落雷を防ぐ。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「thundercloud」を含む例文一覧
該当件数 : 15件
To reliably and automatically track only the weather phenomenon such as a thundercloud including a cumulonimbus by RHI observation.例文帳に追加
積乱雲を含む雷雲等の気象現象をRHI観測により確実且つ自動的に追尾する。 - 特許庁
In the method for conducting the lightning, muons which are taken out from high energy protons or an electron accelerator and are collimated to form a muon beam, are irradiated to thundercloud for expediting ionization of air in the thundercloud to trigger the lightning discharge.例文帳に追加
高エネルギー陽子又は電子加速器から取り出したミュオンをコリメートし、コリメートしたミュオンビームを雷雲に向けて照射することにより、雷雲内の空気の電離を促進させて雷放電を誘発させる誘雷方法である。 - 特許庁
To detect an electric field of a thundercloud to determine the possibility of the falling of a thunderbolt, so as to conduct a laser thunder-guiding operation and protection for various electric facilities against an influence of the falling, when the thundercloud gets close to generate the possibility of discharge caused by the falling of the thunderbolt in a specified area.例文帳に追加
雷雲の接近により落雷放電の可能性が特定地域に生じた場合、レーザ誘雷動作や各種電気設備の落雷の影響保護をすべきかについて雷雲の電界を検出して落雷の可能性の判断をし得る雷雲電界検出装置を得る。 - 特許庁
To highly accurately estimate a future position of a moving body even when a route is changed to enable the moving body to circumvent a no-entry area such as a thundercloud.例文帳に追加
移動体が雷雲などの進入禁止域を回避するために経路が変更される場合でも、移動体の将来位置などを高精度に推定することができるようにする。 - 特許庁
To make it possible to notify a work manager present in the site of the approach of a thundercloud and to simulate failures caused by thunderbolts within a thunderbolt accident influence range.例文帳に追加
当該現在地に居る作業管理者へ雷雲の接近を報知できるようにすると共に落雷事故影響範囲内における落雷による故障をシミュレーションできるようにする。 - 特許庁
This lightning protection ion dissipation device is installed in the wind power generation equipment, dissipates onto the air ionic charges induced on the ground surface when thundercloud reaches the sky above it, and reduces the electrostatic potential difference in the sky so as to prevent the thunderbolt.例文帳に追加
風力発電装置に防雷用のイオン放散器を設置し、雷雲が上空に到来した際に地表に誘発されるイオン電荷を空中に放散させて上空の静電位差を低下させることにより落雷を防止するシステムを構成する。 - 特許庁
If the information on approach of thundercloud is detected, the second electrode 62 is connected to the grounding conductor 100, and connection is disconnected between the first electrode 61 and the output terminal 84 of a voltage application unit 83 and between the second electrode 62 and the output terminal 85 thereof.例文帳に追加
雷雲の接近に係る情報が検知された場合、第2の電極62を接地導線100に接続し、第1の電極61および第2の電極62と電圧印加部83の出力端子84、85との接続を遮断する。 - 特許庁
The apparatus for conducting the lightning comprises : the high energy protons or the electron accelerator for taking out a proton beam or an electron beam ; a target which is made to emit π mesons by irradiating it with the proton beam or the electron beam which is taken out ; a collimation device which collimates the muons generated by disintegration of π mesons and an accelerating tube which accelerates the collimated muon beam and irradiates it to the thundercloud.例文帳に追加
誘雷装置は、陽子ビーム又は電子ビームを取り出す高エネルギー陽子又は電子加速器と、取り出された陽子ビーム又は電子ビームを照射してπ中間子を放出させるターゲットと、π中間子の崩壊により生成するミュオンをコリメートするコリメート装置と、コリメートされたミュオンビームを加速して雷雲へ向けて照射する加速管とからなる。 - 特許庁
|
|
thundercloudのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は『「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議』の内容を転載しております。 | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのthunder cloud (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「thundercloud」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |