1016万例文収録!

「"色人"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "色人"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"色人"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 61



例文

色人種.例文帳に追加

the yellow races  - 研究社 新英和中辞典

色人例文帳に追加

the yellow race  - 斎藤和英大辞典

色人例文帳に追加

the brown race  - 斎藤和英大辞典

色人例文帳に追加

the black race  - 斎藤和英大辞典

例文

色人例文帳に追加

the white race - Eゲイト英和辞典


例文

色人例文帳に追加

the yellow races - Eゲイト英和辞典

色人, 黒.例文帳に追加

a person of color  - 研究社 新英和中辞典

色人例文帳に追加

the white race―the Whites  - 斎藤和英大辞典

黒[白, 黄]色人種.例文帳に追加

the black [white, yellow] race  - 研究社 新英和中辞典

例文

色人に迫る例文帳に追加

Darkness closes in upon us.  - 斎藤和英大辞典

例文

色人種が白色人種に及ぼすわざわい例文帳に追加

the alleged peril of Asian peoples surpassing and dominating Caucasian people  - EDR日英対訳辞書

や黄色人種などの有色人例文帳に追加

a term that originated in the United States in the 19th century to refer to people of African descent called 'coloured people'  - EDR日英対訳辞書

[有色人種]に対する偏見.例文帳に追加

color prejudice  - 研究社 新英和中辞典

色人種に属する例文帳に追加

a person who is Caucasian - EDR日英対訳辞書

の反黄色人種思想例文帳に追加

white people's view of anti-yellow people called "Oukaron"  - EDR日英対訳辞書

色人種という例文帳に追加

a human race called Negro  - EDR日英対訳辞書

色人種でないこと例文帳に追加

the condition of having skin color that is not pale  - EDR日英対訳辞書

厳密に言えば日本は黄色人種ではない例文帳に追加

Strictly speaking, the Japanese do not belong to the yellow race.  - 斎藤和英大辞典

本当を言えば日本は黄色人種ではない例文帳に追加

Properly speaking,―Strictly speaking,―the Japanese do not belong to the yellow race.  - 斎藤和英大辞典

日本は有色人種の肩を持つべきである例文帳に追加

Japan ought to stand up for the coloured races.  - 斎藤和英大辞典

正確に言えば日本は黄色人種ではない例文帳に追加

Strictly speaking, the Japanese do not belong to the yellow race.  - 斎藤和英大辞典

全国有色人種向上協会例文帳に追加

National Association for the Advancement of Colored People  - 日本語WordNet

北欧の家系(そして、ユダヤでない)の白色人種の例文帳に追加

a Caucasian person of Nordic descent (and not a Jew)  - 日本語WordNet

奈良で作られる木彫り彩色人例文帳に追加

a coloured wooden doll made in Nara, Japan  - EDR日英対訳辞書

色人種という分類に属する例文帳に追加

people whose skin is naturally brown  - EDR日英対訳辞書

色人種という皮フのが白い例文帳に追加

a human race of a whitish skin color, called the Caucasian race  - EDR日英対訳辞書

濃染色人工皮革およびその製造方法例文帳に追加

DEEPLY DYED ARTIFICIAL LEATHER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

色人種は完璧に埋没してしまうだろう、っていうんだ。例文帳に追加

will be utterly submerged.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

(そのため、日露戦争における日本の勝利は、有色人種国家独自の軍隊による、白色人種国家に対する近代初の勝利と言える。)。例文帳に追加

(It can be said that, consequently, Japan's winning the Russo-Japanese War was the first victory by independent military forces of a colored country over a white country in modern times.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、日露戦争における日本の勝利は、有色人種国家独自の軍隊による、白色人種国家に対する近代初の勝利と言える。例文帳に追加

Therefore, the Japanese victory over Russia in the Russo-Japanese War can be regarded as the first modern war in which a non-western state defeated a western state.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本は有色人種の弁護の任に当たるのが当然である例文帳に追加

Japan ought to stand up for the coloured races.  - 斎藤和英大辞典

色人種が非白の世話をするという仮想の責任例文帳に追加

the supposed responsibility of the white race to provide care for their non-white subjects  - 日本語WordNet

律令制下において,官司内の雑色人という役職例文帳に追加

the occupational post of petty official who functioned within the Japanese Imperial Court under the ancient 'ritsuryo-' system  - EDR日英対訳辞書

律令制下において,官司内の雑色人という役職の例文帳に追加

a person who functioned in the post of a petty official within the Japanese Imperial Court under the ancient 'ritsuryo-' system  - EDR日英対訳辞書

色人種という,体型や体などにより分類された例文帳に追加

caucasian people - EDR日英対訳辞書

南アフリカ共和国における,有色人種との混血例文帳に追加

a person of mixed white and black parentage in the Republic of South Africa  - EDR日英対訳辞書

広義には雑色人・散位・仕丁・蔭子・位子も含めた。例文帳に追加

In a broad sense, Banjo included Zoshikinin, Sanni, Shicho, Onshi, and Ishi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大炊部 炊飯・米の出納を行う官色人例文帳に追加

Oibe were zoshikinin (lower-level functionaries in the provincial government) who cooked rice and manage rice stores.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

要するに、もしおれたちが警戒を怠れば、白色人種は——例文帳に追加

The idea is if we don't look out the white race will be——  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

オーストラリアにおいて,有色人種の移民を排斥する白優先主義例文帳に追加

the white supremacism that rejected the immigration of people of color into Australia, called White Australianism - EDR日英対訳辞書

日露戦争における日本の勝利は、白色人種の大国に対する有色人種の小国の、また絶対主義国家に対する立憲君主国家の勝利であり、世界史上の意義も大きかった。例文帳に追加

Japan's winning the Russo-Japanese War was significant in the course of world history because it was a victory of a small colored country over a big white country as well as a triumph of a constitutional monarchy over a country under an absolutistic ruler.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

英国が使用する用語で、アフリカまたはアジア出身の有色人種の々に言及するのに使う例文帳に追加

term used by the British to refer to people of color from Africa or Asia  - 日本語WordNet

1871年には、カミーユ・サン=サーンスが作曲し、ルイ・ガレが台本を書いたオペラ『ラ・プランセス・ジョーヌ』(『黄色人の王女』、LaPrincessejaune)が公開された。例文帳に追加

In 1871, the opera "La princesse jaune" (The Yellow Princess)" composed by Camille Saint-Saëns and written by Louis Gallet opened to the public.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「此女房(小少将)紅顔翠戴の目を迷すのみに非ず、巧言令色人心を悦ばしめしかば、義景寵愛斜ならず」、例文帳に追加

This lady (Koshosho) has a very attractive appearance and makes others feel happy by using flattery without affection, so Yoshikage very much favored her over others.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、10世紀後期には国衙職員と郡司が雑色人(ぞうしきにん)と一体的に呼ばれるようになっいる。例文帳に追加

In addition, officials in kokuga (provincial government offices) and Gunji began to be collectively called Zoshikinin (lower-level functionaries in the provincial government) in the latter half the 10th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この雑色人が在地支配層と連携し、国司・受領層と対抗したことが国司苛政上訴として現れたとする見解も出されている。例文帳に追加

In other opinions, Kokushi kasei joso appeared as the evidence that these Zoshikinin worked with local influential persons to counter the Kokushi and Zuryo class.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1965年パッツイー・ミンクがハワイ州で下院議員に当選、アジア系および有色人種の女性として初の下院議員となる。例文帳に追加

In 1965, Patsy MINK was elected to the U.S. House of Representatives from the State of Hawaii, and became the first Asian and non-white female Representative.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

調達のために官雑任として水部(もいとりべ)官色人として水戸(もいとりこ)が置かれた。例文帳に追加

For delivery Moitoribe was put as Kanjin Zonin (lower-ranking government official) and Moitoriko as Zoshiki (low-level functionary government official).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アルマイト製造プロセスにおける酸性廃液からの白色人工ゼオライト製造方法およびその資材例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING WHITE ARTIFICIAL ZEOLITE FROM ACID WASTE LIQUOR IN ALUMITE MANUFACTURING PROCESS AND ITS MATERIALS - 特許庁

例文

アルミニウム型枠のアルカリ洗浄廃液からの白色人工ゼオライト製造方法およびその装置例文帳に追加

PRODUCTION PROCESS OF WHITE ARTIFICIAL ZEOLITE FROM LIQUID WASTE OF ALKALI CLEANING OF ALUMINUM FORMWORK, AND APPARATUS THEREFOR - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS