1016万例文収録!

「"振幅領域"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "振幅領域"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"振幅領域"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

広範囲な振幅領域に亘って振動を減衰できるダンパー及び制振装置を提供する。例文帳に追加

To provide a damper for attenuating vibration over a wide amplitude region, and to provide a damping device. - 特許庁

アークセンサ50はウィービング周期毎に正振幅領域と負振幅領域でサンプリングした溶接電流をそれぞれ平均化し、平均化した値と基準値との差分値を算出する。例文帳に追加

An arc sensor 50 averages out the welding currents sampled in a positive amplitude region and a negative amplitude region by each weaving period to determine a difference value between the averaged value and a reference value. - 特許庁

複雑に変化する動的振動下にあっても非常に微少な振幅領域から通常領域、さらには高振幅領域まで、ノイズ発生の原因となる雑信号を大幅に低減し、明瞭度を代表とする各種特性の改善が可能な携帯電話端末機の改良構造を提供する。例文帳に追加

To provide an improved structure for a portable telephone terminal equipment in which various kinds of characteristics representatively as articulation can be improved by remarkably reducing incidental signals to become the cause of noise generation not only in an extremely fine amplitude area but also in an ordinary area and further in a high amplitude area even under dynamic vibration to be changed complicatedly. - 特許庁

加振部は、最大振動振幅領域又は最大振幅領域に挟まれた振動の節が圧電素子120a,120bの中心軸上に位置するようにした第1の振動モードにおける振動の最小節間隔Wのほぼ1/2の距離だけ、圧電素子120a,120bの中心軸から加振部の中心軸がずれるように配置されている。例文帳に追加

The vibration application parts are disposed so as to have center axes thereof deviated from those of piezoelectric elements 120a and 120b by about half a minimum node interval W of vibrations in a first vibration mode wherein a node of vibration interposed between maximum vibrational amplitude regions or minimum vibrational amplitude regions is located on center axes of the piezoelectric elements 120a and 120b. - 特許庁

例文

複雑に変化する動的振動下にあっても非常に微少な振幅領域から通常領域、さらには高振幅領域まで、ノイズ発生の原因となる雑信号を大幅に低減し、明瞭度を代表とする各種特性の改善が可能な波形信号検出手段を備えた機器の改良構造を提供する。例文帳に追加

To provide the improved structure of equipment having waveform signal detecting means capable of improving various characteristics represented by articulation, by sharply reducing any noise signal working as the factor of noise generation from an extremely fine amplitude area to a normal area or a high amplitude area even under complexly changing dynamic vibration. - 特許庁


例文

ばね1では、荷重特性にヒステリシスが発生しないから、動的ばね定数を小さくすることができ、これにより高周波帯域や微振幅領域の振動の伝達を抑制することができる。例文帳に追加

The spring 1 can decrease a dynamic spring constant because no hysteresis occurs at load characteristics, thus suppressing the transmission of vibration in a high-frequency band and fine amplitude domain. - 特許庁

信号電流のレベルに対してリニアに変化するボイスコイルの振幅領域が拡大できて部品コストも抑えられる「スピーカの磁気回路」を提供すること。例文帳に追加

To provide a "magnetic circuit for a speaker" whereby an amplitude region of a voice coil linearly changed with respect to a level of a signal current can be extended and the component cost can also be suppressed. - 特許庁

パーミアンス係数を向上させ、かつボイスコイルの振幅領域の逆磁界を軽減させたコスト高を抑えたオープン型磁気回路を備えた薄型スピーカを提供する。例文帳に追加

To provide a low-profile speaker provided with an open magnetic circuit whereby a permeance coefficient is enhanced, an inverse magnetic field in an amplitude region of a voice coil is reduced and a cost increase is suppressed. - 特許庁

径方向に着磁された環状マグネットを使用してリニアな振幅領域の拡大を図っても部品コストが抑えられ、かつ設計自由度の制約が少ないスピーカの磁気回路を提供すること。例文帳に追加

To provide a magnetic circuit for a speaker which has a small restriction in the flexibility of designing and in which a component cost is suppressed even when a linear amplitude range is enlarged by using a radially magnetized annular magnet. - 特許庁

例文

これにより、比較的高価な環状マグネットを1個使用するだけで、信号電流のレベルに対してリニアに変化するボイスコイル6の振幅領域が拡大できるため、性能を損なわずに磁気回路のコストダウンを実現することができる。例文帳に追加

Thus, since the amplitude range of the coil 6 which changes linearly to the level of the signal current can be enlarged by using only one relatively expensive annular magnet, the cost of the magnetic circuit can be reduced without impairing its performance. - 特許庁

例文

ヨークに設けた一対の凸部とポールピースとの間に存する一対の磁気ギャップ内の磁束密度分布がアンバランスにならず、信号電流のレベルに対するリニアリティを損なうことなく振幅領域の拡大が図れるスピーカの磁気回路を提供すること。例文帳に追加

To provide a magnetic circuit for a speaker which enlarges an amplitude range without impairing a linearity to a level of a signal current without unbalancing a magnetic flux density distribution in a pair of magnetic gaps existing between a pair of protrusions provided at a yoke and a pole pieces. - 特許庁

これにより、両磁気ギャップG1,G2内の磁束密度分布のアンバランスに起因する音のひずみを解消できるので、信号電流のレベルに対するリニアリティを損なうことなくボイスコイル3の振幅領域の拡大が図れる。例文帳に追加

Thus, since a distortion of a tone due to an unbalance of the magnetic flux density distribution in the gaps G1, G2 can be eliminated, the amplitude range of the voice coil 3 can be enlarged without impairing the linearity to the level of the signal current. - 特許庁

例文

振動板の静的かつある程度以上大きな応力下における剛性を上げるだけでなく、複雑に変化する動的振動下にあっても微少な振幅領域から剛性を高めて幅広い振動条件下で過渡特性も含め精密な動作を実現する振動アクチュエータを提供する。例文帳に追加

To provide a vibrating actuator for realizing a precise operation including transient characteristics under a wide vibration condition, by increasing rigidity under the static and relatively large stress of a diaphragm, and also increasing rigidity from a microfine amplitude region even under a complexly changing dynamic vibration. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS