1016万例文収録!

「"LIFE LOG"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "LIFE LOG"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"LIFE LOG"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

LIFE LOG RECORDING APPARATUS例文帳に追加

ライフログ記録装置 - 特許庁

META LIFE LOG INFORMATION DISTRIBUTION DEVICE AND PROGRAM例文帳に追加

メタライフログ情報配信装置およびプログラム - 特許庁

LIFE-LOG DISPLAY CONTROLLING DEVICE, METHOD AND PROGRAM例文帳に追加

ライフログ表示制御装置、方法及びプログラム - 特許庁

To provide means capable of sharing life log information with others by reducing a data amount of the life log information.例文帳に追加

本発明は、ライフログ情報のデータ量を抑制して、そのライフログ情報を他者と共有できる手段を提供する。 - 特許庁

例文

MANAGEMENT SYSTEM, MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM OF LIFE LOG DATA例文帳に追加

ライフログデータの管理システム、管理方法及びプログラム - 特許庁


例文

To improve performance in time of associative retrieval of a life log.例文帳に追加

ライフログの連想検索を行う際の性能向上を図る。 - 特許庁

To raise efficacy of access to life-log data by making it possible to variably set a display priority to the life-log data according to conditions when a user accesses the life-log data.例文帳に追加

ユーザがライフログデータを閲覧するときの条件に応じてライフログデータに対する表示の優先度を可変設定できるようにし、ライフログデータの閲覧効率を高める。 - 特許庁

To provide a capture device for collecting life-log information or reference information to the life-log information from a captured device group existing in the vicinity of the capture device, grouping the collected information and storing the grouped information in each individual life-log storage means.例文帳に追加

キャプチャ装置が、近傍に存在する被キャプチャ装置群から、ライフログ情報またはライフログ情報への参照情報を収集し、これらをグループ化して各個人のライフログ記憶手段に保存する。 - 特許庁

A life-log display controlling device periodically acquires information showing a displayed time zone and current time while displaying life-log data, and stores the information as a scroll operation history in a time axis operation information temporarily storing unit 31.例文帳に追加

ライフログデータの表示中に、表示されている時間帯と現在時刻を表す情報を定期的に取得してこれをスクロール操作履歴として時間軸操作情報一時記憶部31に記憶しておく。 - 特許庁

例文

To provide a content display device excellent in browsing properties of a life log and a content display method.例文帳に追加

ライフログの閲覧性に優れたコンテンツ表示装置およびコンテンツ表示方法を提供すること。 - 特許庁

例文

The portable terminal 100 displays the list and requests the life log server 200 to newly register or update a landmark name designated by the user.例文帳に追加

携帯端末100はそのリストを表示し、ユーザからの指定のランドマーク名の新規登録又は更新登録をライフログサーバ200に依頼する。 - 特許庁

The life log server 200 requests the social DB server 300 to register the landmark name to be newly registered, and the user landmark ontology DB 202 is updated with the landmark name to be updated.例文帳に追加

ライフログサーバ200は新規登録のランドマーク名の登録依頼をソーシャルDBサーバ300に行い、更新登録のランドマーク名でユーザランドマークオントロジーDB202を更新する。 - 特許庁

When an imaging apparatus performs automatic imaging at a fixed time interval or the like as automatic imaging, for example, as life log use, imaging operation setting is set based on pulse wave information of a user or the like.例文帳に追加

例えばライフログ用途としての自動撮像として、撮像装置が一定時間間隔などで自動的に撮像を行っていく際に、ユーザの脈波情報等に基づいて、撮像動作設定を行う。 - 特許庁

When an imaging apparatus captures an image automatically at a fixed time interval or the like as automatic imaging used, for example, as a life log use, imaging operation is set based on user's pulse wave information.例文帳に追加

例えばライフログ用途としての自動撮像として、撮像装置が一定時間間隔などで自動的に撮像を行っていく際に、ユーザの脈波情報に基づいて、撮像動作設定を行う。 - 特許庁

To integrate a plurality of pieces of individual information and life log information on a person referenced by a reference person together to prevent the referenced person from being specified to a range that the referenced person is reluctant to disclose.例文帳に追加

参照者が参照した被参照者に関する個人情報やライフログ情報が複数統合されて、被参照者が公開したくないと考える範囲まで個人の特定が絞り込まれるのを防ぐ。 - 特許庁

The generation of a blur is predicted for captured image data from information on surrounding brightness, the movement of an imaging apparatus, and the movement of a subject, when automatically capturing an image, for example, as a life log use.例文帳に追加

例えばライフログ用途としての自動撮像が行われている場合において、周囲の明るさ、撮像装置の動き、被写体の動きの情報から、撮像画像データについてのブレ発生予測を行う。 - 特許庁

A life log server 200 inquires a landmark of a social DB server 300 from position information of a portable terminal 100, prepares a list from the replay and retrieval results of a user landmark ontology DB 202 and transmits the list to the portable terminal 100.例文帳に追加

ライフログサーバ200は携帯端末100の位置情報からソーシャルDBサーバ300にランドマークの問い合わせし、その返答とユーザランドマークオントロジーDB202の検索結果とからリストを作成し携帯端末100に送信する。 - 特許庁

A communication maintenance detection part 15 receives the state information Cond(Mem) of a communication state, and reads the corresponding member information Loc(m) from the life log database 12, and detects the maintenance of communication according to a second threshold.例文帳に追加

コミュニケーション維持検出部15は、コミュニケーション状態の状態情報Cond(Mem)が与えられ、ライフログ・データベース12から該当するメンバ情報Loc(m)を読み出し、第2の閾値に従ってコミュニケーションの維持を検出する。 - 特許庁

This Web construction system is provided with: a life recording device 2 for recording and transmitting live log data expressing the details of the action of a user; and a Web construction device 1 for acquiring meta data from the received life log data, for storing the acquired meta data, and for reading the stored meta data to generate content, and for controlling the picture display of a Web site using the generated content.例文帳に追加

ユーザの行動の詳細を表す生活ログデータを記録し、送信する生活記録装置2と、受信した生活ログデータからメタデータを取得し、取得したメタデータを蓄積し、該蓄積されるメタデータを読み出してコンテンツを生成し、生成されたコンテンツを使用したウェブサイトの画面表示を制御するウェブ構築装置1とを備える。 - 特許庁

例文

A communication occurrence detection part 14 receives state information Cond(Mem) of a non-communication state from a communication detection control part 13, and reads corresponding member information Loc(m) from a life log database 12, and detects the occurrence of communication according to a first threshold.例文帳に追加

コミュニケーション発生検出部14は、コミュニケーション検出制御部13から非コミュニケーション状態の状態情報Cond(Mem)が与えられ、ライフログ・データベース12から該当するメンバ情報Loc(m)を読み出し、第1の閾値に従ってコミュニケーションの発生を検出する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS