1016万例文収録!

「"Annular Groove"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Annular Groove"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Annular Groove"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1094



例文

RIVET WITH ANNULAR GROOVE例文帳に追加

環状溝付きリベット - 特許庁

An annular groove 13 is formed in the piston 12, and the O-ring 15 is fitted in the annular groove 13.例文帳に追加

ピストン部12に環状溝13を形成し、環状溝13内にOリング15を嵌め込む。 - 特許庁

An auxiliary inner ring valve seat ring 12 slid on the inner circumferential wall of the annular groove is arranged in the annular groove.例文帳に追加

環状溝に環状溝の内周壁を摺動する補助内輪弁座環12を配置する。 - 特許庁

An auxiliary outer ring valve seat ring 14 sliding on the outer peripheral wall of the annular groove is disposed in the annular groove.例文帳に追加

環状溝に環状溝の外周壁を摺動する補助外輪弁座環14を配置する。 - 特許庁

例文

An auxiliary inner ring valve seat ring 12 sliding on the inner peripheral wall of the annular groove is disposed in the annular groove.例文帳に追加

環状溝に環状溝の内周壁を摺動する補助内輪弁座環12を配置する。 - 特許庁


例文

The lens (3) is provided with a surrounding annular groove (5).例文帳に追加

レンズ(3)は周回する環状溝(5)を有している。 - 特許庁

A first ball 7 is arranged between the annular groove 14 and the annular groove 26, and a second ball 8 is arranged between the annular groove 26 and the annular groove 18.例文帳に追加

環状溝14と環状溝26との間に第1の玉7を配置すると共に、環状溝26と環状溝18との間に第2の玉8を配置する。 - 特許庁

The annular groove 8 is communicated with outlet 5.例文帳に追加

環状溝8は出口5に連通する。 - 特許庁

The seal member 1 is contained in an annular groove D.例文帳に追加

環状溝Dには、シール部材1が収容されている。 - 特許庁

例文

The rollers 2 have an annular groove 4 in an intermediate part.例文帳に追加

ころ2は、中間部に環状溝4を有する。 - 特許庁

例文

An annular member 20 is provided to be housed in the annular groove 22, and formed at the nearly same height with the annular groove and formed narrower than width of the annular groove 22 and forming a clearance 24 between the annular groove 22.例文帳に追加

そして、この環状溝22に収納される環状部材20であって、環状溝22とほぼ同じ高さかつ環状溝22より幅狭で環状溝22との間に間隙24を形成する環状部材20が設けられている。 - 特許庁

ANNULAR GROOVE FORMING METHOD ON FIXED DISC BODY例文帳に追加

固定盤体への環状溝成形方法 - 特許庁

MEASURE FOR DIMENSION OF INSIDE DIAMETER OF ANNULAR GROOVE例文帳に追加

環状溝の内径寸法測定具 - 特許庁

ANNULAR GROOVE FORMING METHOD OF SPHERICAL BODY POLISHING DEVICE例文帳に追加

球体研磨装置の環状溝成形方法 - 特許庁

An annular groove 41 is formed on the exterior surface of the rear shaft 4.例文帳に追加

後軸4の外面に環状溝41を形成する。 - 特許庁

The cylindrical portion 1b has an engaging groove and an annular groove.例文帳に追加

1bは係合溝と環状溝16とを有している。 - 特許庁

The adhesive coating tool 210 has an annular groove portion 211.例文帳に追加

接着剤塗布治具210は、環状溝部211を備える。 - 特許庁

The annular groove 1i is equipped with the seal member 6.例文帳に追加

環状溝1iにはシール部材6を装着する。 - 特許庁

The spline grooves 61a and 61b have a groove depth deeper than the annular groove, and is formed across the annular groove.例文帳に追加

スプライン溝61a,61bは、環状溝よりも溝深さが大きく、環状溝を跨ぐように形成されている。 - 特許庁

The spline grooves 63a-63k have a groove depth deeper than the annular groove, and are formed across the annular groove.例文帳に追加

スプライン溝63a〜63kは、環状溝よりも溝深さが大きく、環状溝を跨ぐように形成されている。 - 特許庁

The housing bottom surface 13a has a first annular groove 33 and a fixing material 34 is filled in the first annular groove 33.例文帳に追加

ハウジング底面13aが第1環状溝33を有し、第1環状溝33には固定材料34が充填されている。 - 特許庁

The lubrication hole 30 is formed so as to discharge the lubricating oil from further radial inward than the annular groove 24 toward the annular groove 24.例文帳に追加

給脂孔30は、環状溝24よりも径方向内側から当該環状溝24に向けて潤滑油を吐出するように形成される。 - 特許庁

The volume of the annular groove 20 is set to 10% or less of the volume of adding the combustion chamber 10 and the annular groove 20 together.例文帳に追加

環状溝20の容積は、燃焼室10および環状溝20を足し合わせた容積の10%以下にする。 - 特許庁

A core member 17A having a large thickness dimension in the radial direction can be fitted in the annular groove 23 without machining the annular groove 23.例文帳に追加

環状溝23を加工することなく、径方向の厚さ寸法が大きい鉄心部材17Aを環状溝23に装着できる。 - 特許庁

A stator core 120 is provided with a confronting annular groove 126B corresponding to the cutout annular groove 116B, and a coil 128B is disposed.例文帳に追加

一方、ステータコア120には、切欠環状溝116Bに対応する対向環状溝126Bが設け、コイル128Bを配置する。 - 特許庁

A groove width of the annular groove 31 of the second cylindrical body 3 is wider than a groove width of the annular groove 21 of the first cylindrical body 2.例文帳に追加

第2筒体3の環状溝31の溝幅が第1筒体2の環状溝21の溝幅よりも広くなっている。 - 特許庁

An annular groove 8M is arranged in the cylindrical part 8C, and when inserted into the C-shaped opening 2C, the tip of a pin P engages with the annular groove 8M.例文帳に追加

円筒部8Cには環状溝8Mが設けられており、C状開口部2Cに挿入すると、環状溝8MにピンPの先端が係合する。 - 特許庁

An annular groove 33a is formed in the valve seat 33, and a seal member 40 is held in the annular groove 33a.例文帳に追加

該弁座33に環状溝33aを形成し、該環状溝33aにシール部材40を収容する。 - 特許庁

An annular groove is formed along a circumferential direction of the inner peripheral surface 65 of the housing 60, and the snap ring 50 is fitted in the annular groove.例文帳に追加

ハウジング60の内周面65の周方向に沿って環状溝が形成されており、スナップリング50は環状溝に嵌合されている。 - 特許庁

An annular groove 29 is formed on an inside surface of the body 11, and an action piece 30 fitted in this annular groove 29 is formed in the resistance 25.例文帳に追加

本体(11)の内側面には環状溝(29)が形成され、抵抗体(25)には、この環状溝(29)に嵌入する作用片(30)が形成されている。 - 特許庁

An annular groove 17 is formed on an outer peripheral part of a cylinder 2 of a hydraulic buffer, and a C-shaped retainer 18 is fitted in the annular groove 17.例文帳に追加

油圧緩衝器のシリンダ2の外周部に環状溝17を形成し、環状溝17にC字形のリテーナ18を嵌合する。 - 特許庁

Each of annular ends 71, 72 has communicating hole 75(78) formed to communicate the outer annular groove 73(74) with the inner annular groove 74(77).例文帳に追加

各環状端部71,72に、外側環状溝部73(74)と内側環状溝部74(77)とを連通する連通孔75(78)が形成される。 - 特許庁

A stopper member is inserted into an annular groove while projecting a portion outside from the annular groove.例文帳に追加

また、環状溝には、環状溝から一部が外方へ突出した状態でストッパ部材が挿入されている。 - 特許庁

End of the annular protrusion 9b is contained in the annular groove 6a in a noncontact manner with respect to the annular groove 6a at the driving a motor.例文帳に追加

この環状突起9bの端部は、モータ駆動時には前述した環状溝6aに対して非接触に収容されている。 - 特許庁

An outer annular groove 47 and an inner annular groove 46 are respectively formed on the inner peripheral side of the mouthpiece 12 and on the outer peripheral side of the valve body 13.例文帳に追加

外側環状溝47及び内側環状溝46がそれぞれ口金12の内周側及びバルブ本体13の外周側に形成される。 - 特許庁

The annular groove 14 is formed in the end surface of the first pipe 10, and an O-ring is disposed in the annular groove 14.例文帳に追加

第1配管10の端面には、環状溝14が形成され、環状溝14にはOリングが配置される。 - 特許庁

An annular groove 35 is formed on an outer peripheral face of the cylindrical projection 33, and a hole 37 in the radial direction in the orifice passage 38 is opened in the annular groove 35.例文帳に追加

筒状突起33の外周面に環状溝35を形成し、環状溝35内にオリフィス通路38の径方向孔37を開口させる。 - 特許庁

At one or more locations of the groove bottom of the annular groove, a raised part for protruding the delivery rubber from the annular groove is formed.例文帳に追加

環状溝の溝底の1又は複数箇所には、繰り出しゴムを上記環状溝から突出させる隆起部が設けられている。 - 特許庁

The surface on the plunger 5 side is provided with an annular groove part having a large diameter than the pedestal 10, and a bent part is provided on the outer peripheral side of the annular groove part.例文帳に追加

プランジャー5側の表面に、台座10より大径の環状溝部を備え、環状溝部の外周側に、屈曲部を備える。 - 特許庁

A first annular groove 23 is formed at an inner circumference of the pipe 11 and a second annular groove 25 is formed at an inner circumference of the other pipe 12.例文帳に追加

一方の管11の内周に第1の環状溝23を形成するとともに、他方の管12の内周に第2の環状溝25を形成する。 - 特許庁

An annular groove 12 is formed on a flat piston crown surface.例文帳に追加

平坦なピストン冠面上に、環状の溝12を形成する。 - 特許庁

An annular-shaped sealing member 22 is fit into the annular groove 21.例文帳に追加

その環状溝21には環状の封止材22を嵌合する。 - 特許庁

A gas outlet of the nitrogen gas flow path 42 is provided in the annular groove.例文帳に追加

環状溝には、窒素ガス流路のガス出口56が設けてある。 - 特許庁

The grease retaining part 11 comprises an annular groove 12 or a radial groove.例文帳に追加

グリース保持部11は、環状の溝12または放射状の溝よりなる。 - 特許庁

A piston ring 33e having a stepped opening is fitted in the annular groove.例文帳に追加

環状溝には、段付合口のピストンリング33eが嵌め込まれる。 - 特許庁

The annular groove is dimensioned to receive an end of the hard outer conductor.例文帳に追加

環状溝は、硬質外部導体の端を受けるような寸法である。 - 特許庁

The guide means 1c is structured of an annular groove or an annular projection or the like.例文帳に追加

案内手段1cは、環状の溝または突条等により構成される。 - 特許庁

An annular groove 1d is formed in an outer periphery of the axle 1.例文帳に追加

車軸1には、外周に環状溝1dが形成されている。 - 特許庁

Many square grooves 155 extend from both oblique lines of the annular groove 153.例文帳に追加

環状溝153の両斜辺からは、多数の矩形溝155が延びている。 - 特許庁

例文

A peripheral surface of the insertion portion 7a is formed with an annular groove 7c.例文帳に追加

挿入部7aの外周面には、環状溝7eを形成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS