1016万例文収録!

「"レドックス開始"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "レドックス開始"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"レドックス開始"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

レドックス開始剤系例文帳に追加

REDOX INITIATOR SYSTEM - 特許庁

発泡体は、光開始剤、熱開始剤またはレドックス開始剤で重合してもよい。例文帳に追加

The foam may be polymerized with a photoinitiator, a thermal initiator or a redox initiator. - 特許庁

レドックス開始剤の濃度が低い場合でも速やかにカルボン酸系重合体の重合を進行させるようにする。例文帳に追加

To provide a method contrived to advance rapidly the polymerization of a carboxylic acid-based polymer even when a content of a redox initiator is low. - 特許庁

エマルジョン重合条件下、少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーおよびフリーラジカルレドックス開始剤系を提供し、該レドックス開始剤系が水溶性酸化剤、非水溶性酸化剤、およびスルフィン酸またはその塩、還元剤を含み;および少なくとも幾分かの該エチレン性不飽和モノマーの重合をもたらすことを含む、水性エマルジョンポリマーの調製方法。例文帳に追加

This method for producing an aqueous emulsion polymer comprises under an emulsion polymerization condition, at least one ethylenic unsaturated monomer and a free-radical redox initiator system, where the redox initiator system comprises a water soluble oxidizer, a non-water soluble oxidizer, a sulfinic acid or its salt and a reducing agent, and at least some of the ethylenic unsaturated monomer is brought into polymerization. - 特許庁

例文

本発明は、ホスファゼンおよびレドックス開始剤系によって製造される特定のグラフトポリマーを含有する熱可塑性ポリカーボネート成形用材料に関する。例文帳に追加

The present invention relates to a thermoplastic polycarbonate molding material comprising phosphazene and a specified graft polymer produced by a redox initiator system. - 特許庁


例文

使用する開始剤が、有機および無機過酸化物、ヒドロペルオキシド、過硫酸塩、アゾ化合物、光開始剤またはレドックス開始剤であり、重合を水溶液中で行う。例文帳に追加

The initiator to be used is an organic or inorganic peroxide, a hydroperoxide, a persulfate, an azo compound, a photo-initiator or a redox initiator. - 特許庁

有機過酸化物と亜硫酸塩とを含有するレドックス開始剤を用いてビニルピロリドンを重合したのち、アニオン交換樹脂と接触させて精製する。例文帳に追加

Vinyl pyrrolidone is polymerized in the presence of a redox catalyst containing an organic peroxide and a bisulfite, and the obtained polymer is purified by contact with an anion exchange resin. - 特許庁

亜硫酸水素塩と酸素とのレドックス開始剤存在下でカルボン酸系重合体を重合して製造するに際し、気液二相流の反応流体が流通する配管の振動を抑制する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method, in manufacturing a carboxylic acid based polymer by the polymerization under the presence of a redox initiator between a hydrogensulfite and oxygen, which is reduced in the oscillation of a pipe through which the reaction fluid of a gas-liquid two-phase flow passes. - 特許庁

1以上のエチレン性不飽和モノマーを含む水性エマルションポリマー中の残モノマー含有量を減少させるためのレドックス開始剤系であって、少なくとも1つのオキシダント、少なくとも1つのリダクタント、および少なくとも1つの金属促進剤錯体を含み、該金属促進剤錯体はさらに少なくとも1つの可溶性金属塩および6未満の金属配位基を有する1以上のキレーティングリガンドを含む、レドックス開始剤系。例文帳に追加

This redox initiator system for reducing the residual monomer content in the aqueous emulsion polymer containing ≥1 ethylenically unsaturated monomer is provided by containing at least one oxidant, at least one reductant and at least one metal accelerator complex which contains at least one soluble metal salt and ≥1 chelating ligands having <6 metal-coordinating groups. - 特許庁

例文

エマルジョン重合条件下、少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーおよびフリーラジカルレドックス開始剤系を提供し、該レドックス開始剤系が本質的にt−アルキルヒドロペルオキシド、t−アルキルペルオキシド、またはt−アルキルペルエステル、およびホルムアルデヒドを生成しない還元剤からなり、該t−アルキル基が少なくとも5つの炭素原子を含み;および少なくとも幾分かの該エチレン性不飽和モノマーの重合をもたらすことを含む、水性エマルジョンポリマーの調製方法。例文帳に追加

The water emulsion polymer is prepared under an emulsion polymerization condition in which at least an ethylenically unsaturated monomer and a free radical redox initiator are given and the redox initiator is essentially composed of a t-alkyl hydroperoxide, a t-alkyl peroxide or a t-alkyl perester and a reducing agent without producing formaldehydes and the t-alkyl group contains at least five carbon atoms; and the ethylenically unsaturated monomer is somewhat polymerized. - 特許庁

例文

1以上のエチレン性不飽和モノマーを、水性媒体中でフリーラジカルレドックス開始剤システムの存在下にエマルション重合する工程を含むプラスチック添加剤ポリマー粒子の水性ディスパージョンの調製方法であって、フリーラジカルレドックス開始剤システムが酸化剤、還元剤、およびモノマー重量に基づいて、合計で0.01から5.00ppmの鉄および銅の金属イオン種を含む、方法。例文帳に追加

This method for preparing an aqueous dispersion of polymer particles for the plastic additive comprises a step for carrying out an emulsion polymerization of one or more ethylenically unsaturated monomer in an aqueous medium in the presence of a free radical redox initiator system, and the free radical redox initiator system contains 0.01-5.00 ppm total of metallic ion species of iron and copper based on the weight of an oxidizer, a reductant and the monomer. - 特許庁

2以上のエチレン性不飽和モノマーの水性エマルション中の残留モノマー含有量を低減でき、さらにエマルション重合の終了時、エマルション重合の間に、低いモノマーチェイシング温度で残留モノマー含有量を低下させることのできるレドックス開始剤系の提供。例文帳に追加

To provide a redox initiator system capable of reducing residual monomer content in an aqueous emulsion polymer of ≥2 ethylenically unsaturated monomers, further at the completion of the emulsion polymerization, capable of reducing the residual monomer content at a low monomer-chasing temperature, during the emulsion polymerization. - 特許庁

重合開始剤として、10時間半減期温度が86℃以上の有機過酸化物と、還元剤とを有するレドックス開始剤を用いて、少なくとも着色剤を含有する重合性単量体組成物を重合することを特徴とする重合トナーの製造方法に関する。例文帳に追加

In the method for manufacturing a polymerized toner, a polymerizable monomer composition containing at least a colorant is polymerized using a redox initiator comprising an organic peroxide having a 10-hour half-life temperature of86°C and a reducing agent as a polymerization initiator. - 特許庁

重合開始剤として、10時間半減期温度が86℃以上の有機過酸化物と、還元剤からなるレドックス開始剤を用いて、少なくとも着色剤を含有する重合性単量体組成物を重合することを特徴とする重合トナーの製造方法に関する。例文帳に追加

In the method for manufacturing a polymerized toner, a polymerizable monomer composition containing at least a colorant is polymerized using, as a polymerization initiator, a redox initiator consisting of an organic peroxide having a 10-hour half life temperature of86°C and a reducing agent. - 特許庁

従来のゲル化で使用していた架橋剤や低温レドックス開始剤の還元剤を使用せず、例えば乳化重合において乳化状態に悪影響を与えず、なおかつ簡便に架橋合成高分子を形成できる水性ゲルの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing aqueous gel capable of simply forming a cross-linked synthetic polymer, in which no bad influence is given upon emulsion state in emulsion polymerization, for example, without using a cross-linking agent conventionally used in gellation nor a reducing agent in a low temperature redox initiator. - 特許庁

亜硫酸水素塩と酸素をレドックス開始剤としたカルボン酸系重合体の製造法において、重合反応を開始させる際に使用される酸素を含有するガス量を大幅に低減させても、着色を抑制し、不純物量が少なく品質の高い重合体を安定に、生産性よく製造しうる方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method capable of producing a polymer of high quality stably and in good productivity that prevents colorization and contains less impurities, even when reducing widely amounts of an oxygen-containing gas used to initiate a polymerization reaction, in a method for producing a carboxylic acid based polymer by using a redox initiator composed of a hydrogensulfite salt and oxygen. - 特許庁

重合禁止剤としてキノン化合物を含むアクリル酸又はその塩を含有してなる単量体をレドックス開始剤を用いて重合させた後、得られたアクリル酸系重合体に含有されているキノン化合物の含有量がアクリル酸系重合体を構成しているアクリル酸1kgあたり20mg以下となるまでキノン化合物の含有量を低減させるアクリル酸系重合体の製造法。例文帳に追加

This method for producing the acrylic acid-based polymer comprises polymerizing monomers containing acrylic acid or its salt containing a quinone compound as a polymerization inhibitor in the presence of a redox initiator, and then reducing the content of the quinone compound until the content of the quinone compound contained in the obtained acrylic polymer becomes20 mg per kg of the acrylic acid constituting the acrylic polymer. - 特許庁

N−イソプロピルアクリルアミド系単量体を水溶性レドックス開始剤を用いて水溶液重合、特に、水溶液中の濃度を18質量%以下、重合開始温度を10℃以下、重合ピーク温度を40℃以下の条件下に重合した後、生成した重合体を40℃以上の温水で析出させる粉末とする。例文帳に追加

The powder is obtained by polymerizing the N-isopropylacrylamide monomer using a water-soluble redox initiator according to an aqueous solution polymerization, especially under conditions of18 mass% of concentration in the aqueous solution, ≤10°C polymerization initiation temperature and ≤40°C polymerization peak temperature and then depositing the produced polymer in warm water at40°C. - 特許庁

例文

洗剤組成物の製造工程において、レドックス開始剤を用いて重合させることによって得られたアクリル酸系重合体と、炭酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、ゼオライト、塩化ナトリウム等の無機塩とを含むアルカリ調製液を加熱乾燥させ、熱履歴を与えた場合であっても、着色を生じがたいアクリル酸系重合体の製造法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing an acrylic acid-based polymer which is not colored, even when subjected to a heat history comprising heating and drying the acrylic acid-based polymer obtained by a polymerization in the presence of a redox initiator and an alkali preparation solution containing an inorganic salt such as sodium carbonate, sodium sulfite, sodium sulfate, zeolite, or sodium chloride in a process for producing a detergent composition. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS