1016万例文収録!

「"波系"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "波系"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"波系"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

高周波系スイッチの他端からの信号線は目的の回路に接続される。例文帳に追加

A signal line from the other end of the high frequency system switch is connected to a target circuit. - 特許庁

相関器152は、入力信号に挿入されている既知列の正しい遅延検値のシンボル列である既知遅延検波系列と、入力信号を遅延検した受信遅延検波系列との相関を示す相関値を算出する。例文帳に追加

A correlator 152 calculates a correlation value indicating a correlation between a known delay detection sequence being a symbol sequence of correct delay detection values in a known sequence inserted in the input signal, and a reception delay detection sequence which delay-detects the input signal. - 特許庁

構成を複雑にせずとも通信可能な検波系統の選択が可能であり、かつ、遠距離でS/N比が低下する状態でも通信可能な検波系統を正しく選択できることが可能な演算回路を提供すること。例文帳に追加

To provide an arithmetic circuit capable of selecting a detection system capable of communication without complicating a structure and of correctly selecting a detection system capable of communication, even in a state with lowered S/N ratio, at a large distance. - 特許庁

提供される回路基板11は、高周波系モジュールあるいは高周波系ユニットに用いられ、回路基板11の表面から一定の深さを有し、電気部品14が載置可能な段差部15を備える。例文帳に追加

A circuit board 11 provided is used for a high-frequency module or a high-frequency unit, has a constant depth from a surface of the circuit board 11, and includes a step portion 15 on which an electronic component 14 can be mounted. - 特許庁

例文

また、内藤氏(丹波系)の居城であった他は、その存続期間や城主の譜については明確でない点が多い。例文帳に追加

Aside from the fact that it was the residence of the Naito clan (Tanba branch), there are many points which are unclear regarding the lifetime and genealogy of the castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

具体的には現像バイアス波系を画像形成時(例えばBPバイアス)とトナー帯作成時(DCバイアス)に変更する。例文帳に追加

In concrete terms, developing bias waveform is varied at the time of image formation (e.g., BP bias) and at the time of toner belt formation (DC bias). - 特許庁

放射線を検出する放射線検出器1と、検出する放射線が入射する放射線導波系に放射線を透過させる透過機能を有する光学部材11、12と、放射線が入射してくる側に放射線導波系上最も近接した部位に、放射線が入射してくる側から入射される放射線を集光する集光機能を備えているキャピラリ7を設けるようにした。例文帳に追加

A radiation analyzer is provided with: the radiation detector 1 for detecting the radiation; optical members 11, 12 having a transmitting function for transmitting the radiation to a radiation guide system into which the detected radiation enters; and a capillary 7 having a focusing function for focusing the radiation entering from the entrance side on the nearest region relative to the radiation guide system on the entrance side. - 特許庁

細川政元軍は神保与三佐衛門を城主としていたようだが、薬師寺元一、薬師寺長忠兄弟、香西元長、内藤氏内藤氏(丹波系)軍も入城させ、畠山尚順軍からの攻城戦に備えた。例文帳に追加

Masamoto HOSOKAWA's army seemed to keep Yosazaemon JINBO as Joshu (castellan), but braced for possible attacks by Hisanobu HATAKEYAMA's army making the armies of Motokazu YAKUSHIJI and Nagatada YAKUSHIJI brothers, and Motonaga KOZAI and the Naito clan (Tanba line) enter the castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

半導体レーザー素子LDからのレーザー光を第1光ファイバーF1でFBGに導いて共振出力し、このFBGからのレーザー光を第2光ファイバーF2でPPLNに導く導波系を形成する。例文帳に追加

Laser beams from the semiconductor laser element LD are guided to an FBG by a first optical fiber F1 and resonance-output, and a wave guide system guided to a PPLN by a second optical fiber F2 is formed in laser beams from the FBG. - 特許庁

例文

光記録媒体に複数のホログラムを記録することができる新規な二光波系の多重記録方法を提供し、これにより多重度(記録密度)の大幅な向上を図る。例文帳に追加

To provide a new two lightwave system multiple recording method that can record a plurality of holograms in an optical recording medium, and thereby to markedly improve multiplicity (recording density). - 特許庁

例文

超小型チョークコイル等の電力・電波系部品の一部である極細電線と端子との接合方法を提供し、電線に被膜が施されていても確実な導通を得る。例文帳に追加

To provide a joining method of an ultrafine wire and a terminal as one portion of electric power system and radio wave system parts such as a micro choke coil, and obtain sure conduction even if an electric wire is coated by a coating film. - 特許庁

受信装置の電源投入の際、送信データに施されたインターリブ量が最も少ない地上波系統からのデジタル放送を選択して、当該放送からの受信情報を再生出力する。例文帳に追加

When the power supply of the receiving apparatus is turned on, the digital broadcast waves from a ground wave system whose interleave amount executed to transmitted data is smallest are selected, and the received information from the broadcast waves is reproduced and output. - 特許庁

光回路等の導波系に最小限の調整だけでレーザビームを効率良く入射させ、かつ半導体レーザバーを効率的に冷却可能なレーザ集光機用保持具を提供する。例文帳に追加

To provide a holder for a laser light collector which can highly efficiently make a laser beam incident on a waveguide system of an optical circuit, etc., only through irreducible adjustments and efficiently cool a semiconductor laser bar. - 特許庁

本発明の課題は、送信アンテナの近傍でも側帯波系の高周位相に対して約90°迄9960Hz副搬送成分の振幅成分の減少を改善して安定なモニタを行う事が出来るD−VOR装置モニタ信号受信方式を提供することにある。例文帳に追加

To provide a D-VOR device monitoring signal reception method for improving a decrease in the amplitude component of a 9960 Hz subcarrier component up to approximately 90 degrees to a high-frequency phase in a sideband system for monitoring stably even near a transmission antenna. - 特許庁

最大レベル信号波系ブロック12−1において、ピーク検出回路18−1は、受信信号の内の最大レベルの信号を検出し、FFT窓パルス生成回路20−1は、検出された信号に同期したFFT窓パルスを生成する。例文帳に追加

In a maximum level signal wave system block 12-1, a peak detection circuit 18-1 detects a signal of a maximum level in a received signal, and an FFT window generation circuit 20-1 generates an FFT window pulse synchronized with the detected signal. - 特許庁

SS受信機ではコードの同期捕捉や追尾、キャリア周数の捕捉や追尾を行う同期処理部に対して受信信号の符号ビットを渡し、同期獲得後に受信データを復調する検波系処理部に対して全受信信号ビットを渡すことで、振幅変動に起因する同期の誤検出を低減し、また検性能の劣化を抑える。例文帳に追加

A SS receiver provides a code bit of a reception signal to a synchronization system processing part in which code synchronization acquisition and tracking, carrier frequency acquisition and tracking are performed, and provides all reception signal bits to a detection processing part in which reception data is demodulated after acquiring synchronization, to reduce false synchronization detection due to a variation in amplitude, and to suppress detection performance degradation. - 特許庁

例文

波系整形されたレーザーパルス列を標的試料に照射し、標的試料との共鳴又は吸収が消失する条件を見つけることで、状態選択した高速遷移を誘引するレーザーパルスを、標的試料の情報及び状態選択比の測定を必要とせずに、使用することにより特定の量子状態を生成させることからなる量子制御を利用した状態選択的分光方法。例文帳に追加

In this state selective spectroscopic method utilizing quantum control, a target sample is irradiated with a waveform-shaped laser pulse train, and a condition wherein resonance with the target sample or absorption disappears is found, and thereby the specific quantum states are generated by using a laser pulse inducing state-selected high-speed transition without requiring information of the target sample and measurement of a state selection ratio. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS