1016万例文収録!

「"Patent Search"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Patent Search"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Patent Search"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

PATENT SEARCH DEVICE AND PATENT SEARCH METHOD例文帳に追加

特許検索装置および特許検索方法 - 特許庁

EXAMINATION METHOD FOR PATENT SEARCH RESULT例文帳に追加

特許調査結果の検討方法 - 特許庁

PROJECT RELATED PATENT SEARCH SYSTEM, PROJECT RELATED PATENT SEARCH METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加

プロジェクト関連特許検索システム、プロジェクト関連特許検索方法、およびプログラム - 特許庁

METHOD, DEVICE AND PROGRAM FOR PATENT SEARCH例文帳に追加

特許調査方法、装置、およびプログラム - 特許庁

例文

I used a web site for patent search before applying.例文帳に追加

出願の前に特許調査のためのウェブサイトを利用した。 - Weblio英語基本例文集


例文

When mediating the client requesting the patent search and the searcher performing the patent search using an Internet line 3, a mechanism is formed so that conditions for performing the search are gathered from the plurality of clients for patent search contents presented through a terminal 2a at the client side and the patent search is requested to the searcher who offers favorable conditions for the client.例文帳に追加

インターネット回線3を用いて特許調査を依頼する依頼者と、特許調査を行う調査者との仲介を行うにあたって、依頼者側の端末機2aを介して提示された特許調査内容に対して複数の依頼者から各々調査を行うための条件を集め、依頼者にとって良い条件を出した調査者に特許調査を依頼するといったような仕組みにする。 - 特許庁

This server machine, when intermediating between clients who request patent search by use of an Internet line 3 and searchers who do the patent search, collects requirements for the search from a plurality of clients as to the contents of the patent search presented via the clients' terminals 2a, and requests the searcher who presented requirements suitable for the clients to do the patent search.例文帳に追加

インターネット回線3を用いて特許調査を依頼する依頼者と、特許調査を行う調査者との仲介を行うにあたって、依頼者側の端末機2aを介して提示された特許調査内容に対して複数の依頼者から各々調査を行うための条件を集め、依頼者にとって良い条件を出した調査者に特許調査を依頼するといったような仕組みにする。 - 特許庁

To provide a project related patent search system, project related patent search method, and program that search for a patent related to a project to be registered and supports the study of whether it is violation of the patent.例文帳に追加

登録されるプロジェクトに関連する特許を検索し、特許侵害の対象となるか否かの検討の支援を図るプロジェクト関連特許検索システム、プロジェクト関連特許検索方法、およびプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide both a client side and a searcher side with timely and accurate information by mediating a client requesting a patent search and a searcher performing the patent search using the Internet.例文帳に追加

特許調査を依頼する依頼者と特許調査を行う調査者との間をインターネットを用いて仲介することにより、依頼者側及び調査者側の各々にタイムリーで的確な情報を提供することができるようにする。 - 特許庁

例文

To provide an examination method for patent search results which auto-links to a patent-searching web page through an executive program to conduct a patent search.例文帳に追加

特許調査を行うために実行プログラムを介して特許調査ウェブページに自動的にリンクする特許調査結果検討方法を提供する。 - 特許庁

例文

SERVER MACHINE FOR PERFORMING INTERMEDIATION FOR PATENT SEARCH USING INTERNET, METHOD OF DISPLAYING INFORMATION BY SERVER MACHINE, AND STORAGE MEDIUM例文帳に追加

インターネットを用いて特許調査の仲介を行うためのサーバ機、サーバ機の情報表示方法、及び記憶媒体 - 特許庁

The patent search is performed following the registration of the project, and the result is reported, so that the study of the violation of the patent is easily started.例文帳に追加

プロジェクトの登録に伴って、特許検索が行われ、その結果が通知されるので、特許侵害の検討の開始が容易になる。 - 特許庁

In a patent search device, a control part extracts a category of invention from patent publication of a patent applicant to be searched after narrowing down the number of manufacturers to be searched.例文帳に追加

調査対象のメーカを絞り込んだ後に、制御部が、調査対象の出願人の特許公報から発明のカテゴリを抽出する。 - 特許庁

To provide a relay server for a patent search system for enabling a research developer on the job site to easily perform patent investigation using any language other than English by himself or herself without considering the connection destination.例文帳に追加

現場の研究開発者が自ら英語以外の言語を用いた特許調査を接続先を意識せずに容易に行うことが可能な特許検索システムのための中継サーバを提供する。 - 特許庁

This system analyzes terms appearing in the project content information showing the contents of a registered project, searches for a patent based on the analysis result, and transmits the patent search result.例文帳に追加

登録されるプロジェクトの内容を表すプロジェクト内容情報中に出現する用語を分析し、この分析結果に基づいて特許を検索し、特許の検索結果を送信する。 - 特許庁

95.4. In the case of public non-commercial use, where the government or contractor, without making a patent search, knows or has demonstrable grounds to know that a valid patent is or will be used by or for the government, the right holder shall be informed promptly.例文帳に追加

95.4公的な非商業的使用の場合において,政府又は契約者が,特許の調査を行うことなくして政府により又は政府のために有効な特許が使用されていること又は使用されるであろうことを知っており又は知ることができる明らかな理由を有するときは,特許権者は,速やかに通知を受ける。 - 特許庁

(b) In the case of public non-commercial use, where the government or contractor, without making a patent search, knows or has demonstrable grounds to know that a valid patent is or will be used by or for the government, the right holder shall be informed promptly.例文帳に追加

(b)公的な非商業的使用の場合は,政府又は請負人が,特許の調査を行うことなく,有効 な特許が政府により又は政府のために使用されていること又は使用されるであろうことを知っており又は知るべき明らかな理由があるときは,権利所有者は,直ちに通知を受けるものとする。 - 特許庁

To enable enhancement of efficiency of patent search by enabling grasping of patent documents from various viewpoints, so that their contents can be grasped from more viewpoints than that of their 'summaries', even without reading the specifications of the patent documents, in a patent classification display method of the patent documents to which multi-viewpoint patent classifications have been imparted.例文帳に追加

多観点特許分類が付与された特許文献の特許分類表示方法において、特許文献を様々な観点から把握することを可能にし、特許文献の明細書を読まなくてもその「要約」よりも多くの観点で内容を把握できるようにし、特許調査の能率向上を可能にする。 - 特許庁

At the first Trilateral Conference in 1983, the Trilateral Offices agreed to continue to meet annually and to bring forward a number of specific cooperation projects in areas such as automation, classification, sharing of patent search results, exchange of documents and micro films and dissemination of patent information. 例文帳に追加

この1983年の第1回目の三極特許庁長官会合では、年次会合を継続して開催することのみならず、自動化の導入に向けた協力、文献の分類についての協力、特許サーチ結果の共有、文献及びマイクロフィルムの交換、特許情報の普及といった、多くの具体的な協力を進めていくことが合意されました。 - 特許庁

例文

For the uses contemplated in Article 43 or 46 or in both Articles, before grant the prospective user must have attempted to obtain a license from the owner of the rights on commercial terms and conditions conforming to Article 43, such attempts having had no effect within the period provided for in Article 42; in the case of non-commercial public use, where the Government or the contracting party, without having conducted a patent search, knows or has good reason to know that a valid patent is being or will be used by or on behalf of the Government, the owner of the said patent shall be informed accordingly without delay. 例文帳に追加

第43条若しくは第46条又は両条で意図する使用については,付与前に,使用希望者が第43条に適合する取引条件で権利の所有者からのライセンスの取得を試み,その試みが第42条に規定の期限内に報われなかったことを前提とし,非営利の公共使用については,政府又は契約当事者が,有効な特許が政府により又は政府のために使用中である又は使用予定であることを,特許サーチなく,知っている又は知っていることの十分な理由がある旨を,当該特許の所有者に相応に遅滞なく伝達することを前提条件とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS