1016万例文収録!

「"じゅうていおん"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "じゅうていおん"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"じゅうていおん"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

擬似重低音生成装置例文帳に追加

PSEUDO BASS GENERATOR - 特許庁

重低音ブースト装置例文帳に追加

DEEP SOUND BOOSTER - 特許庁

平板可動コイル型重低音タイプヘッドフォン例文帳に追加

PLATE MOVABLE COIL TYPE DEEP BASS HEADPHONE - 特許庁

重低音出力機能を具備するアコースティック・スピーカー・システム例文帳に追加

ACOUSTIC SPEAKER SYSTEM EQUIPPED WITH DEEP BASS OUTPUT FUNCTION - 特許庁

例文

重低音領域の音声出力性能を向上させることができ、向上された重低音領域の音声出力性能を十分に発揮して豊かで迫力のある重低音領域の音声出力をすることができる音響装置の提供。例文帳に追加

To provide an acoustic device capable of improving sound output performance of a deep low-pitched sound region and outputting rich and powerful sound of a deep low-pitched sound region by sufficiently bringing about improved sound output performance of a deep low-pitched sound region. - 特許庁


例文

特に、重低音放射部6が重低音放射可能な軽量床材7で閉じられ、該軽量床材7が一階床材1と縁を切られているとよい。例文帳に追加

More preferably the deep bass radiation section 6 is enclosed with a lightweight floor material 7 that can radiate deep bass, and the lightweight floor material 7 may be cut away from the first-story floor material 1. - 特許庁

表示装置上の限られた空間を有効に利用することによりこの表示装置への実装を可能にした重低音スピーカを提供する。例文帳に追加

To provide a heavy low-pitched sound speaker mountable on a display by utilizing a limited space on the display effectively. - 特許庁

一実施例では、現時点で算出された前記距離が、過去に算出された前記距離よりも短縮されたならば、重低音を用いて報知する。例文帳に追加

In one embodiment, if the distance calculated at the present is shortened than the distance calculated at the past, informing is performed using heavy low sound. - 特許庁

低コストで優れた重低音ミキシング効果を有するイヤホンに使用される5.1音声効果ミキシング電気回路を提供すること。例文帳に追加

To provide a 5.1 channel signal output mixer circuit for earphone that includes an excellent subwoofer mixing effect at low cost. - 特許庁

例文

大口径の低音用スピーカを配置して遊技演出用音声を低音や重低音で楽しむことのできる遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine pleasing a player with bass or deep-bass game performance sound by disposing a large-diameter bass speaker therein. - 特許庁

例文

スピーカーの重低音再生や光学ピックアップのトレーサビリティー向上をを極めて安価に実現する。例文帳に追加

To achieve, at very low cost, improvement in the heavy low-pitched sound reproduction of a speaker, and traceability of an optical pickup. - 特許庁

同乗者シート16に設けられる振動発生器17Bは車載オーディオ装置のオーディオ信号に応答して重低音を発するスピーカ手段としても作用させることができる。例文帳に追加

The vibration generator 17B provided in the occupant seat 16 can also be operated as a speaker means producing deep bass sound in response to an audio signal of an on-vehicle audio unit. - 特許庁

重低音を用いることにより、運転者に煩わしさを感じさせることなく、臨場感を高めることができ、クルーズ走行領域に早期に到達させるよう運転を支援することができる。例文帳に追加

By using the heavy low sound, a presence is enhanced without giving a troublesome feeling to the driver, and the device assists the driver so as to rapidly reach a cruise traveling area. - 特許庁

本発明は、スピーカ装置に関し、例えばDVDプレイヤーに係るモニタシステムに適用して、簡易な接続により、重低音の豊富な臨場感の高い音場を形成することができるようにする。例文帳に追加

To provide a loudspeaker system which is applied to, for instance, a monitor system for a DVD player and forms a sound field having an abundant deep and low tone and a feeling of presence by simple connection. - 特許庁

リアプロジェクション型映像装置において、低音スピーカが発する重低音などによって投射レンズが振動することにより生じる像揺れを防ぐ。例文帳に追加

To prevent the image flickering that occurs when a projection lens is vibrated by the heavy and low-pitched sound and the like generated by a low-pitched sound speaker in a rear projection type video apparatus. - 特許庁

重低音再生用のサブウーハを含む低音域が広く、リアルで音像の定位感と臨場感が高く、しかも薄型の表示装置との組合せに適したスピーカシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a speaker system which has a wide low-pitched sound range including a sub woofer for heavy bass sound reproduction, provides a high feeling of sound image localization and high presence in a real manner and is suitable to be combined with a thin display device. - 特許庁

本発明は各種音響機器および映像機器に使用される狭幅(スリム)形のスピーカに関するものであり、重低音化、高耐入力化可能なスピーカを提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a narrow-width (slim) speaker used for various audio and video devices that copes with ultra-low frequency sound and a high withstanding input. - 特許庁

枠体3が門型構造であるから、強度的に優れ、この強度的に優れた枠体3にカバー体4と共にスピーカユニット5を固定するから、重低音による振動などに対しても安定した取付強度を得ることができる。例文帳に追加

Since the frame body 3 has a gate-shaped structure, it has high strength, and when the speaker unit 5 is fixed with the cover body 4 to the strong frame body 3, stable mounting strength can be obtained against vibration due to deep bass. - 特許庁

迫力のある重低音を再生することが可能であると同時に、設置された部屋内の客に対して圧迫感を与えることのないスピーカ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speaker instrument capable of reproducing powerful deep low-pitched sound without giving the feeling of oppression to a guest in a room where the speaker instrument has been installed. - 特許庁

建物の一階の床下空間部3にサブウーハー設置用空間部4が設けられ、該空間部4は、重低音放射部6を除く部分が遮音用の質量体によって囲まれている。例文帳に追加

According to the building structure, a subwoofer setting space section 4 is secured in an underfloor space section 3 on a building first story, and the space section 4 is enclosed by a sound insulating mass body except for a deep bass radiation section 6. - 特許庁

スピーカの低音再生不良を聴感上修正し、歪みの少ない豊かな重低音の再生を実現することができる低音補償装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a low-frequency sound compensating apparatus, capable of realizing regeneration of a heavy low-frequency sound which has small distortion and is rich by correcting a regeneration defect of the low-frequency sound of a loudspeaker in view of listening. - 特許庁

このような構造にしたことに依り、コ−ンの振動面積が従来のものに比較して広くなり、さらに可動コイルは振動源であると同時に音源でもあるので、重低音の再生がますます容易となる筈である。例文帳に追加

Besides, the deep bass is more easily reproduced since the movable coil is the vibration source simultaneously with the sound source. - 特許庁

然し実際の使用では、期待通り重低音は良く再生するが、コア類を一切使用していないため従来品に対して効率が少し低下すると云う難点はある。例文帳に追加

When the present invention is actually used, the deep bass is excellently reproduced as expected, but, efficiency is deteriorated a little compared with the conventional one since no cores are used. - 特許庁

中高音域のみならず重低音域も出力することにより迫力のある効果音等を出力可能とするとともに、スピーカ部分を介した不正行為も有効に防止する。例文帳に追加

To output powerful sound effects or the like by outputting not only middle and high ranges but also heavy low ranges and to effectively prevent fraudulent actions through a speaker part as well. - 特許庁

このロックキーの装着により搬送時の振動による製品不良をなくすことができ、また、ダンパー106、107に振動効率のよいものを使用できるので、重低音振動を充分得ることができる。例文帳に追加

The mounting of the lock key enables eliminating product defect owing to the vibration in case of carrying and also the heavy and low sound vibration is sufficiently obtained since the dampers 106 and 107 with excellent vibration efficiency are used. - 特許庁

好適には追加可能な、重低音再生用のサブウーハを含む低音域が広く、リアルで音像の定位感と臨場感が高く、しかも薄型の表示装置との組合せに適した左右のスピーカで構成されるスピーカシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a speaker system, in which a low frequency band including a preferably addable sub-woofer for deep-bass reproduction is wide, the reality, the positional sensing of the sound image, and the realistic sensation are high, and which is constituted with right and left speakers suitable for combination with thin display. - 特許庁

重低音まで再生しようとする場合、口径の大きいドライバを採用したヘッドホンを使用する必要があるため、コスト的に不利であると共に、ヘッドホンの重量が増加し、ヘッドホンを装着したまま長時間の使用が困難となる。例文帳に追加

To overcome the problems wherein the need to use headphones employing drivers with a large diameter for the reproduction of up to heavy lower register is disadvantageous in cost and increases the weight of the headphones and it becomes difficult to use the headphones for a long time. - 特許庁

ノートパソコン載置台10は、ノートパソコン12が載置される載置部14と、載置部14の左右両側に設けられた一対のスピーカユニット16,18と、載置部14の内部に重低音用のサブウーファー20を収納するスピーカ室22とが設けられている。例文帳に追加

This notebook personal computer mounting stand 10 is provided with a mounting part 14 on which the notebook personal computer 12 is mounted, a pair of speaker units 16, 18 provided at both left and right sides of the mounting part 14 and a speaker chamber 22 to store a sub-woofer 20 for bass inside the mounting part 14. - 特許庁

例文

本発明のスピーカは、ボイスコイル11の凸部11cを貫通孔12aを有するダンパー12に通して結合する構造としたため、ボイスコイル11とダンパー12の結合強度の向上が図れ、重低音化、高耐入力化に対応した信頼性の高い優れたスピーカが提供できるものである。例文帳に追加

The speaker of this invention is structured such that a projection 11c of a voice coil 11 is inserted and coupled to a damper 12 having a through- hole 12a, then the coupling strength between the voice coil 11 and the damper 12 is enhanced and the speaker with high reliability coping with ultra-low frequency sound and high withstanding input can be provided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS