1016万例文収録!

「"赤色灯"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "赤色灯"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"赤色灯"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

また代表ランプ7は赤色灯と青色とから構成される。例文帳に追加

The representative lamp 7 is made up of a red lamp and a blue lamp. - 特許庁

なお、信号器の黄色及び赤色灯を点させる場合についても同様である。例文帳に追加

Moreover, it is similar also to the case of lighting a yellow light and a red light of the signal light. - 特許庁

また、交差点内を撮影するカメラ5を赤色灯器R内に組み込んで外から隠し、見栄えを向上させるようにした。例文帳に追加

A camera 5 for photographing the place within the intersection is incorporated in a red lighting instrument R to be concealed from the outside so as to improve its outward appearance. - 特許庁

第1信号表示パターンでは、従道路歩行者用信号器が青色火である最中に、従道路車両用信号器が青色火から黄色火を経て赤色灯火に変化し、続いて主道路歩行者用信号器が赤色灯火から青色火に切り替わる。例文帳に追加

In a first signal display pattern, the signal lights for slave road vehicles change from blue through yellow to red just while the signal lights for slave road pedestrians are blue, and the signal lights for main road pedestrians are then switched from red to blue. - 特許庁

例文

この光用制御信号を、信号線42a〜44aを介して赤色灯42、黄色43及び緑色44に出力し、これら赤色灯42、黄色43及び緑色44をクレーン作業中の負荷の大きさに応じて点させる。例文帳に追加

This light control signal is output to a red light 42, a yellow light 43 and a green light 44 via signal lines 42a to 44a, and these red light 42, yellow light 43 and green light 44 are turned on in response to a size of a load in crane work. - 特許庁


例文

第2信号表示パターンでは、従道路車両用信号器が常に赤色灯火であり、主道路歩行者用信号器が常に青色火である。例文帳に追加

In a second signal display pattern, the signal lights for slave road vehicles are red at all the time, and the signal lights for main road pedestrians are blue at all the time. - 特許庁

高さ1〜1.5m の支柱部に、照明装置,カメラ,赤色灯,緊急通報装置,センサ,非常ベルから選択される少なくとも一つの防犯装置が前記支柱に設ける。例文帳に追加

On a support pole of height 1-1.5m, at least one crime prevention device chosen from an illuminating device, a camera, a red light, an emergency reporting apparatus, a sensor, and an alarm bell is set up. - 特許庁

防犯標語表示システム1に、赤色灯2、照明3、音声4、警報5、緊急通報システム6等を装備して、助けを求める事が可能な防犯標語表示緊急通報システム防犯例文帳に追加

A security watchword display system 1 is provided with a red light 2, an illumination lamp 3, a speaker 4, an alarm 5, an emergency report system 6 and others, and thereby a security watchword display emergency report system security light is capable of calling for help. - 特許庁

更に代表ランプ制御基板5は、パチンコ呼出信号が入力した場合には赤色灯を、スロット呼出信号が入力した場合には青色を点させる。例文帳に追加

When the pachinko page signal is inputted, the representative lamp control board 5 turns on the red lamp or when the slot page signal is inputted, it turns on the blue lamp. - 特許庁

例文

これにより、非常用駆動信号は、SSU200が主道路側の信号器を駆動する場合、黄色に対応する半導体リレー209へ出力され、従道路側の信号器を駆動する場合、赤色灯に対応する半導体リレー209へ出力される。例文帳に追加

The emergency drive signal is outputted to the semiconductor relay 209 corresponding to the yellow lamp when an SSU 200 drives a main road-side signal lamp, and outputted to the semiconductor relay 209 corresponding to the red lamp when the SSU drives a driven road-side signal lamp. - 特許庁

例文

切替部203は、起動信号をタイマ回路204へ出力してタイマ回路204を起動し、タイマ回路204が生成した非常用駆動信号を取得し、取得した非常用駆動信号を信号器の赤色灯又は黄色に対応する半導体リレー209へ出力される。例文帳に追加

The switching part 203 outputs a start signal to a timer circuit 204 to start the timer circuit 204, acquires an emergency drive signal generated by the timer circuit 204, and outputs the acquired emergency drive signal to a semiconductor relay 209 corresponding to the read lamp or yellow lamp of a signal lamp. - 特許庁

制御部111は、歩行者用器が青色点していると判定した場合、歩行者用器と信号120の青色121が同時に点しているか否かを判定し、同時点している場合、赤色灯123を赤点滅(閃光動作)させる。例文帳に追加

The control part 111 decides whether a green light 121 of a signal light 120 and the light device for the pedestrian simultaneously turn on or not when deciding that the light device for the pedestrian turns on in green, and makes a red light 123 perform red blinking (flash operation) when simultaneously turing on. - 特許庁

車両走行支援端末16は、その前方に車両が駐停車又は走行しているかを検出するためのセンサと、周囲に対して路肩12に車両が駐停車又は走行していることを報知するための報知部(例えば赤色灯)と、を備えている。例文帳に追加

The vehicle traveling supporting terminal 16 is provided with a sensor for detecting whether or not the vehicle is stopped or traveling at the front and a reporting part (red lamp instance) for reporting that the vehicle is stopped or traveling on the shoulder 12 of the road to the surroundings. - 特許庁

単一のカメラ21により該カメラ21からの距離が異なる複数の対象物(電極1A、リード2A)を認識する物品認識方法において、前記対象物の距離に応じて、波長の異なる照射光(紫色31、黄色32、赤色灯33)を該対象物に照射する方法。例文帳に追加

An object recognition method, by which a plurality of objects (an electrode 1A and a lead wire 2A) positioned at different distances from a single camera 21 are recognized with the camera 21, includes a process in which light emissions having different wavelengths (a violet lamp 31, a yellow lamp 32, and a red lamp 33) corresponding to the distances of the objects are applied to the objects. - 特許庁

例文

見切り発車を防止するための信号機構造であって、信号機本体10における青色21、黄色22、赤色灯23及び方向矢印24のうち青色21を含む少なくとも一以上の信号20の前方部に、所要長さの目隠し体11が取り付けられた構成となっている。例文帳に追加

There is provided a signal structure for preventing a snap-decided start, and a blind body 11 of necessary length is fitted to a front part of one or more signal lights 20 including a blue lamp 21 among the blue lamp 21, a yellow lamp 22, a red lamp 23, and an arrow indication lamp 24 of a signal body 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS