小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

中壱の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「中壱」の英訳

中壱

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
じゅういちJuichiJūichiZyûitiZyuuiti

「中壱」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

納言直大石上朝臣麻呂が、正三位大納言になった。例文帳に追加

Chunagon Jikidaichi ISONOKAMI no Ason Maro became Shosanmi Dainagon.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本書紀によれば、阿閉臣事代が任那に遣わされる途岐で月讀尊の神託があったのでこれを天皇に奏上し、顕宗天皇3年(487年)、「山城国葛野郡歌荒樔田」に神領を賜って岐の月読神社(岐市)の神を勧請し、岐県主・押見宿禰に祀らせたのに始まる。例文帳に追加

According to Nihon Shoki (Chronicles of Japan), originally, Abe no omi Kotoshiro, who had an oracle of Tsukuyomi no kami in Iki on the way to Mimana as an envoy, reported this to the Emperor, and in 487, received land for the shrine in 'Utaarasuda, Katsuno District, Yamashiro Province,' where he held a ceremonial transfer of the god of Tsukiyomi-jinja Shrine (Iki City) in Iki and ordered Oshimi no Sukune, the territorial ruler of Iki, to worship it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

248年頃、狗奴国との戦いの最に卑弥呼が死去し、男王が後継に立てられたが混乱を抑えることができず、「壹與」(与)または「臺與」(台与)が女王になることで収まったという。例文帳に追加

It is apparent that although a man was appointed king when Himiko died during the war against Kuna (another state in Japan) around 248, he was unable to resolve the turmoil at the time, which was only cleared up when 'Iyo' ( []) or 'Toyo' ( [}) became a queen sovereign.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国から渡来した曲目で、元林邑調であったが、後には越調で舞うようになったらしい。例文帳に追加

Probably, it was introduced from China and originally composed in Rinyu style (Vietnamese music); later, it was performed in the key of Ichikotsu (which closely corresponds to D major in Western music).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

画像-1:『木曾街道続ノ日本橋(東京都央区)雪之曙』(きそ-かいどうつづき-の-いちにほんばしゆき-の-あけぼの)例文帳に追加

Picture 1 : "Kiso kaido Tsuzuki no ichi Nihonbashi (Chuo Ward, Tokyo) Yuki no Akebono"発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存する国最古の書論は、後漢時代に著された国の書家一覧趙の『非草書』である(国の書道史書論を参照)。例文帳に追加

The oldest existing theory of calligraphy in China is "Hisosho" written by Choitsu in the Chinese calligrapher list described in the later term of the Western Han period (refer to the Chinese history and theory of calligraphy).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

祝食としては、岐島を心とした九州で食べられる鯛素麺や滋賀県の長浜市を心とした湖北地方で食べられる焼鯖素麺、広島県の婚礼に供される「鯛めん」が有名である。例文帳に追加

Known as a celebratory foods are sea bream somen eaten around Oki no shima Island in Kyushu, grilled mackerel somen eaten in the Kohoku area (area north of Lake Biwa) around Nagahama City, Shiga Prefecture, and 'tai men' (literally meaning sea bream noodle) served in wedding banquettes in Hiroshima Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「中壱」の英訳

中壱

読み方意味・英語表記
じゅういち

Juuichi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「中壱」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

安政2年(1855年)、その山本家を紹介した奥平岐や、その実家である奥平家(津藩家老の家柄)と不和になり、津へ戻るようにとの知らせが届く。例文帳に追加

In 1855, he received a message from his family that they wanted him to return to Nakatsu because they came in discord with Iki OKUDAIRA, who introduced the Yamamoto family to Yukichi, and the Okuraida family, the home of the parents of Iki (the family with the status of producing the chief retainer of the Nakatsu domain.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鼓はインドで発生し、その後国で、腰鼓(ようこ)、一鼓(鼓)(いつこ)、二鼓、三鼓(三ノ鼓)(さんのつづみ)、四鼓、杖鼓(じようこ)等と多数の種類が発生した。例文帳に追加

Tsuzumi was generated in India, and after that, various kinds of Tsuzumi; waist drum (Yoko), Ikko drum, Ni no tsuzumi drum, San no tsuzumi drum, Yon no tsuzumi drum, and Joko (stick drum) were derived from it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大宝元年(701年)3月21日に、大宝律令にもとづく官位が授けられたとき、納言直大石上朝臣麻呂は正三位・大納言に進んだ。例文帳に追加

When official court ranks were given based on the Taiho Code on May 7, 701, Chunagon (Middle Councilor) Jikidaichi ISONOKAMI no Ason Maro received Shosanmi (Senior Third Rank) Dainagon (Major Councilor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伴善男は伊豆国、伴庸は隠岐国、紀豊城は安房国、伴秋実は岐国、伴清縄は佐渡国に流され、連座した紀夏井らが処分された。例文帳に追加

TOMO no Yoshio was sent to Izu Province, TOMO no Nakatsune to Oki Province, KI no Toyoki to Awa Province, TOMO no Akimi to Iki Province, TOMO no Kiyotada to Sado Province, and KI no Natsui and others who were implicated were also punished.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3世紀半ばの与の朝貢を最後に、義熙9年(413年)の倭王讃による朝貢(倭の五王)まで150年近く、国の史書から倭国に関する記録はなくなる。例文帳に追加

After Iyo's bringing tributes to the court in the middle of the 3rd century, there is no record concerning the Wa state in Chinese history books for nearly 150 years, until the bringing of tributes in 413 by the Wa king San (The five kings of Wa).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また乗算や除算の算式を入力すると、その答と、上記算式の2個の数値と、とを、表示部9に上記比率同士が等しくなるように配置する。例文帳に追加

When a multiplication or division mathematical expression is inputted, its answer, two numerals in the mathematical expression, and zero are so arranged at the display part 9 so that the rates become equal to each other. - 特許庁

語源に関する有力な説は、『旧唐書』列伝の「呂才伝」の記事によるもので、7世紀はじめの唐の楽人である呂才が、筒音を十二律にあわせた立笛を作った際、国の標準音の黄鐘(日本の十二律では越西洋音階のD)の音を出すものが一尺八寸であったためと伝えられている。例文帳に追加

The most widely accepted theory of the etymological origin of the word itself traces its appearance to the text in 'Biography of Lucun' in the series of "Jiu Tang Shu" (Old Tang History), which describes that Lucun, a Tang musician who lived in the early seventh century, created a vertical flute tuned to a 12 tone scale, with the Oshikicho tone being the Tang standard tone (according to the 12-tone Japanese scale, the equivalent of the tone D on the scale of the West); the dimension at which this tonic was obtained is said to have been one shaku and eight sun, thus the name 'shakuhachi.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(「吉祥院」を冠称)三ノ宮町、島、清水、定成町、船戸町、井ノ口、車道町、池ノ内町、西浦町、里ノ内町、落合町、政所町、西ノ内町、高畑町、八反田町、這登町、仁木ノ森町、菅原町、東浦、稲葉、前田、池田、長田町、砂ノ町、観音堂町、蒔絵、口河原、竹ケ尻、新田ノ段町、新田弐ノ段町、新田下ノ向、堤外例文帳に追加

(Prefixed by 'Kisshoin') Sannomiya-cho, Nakajima, Shimizu, Sadanari-cho, Funato-cho, Inokuchi, Kurumamichi-cho, Ikenouchi-cho, Nishiura-cho, Satonouchi-cho, Ochiai-cho, Mandokoro-cho, Nishinouchi-cho, Takahata-cho, Hattanda-cho, Hainobori-machi, Nikinomori-cho, Sugawara-machi, Higashiura, Inaba, Maeda, Ikeda, Nagata-cho, Sunano-cho, Kannondo-cho, Makie, Kuchigawara, Takegajiri, Shinden-ichinodan-cho, Shinden-ninodan-cho, Shinden-shimonomukai, Tsutsumisoto発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「中壱」の英訳に関連した単語・英語表現

中壱のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS