1016万例文収録!

「"Femto Base Station"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Femto Base Station"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Femto Base Station"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 71



例文

FEMTO BASE STATION MOVEMENT DETECTION METHOD AND FEMTO BASE STATION MOVEMENT DETECTION SYSTEM例文帳に追加

フェムト基地局移動検知方法およびフェムト基地局移動検知システム - 特許庁

The femto base station 21A forms a femto cell 20A while the femto base station 21B forms a femto cell 20B.例文帳に追加

フェムト基地局21Aはフェムトセル20Aを形成し、フェムト基地局21Bはフェムトセル20Bを形成する。 - 特許庁

A femto base station selection part 130 selects a femto base station device 40 in the vicinity of the mobile station device 200.例文帳に追加

フェムト基地局選択部130は、移動局装置200の近傍のフェムト基地局装置40を選択する。 - 特許庁

The femto base station is configured so that network access of a customer is used for return path connection of the femto base station.例文帳に追加

フェムト基地局は、フェムト基地局の帰路接続のためにカスタマのネットワークアクセスを使用するよう構成される。 - 特許庁

例文

MOBILE STATION ASSISTED SEAMLESS HANDOVER TO FEMTO BASE STATION例文帳に追加

移動局の支援によるフェムト基地局へのシームレスハンドオーバー - 特許庁


例文

COMMUNICATION SYSTEM, FEMTO BASE STATION, COMMUNICATION METHOD, AND COMMUNICATION PROGRAM例文帳に追加

通信システム、フェムト基地局、通信方法および通信プログラム - 特許庁

METHOD AND SYSTEM FOR ACTIVATING FEMTO BASE STATION, AND STORAGE MEDIUM例文帳に追加

フェムト基地局をアクティブにする方法、システム及び記憶媒体 - 特許庁

First neighboring macro cell information about macro base stations in macro cells identified by a simulator is stored in a femto base station operation section 22 in association with a femto base station ID of a femto base station 13.例文帳に追加

シミュレータで確認されたマクロセルにおけるマクロ基地局における第1隣接マクロセル情報はフェムト基地局運用部22に、フェムト基地局13のフェムト基地局IDに関連付けて格納される。 - 特許庁

To provide a method, etc. for activating a femto base station even though the direct wireless communication with the femto base station is not available because the femto base station is in a power saving mode.例文帳に追加

フェムト基地局が電力節約モードにあるためにフェムト基地局と直接に無線通信を行うことができない場合であってもフェムト基地局をアクティブにする方法等を提供する。 - 特許庁

例文

To actualize mobile station assisted seamless handover to a femto base station.例文帳に追加

移動局の支援によるフェムト基地局へのシームレスハンドオーバーを実現することである。 - 特許庁

例文

An identifier of the candidate mobile station is transmitted from the femto base station to a macro base station.例文帳に追加

候補移動局の識別子は、フェムト基地局からマクロ基地局へ送信される。 - 特許庁

The method further includes a step of determining one or more setting parameters for allocating the femto base station.例文帳に追加

方法は、更に、フェムト基地局の配置のための1以上の設定パラメータを決定することを含む。 - 特許庁

A coordinate storage part 120 prestores coordinate of all the femto base station devices.例文帳に追加

座標記憶部120は、すべてのフェムト基地局装置の座標をあらかじめ記憶している。 - 特許庁

A femto base station 11 forms a femtocell 10 which is a service provision cell.例文帳に追加

フェムト基地局11は、サービス提供セルであるフェムトセル10を形成する。 - 特許庁

To house a plurality of radio base stations such as a femto base station and the like newly at a flexible timing.例文帳に追加

フェムト基地局等の多数の無線基地局を柔軟なタイミングで新規に収容可能にする。 - 特許庁

The method also includes a stage of monitoring mobile station activity during the null period at the femto base station.例文帳に追加

方法は、また、フェムト基地局で零期間の間移動局の活動をモニタする工程を有する。 - 特許庁

The femto ID of the femto base station 6 is acquired at the authentication server 11.例文帳に追加

認証サーバ11においては、フェムト基地局6のフェムトIDが取得される。 - 特許庁

When the femto base station 13 is powered up, the femto base station 13 collects radio conditions to generate second neighboring macro cell information about surrounding macro base stations 10-12.例文帳に追加

フェムト基地局13の電源が投入された際に、フェムト基地局13は電波状況を収集して、周囲のマクロ基地局10〜12における第2隣接マクロセル情報を生成する。 - 特許庁

To provide portable terminal equipment and a radio communication system can stand by for a femto base station located at a place with strong radio wave intensity from a macro femto base station.例文帳に追加

マクロ基地局からの電波強度が強い場所に位置するフェムト基地局に対しても待ち受けすることができる携帯端末機器及び無線通信システムを提供する。 - 特許庁

When the power supply of a femto base station 6 is turned on, an origination message is outputted from the femto base station 6 to a modem 4, and a trap call is originated to a GW 12 as a destination.例文帳に追加

フェムト基地局6の電源がオンにされたとき、発信信号がフェムト基地局6からモデム4に出力され、GW12を発信先としてワン切りの発信が行われる。 - 特許庁

An information transmitting part 140 transmits information regarding the femto base station device 40 selected by the femto base station selection part 130 to the mobile station device 200.例文帳に追加

情報送信部140は、フェムト基地局選択部130によって選択されたフェムト基地局装置40に関する情報を移動局装置200へ送信する。 - 特許庁

A method for activating a femto base station includes transmitting at least one binding message that binds at least one access point with a collocated femto base station.例文帳に追加

フェムト基地局をアクティブにする方法は、少なくとも1つのアクセスポイントをコロケーションされているフェムト基地局と結び付ける少なくとも1つのバインディング・メッセージを送信するステップを有する。 - 特許庁

The femto base station 110 performs a NAS verification to detect if the paging response replies to the paging request requested by the femto base station 110 itself in a step ST105, and the femto base station 110 transforms the service type of the service request transmitted by the UE 100 from the paging response to a signaling in a step ST107.例文帳に追加

ST105では、フェムト基地局110は、NAS検証を行い、フェムト基地局110は自ら要求したページングに対するページング応答であることを検出すると、ST107では、UE100から送信されたサービスリクエストのサービスタイプをページング応答からシグナリングに変換する。 - 特許庁

The femto base station operation section 22 acquires the second neighboring macro cell information from the femto base station 13 powered up and compares it with the first neighboring macro cell information to determine whether or not the femto base station 13 is installed in a scheduled installation site at least according to whether macro base station identification information is matched.例文帳に追加

フェムト基地局運用部22は、電源が投入されたフェムト基地局13から第2隣接マクロセル情報を取得して、第1隣接マクロセル情報と比較して、少なくともマクロ基地局識別情報の一致を見ることにより、フェムト基地局13が設置予定場所に設置されているか否かを判断する。 - 特許庁

A macro base station 100 transmits scheduling information, macro measurement information, and macro interference amount to a femto base station 300.例文帳に追加

マクロ基地局100は、スケジューリング情報、マクロMeasurement情報及びマクロ干渉量を、フェムト基地局300へ送信する。 - 特許庁

SEAMLESS HANDOVER REQUEST OF MOBILE STATION FROM MACRO BASE STATION TO PRIVATELY ACCESSIBLE FEMTO BASE STATION例文帳に追加

マクロ基地局からプライベートアクセス可能フェムト基地局への移動局のシームレスハンドオーバー要求 - 特許庁

To provide seamless handover of a mobile station from a macro base station to a privately accessible femto base station.例文帳に追加

マクロ基地局からプライベートアクセス可能フェムト基地局への移動局のシームレスハンドオーバーを実現する。 - 特許庁

The identifier may be used to initiate handover of service of the candidate mobile station from the macro base station to the femto base station.例文帳に追加

識別子は、マクロ基地局からフェムト基地局への候補移動局のサービスのハンドオーバーを開始するために使用されてよい。 - 特許庁

DATA TRANSFER RADIO BASE STATION SYSTEM, TERMINAL DEVICE, TERMINAL DEVICE WITH VIDEO PHOTOGRAPHING FUNCTION, FEMTO BASE STATION, VIDEO DATA PROCESSING METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加

データ転送無線基地局システム、端末機器、映像撮影機能付き端末機器、Femto基地局、映像データの処理方法、及びプログラム - 特許庁

On the other hand, information for requesting an authentication server 11 to start authentication is transmitted from the femto base station 6 to the authentication server 11.例文帳に追加

また、認証サーバ11に対して認証の開始を要求する情報がフェムト基地局6から認証サーバ11に送信される。 - 特許庁

The method further includes a step of generating an allocation proposal showing whether or not at least one femto base station should be allocated in the geographic region.例文帳に追加

方法は、更に、地理的領域内で少なくとも1つのフェムト基地局を配置すべきかどうかを示す配置提言を生成することを含む。 - 特許庁

A failure detector 21 constituting a femto base station 20 detects failure in transmission with a core network 10.例文帳に追加

フェムト基地局20を構成する障害検出部21は、コアネットワーク10との伝送障害を検出する。 - 特許庁

The method further includes a step of receiving a request for allocating the femto base station in the at least one potential opportunity.例文帳に追加

方法は、更に、少なくとも1つの潜在的な配置機会にフェムト基地局を配置する要求を受信することを含む。 - 特許庁

A portable terminal 101 is the mobile communication terminal by which radio communication with a macro base station 110 and the femto base station 130 is possible.例文帳に追加

携帯端末101は、マクロ基地局110およびフェムト基地局130と無線通信が可能な移動通信端末である。 - 特許庁

To automatically and promptly register a newly provided femto base station in an appropriate position registration area.例文帳に追加

新設されたフェムト基地局を、自動的に且つ迅速に好適な位置登録エリアに登録することを目的とする。 - 特許庁

The femto base station 1 is connected to a home network (HNW) 50 of the cellular communication service user to be used.例文帳に追加

フェムト基地局1は、セルラ通信サービス利用者のホームネットワーク(HNW)50に接続して使用される。 - 特許庁

The method also includes determining the collocated femto base station is in a power saving mode.例文帳に追加

方法は、更に、コロケーションされているフェムト基地局が電力節約モードにあると決定するステップを有する。 - 特許庁

To obtain a high throughput of a relay femto base station with small resources of a donor macro base station, and to avoid interference of a femto cell base station.例文帳に追加

ドナーマクロ基地局の少ないリソースでリレーフェムト基地局の高いスループットを得る。 - 特許庁

To secure stable communication service quality in using a femto base station installed in the house of a cellular communication service user.例文帳に追加

セルラ通信サービス利用者の宅内に設置されるフェムト基地局を利用する場合に、安定した通信サービス品質を確保する。 - 特許庁

The relay femto base station 4 measures the interference power from an adjoining relay femto base station, and notifies the interference power to the donor macro base station 1.例文帳に追加

リレーフェムト基地局4は、コアネットワーク網7と移動局6が交わすC−Planeのデータをドナーマクロ基地局1経由で無線回線を用いて転送し、U−Planeのデータをインターネット網14経由で有線の公衆回線15を用いて転送する。 - 特許庁

The terminal device 10 with the video photographing function performs variable encoding on the video data depending on the radio channel quality and transmits them to the Femto base station 20 and the video data on which variable encoding has been performed, are transmitted from the Femto base station 20 to a video data receiving apparatus without interposing an ISP network and the core network of a communication carrier, and stored or played back.例文帳に追加

映像撮影機能付き端末機器10が、無線回線品質に依存した映像データを可変符号化してFemto基地局20へ送信し、Femto基地局20から、ISPネットワーク及び通信事業者のコアネットワークを介さずに、可変符合化した映像データを映像データ受信装置へ送信して保存、または再生させる。 - 特許庁

A femto base station 11 includes a wireless transmitter 112 transmitting a downlink signal, a wireless receiver 115 receiving an uplink signal transmitted by a mobile station, and a transmission electric power reduction part 117 progressively reducing a transmission electric power of the downlink signal when stopping the operation of the femto base station 11.例文帳に追加

フェムト基地局11は、ダウンリンク信号を送信する無線送信部112と、移動局から送信されるアップリンク信号を受信する無線受信部115と、フェムト基地局11の動作を停止するに際して、ダウンリンク信号の送信電力を漸次低減させる送信電力低減部117とを備える。 - 特許庁

The femto base station 300 allocates a down resource block to a femto terminal 400 on the basis of the received scheduling information, macro measurement information, and macro interference amount.例文帳に追加

フェムト基地局300は、受信したスケジューリング情報、マクロMeasurement情報及びマクロ干渉量に基づいて、フェムト端末400へ下りリソースブロックを割り当てる。 - 特許庁

To make it possible to maintain communication quality in a femto cell even when a macro mobile machine 40 close to a femto base station 10 communicates with a macro base station 30.例文帳に追加

フェムト基地局10に近接しているマクロ移動機40が、マクロ基地局30と通信を行っても、フェムトセル内の通信品質を維持することを可能とする。 - 特許庁

When existence of an end point is detected, the method includes a step of transferring at least one file from the proxy server to the end point through a femto base station associated with the end point.例文帳に追加

エンドポイントの存在を検出すると、方法は、そのエンドポイントと関連づけられたフェムト基地局を介してプロキシサーバからエンドポイントへ少なくとも1つのファイルを転送する段階を含む。 - 特許庁

The teachings of the present disclosure relate to seamless handover between macro base stations and publicly accessible femto base stations that includes scheduling a null period in a femto base station's communications activity.例文帳に追加

本開示の教示は、フェムト基地局の通信活動において零期間をスケジューリングすることを伴う、マクロ基地局と公衆にアクセス可能なフェムト基地局との間のシームレスなハンドオーバーに関する。 - 特許庁

The method further includes a step of specifying at least one potential allocation customer so that at least one femto base station is allocated in the geographic region.例文帳に追加

方法は、更に、少なくとも1つのフェムト基地局を地理的領域内で配置するよう少なくとも1つの潜在的な配置カスタマを特定することを含む。 - 特許庁

The method further includes a step of specifying at least one potential allocation opportunity for allocating the femto base station in the geographic region based on the allocation proposal.例文帳に追加

方法は、更に、配置提言に基づき、地理的領域内でフェムト基地局を配置する少なくとも1つの潜在的な配置機会を特定することを含む。 - 特許庁

A femto base station 110 receives a packet from the Internet or a home network to UE 100 in a step ST101, and a paging procedure is started in a step ST102.例文帳に追加

ST101では、フェムト基地局110は、インターネット又は宅内ネットワークからUE100宛てのパケットを受信し、ST102では、ページング手順を開始する。 - 特許庁

例文

A femto communication control section 12 connects to a femto base station having a narrower communication range than the WLAN base station to establish communication using a femto network.例文帳に追加

フェムト通信制御部12は、WLAN基地局の通信可能範囲より狭い通信可能範囲を有するフェムト基地局に接続してフェムト網を用いた通信を行う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS