1016万例文収録!

「"S meter"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "S meter"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"S meter"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

S-METER CIRCUIT OF RECEIVER FOR DUAL PURPOSE AM AND AM例文帳に追加

FM・AM兼用受信機のSメータ回路 - 特許庁

When a level of an S meter signal output from an S meter 12 gets equal to or higher than this detection level, the control part 30 detects a broadcasting station on the assumption that a broadcast signal exists at the reception frequency.例文帳に追加

制御部30は、Sメータ12から出力されるSメータ信号のレベルがこの検出レベル以上になったときに、その受信周波数に放送信号が存在するものとして放送局の検出を行う。 - 特許庁

A control unit 70 monitors an S meter signal outputted from an S meter 12 in the tune unit 10 and detects the broadcast signal whose signal level exceeds a threshold when the tuning frequency is swept.例文帳に追加

制御部70は、チューナ部10内のSメータ12から出力されるSメータ信号を監視しており、同調周波数を掃引したときに信号レベルが閾値以上となる放送信号を検出する。 - 特許庁

Since an S meter output from the S meter circuit 30 is used for gain control of the NC VCA 31, radiation in a circuit part of gain control is reduced, and malfunctions are reduced.例文帳に追加

NC用VCA31の利得制御にSメータ回路30からのSメータ出力を用いるので、利得制御のための回路部分でのラジエーションも減少し、誤動作を少なくすることができる。 - 特許庁

例文

The sensitivity of the S meter circuit 92 can be adjusted by sensitivity setting data D_SM set to a register 106.例文帳に追加

Sメータ回路92の感度は、レジスタ106に設定される感度設定データD_SMにより調整できる。 - 特許庁


例文

An electric field intensity of an IF signal is detected by an S-meter detector 8, and a frequency of the IF signal is detected by an IF counter detector 9.例文帳に追加

Sメータ検出器8でIF信号の電界強度を検出し、IFカウンタ検出器9でIF信号の周波数を検出する。 - 特許庁

An S meter detector 9 detects the electric field strength of an IF signal, and an IF counter detector 10 detects the frequency of the IF signal.例文帳に追加

Sメータ検出器9によりIF信号の電界強度を検出し、IFカウンタ検出器10によりIF信号の周波数を検出する。 - 特許庁

The invention gradually changes a selection channel frequency, and simultaneously carries out sampling for a level of a S meter signal in each frequency at a plurality of points.例文帳に追加

本発明では、選局する周波数を徐々に変更すると共に、それぞれの周波数でのSメータ信号のレベルを複数サンプリングする。 - 特許庁

A reception signal from an antenna is input through an antenna switching circuit 1, a front end 2 and an A/D conversion circuit 3 to an intermediate frequency amplifier circuit 4, and an S meter signal from an S meter circuit 5 is input through a noise detection filter 6 and an absolute value circuit 7 to a control section 8.例文帳に追加

アンテナからの受信信号はアンテナ切替回路1、フロントエンド2、A/D変換回路3を介して中間周波増幅回路4に入力され、Sメータ回路5からのSメータ信号がノイズ検出用フィルタ6、絶対値回路7を介して制御部8に入力される。 - 特許庁

例文

The gain of the NC VCA 31 is controlled based on an S meter signal outputted from an S meter circuit 30, so that the fluctuation in the level of the pulse noise detected by the NC comparator 32 is reduced, even if the electric field strength fluctuates.例文帳に追加

NC用VCA31の利得は、Sメータ回路30が出力するSメータ信号に基づいて制御され、電界強度が変動してもNC用コンパレータ32が検出するパルスノイズのレベルの変動が少なくなるようにしている。 - 特許庁

例文

The receiver comprises: an input terminal; a tunable band filter capable of changing a center frequency; a distortion element connected to the tunable band filter; a demodulation circuit connected to the distortion element; an S meter measuring circuit for measuring the voltage of a low frequency signal demodulated by the demodulation circuit; and an S meter comparison circuit.例文帳に追加

受信機は、入力端子と、中心周波数を変えることができるチューナブル帯域フィルタと、チューナブル帯域フィルタに接続された歪み素子と、歪み素子に接続された復調回路と、復調回路で復調した低周波信号の電圧を測定するSメータ測定回路と、Sメータ比較回路等からなるものである。 - 特許庁

Then, multipath detection is operated by a multipath detecting circuit 12 based on an S meter output to be outputted from the level-detecting circuit 10, and adjacent disturbance detection is operated by an adjacent disturbance detecting circuit 13.例文帳に追加

このレベル検出回路10から出力されるSメータ出力に基づいて、マルチパス検出回路12によりマルチパスの検出を行い、また隣接妨害検出回路13により隣接妨害の検出を行う。 - 特許庁

The S meter voltage corresponding to the received field intensity in an antenna 10 is detected, and this is compared with Vth in a Vth comparing comparator 30.例文帳に追加

アンテナ10における受信電界強度に対応するSメーター電圧を検出して、これをVth比較用コンパレーター30においてVthと対比し、Vth以上であるとき、緊急車両15の接近状態として、それを通知する。 - 特許庁

The noise detection circuit 100 detects the pulse noise on the basis of an ac component signal S_M-AC extracted from an undetected intermediate signal S_IF1 by an S meter circuit 90 during the weak electric field.例文帳に追加

ノイズ検出回路100は、弱電界時に、検波前の中間信号S_IF1からSメータ回路90が抽出する交流成分信号S_M−ACに基づいてパルスノイズを検出する。 - 特許庁

A level voltage processing unit 26 reads and checks the reception level of receiving channels by the output of a field-strength meter (S meter) properly varying a voltage applied to the semiconductor devices of a band-pass filter 4.例文帳に追加

レベル電圧処理部26が受信チャネルについて、バンドパスフィルタ4の各半導体素子に印加する電圧を適宜増減変更しながら、電波強度計(Sメータ)出力による受信レベルを読み込んで確認する。 - 特許庁

A receiving signal strength judgement circuit 102 compares a reception field strength signal S_M-DC input from an S-meter circuit 92 with a reference voltage V_ref2, and outputs a receiving strength judgement signal S_RE.例文帳に追加

受信電界強度判定回路102は、Sメータ回路92から入力される受信電界強度信号S_M−DCを基準電圧V_ref2と比較して、受信強度判定信号S_REを出力する。 - 特許庁

An S meter circuit 92 generates the reception field strength signal S_M-DC on the basis of an intermediate signal S_IF1 obtained at the tuning frequency f_T.例文帳に追加

Sメータ回路92は、同調周波数f_Tにて得られた中間信号S_IF1に基づいて、受信電界強度信号S_M−DCを生成する。 - 特許庁

A controller 18 sends channel data to the front end section 12, and measures an AGC signal outputted from a video detection demodulating section 14 and an S meter signal outputted from a voice detection demodulating section 15.例文帳に追加

コントローラ18は、チャネルデータをフロントエンド部12に送出し、映像検波復調部14から出力されたAGC信号と音声検波復調部15から出力されたSメータ信号とを測定する。 - 特許庁

An electric filed intensity detector 28 detects the intensity of a circumferential electric field by checking the output level of an amplifier as to an intermediate frequency measured by an S meter 27.例文帳に追加

電界強度検知器28は、Sメータ27で測定した中間周は増幅器の出力レベルを調べることで、周囲の電界強度を検知する。 - 特許庁

A multi-pass detecting unit 18 detects a multi-pass section based on an S meter 17 and feeds a switching unit 20 with a switching signal 19 for permitting the operation of a multi-pass noise reduction processing unit 14.例文帳に追加

マルチパス検出部18は、Sメーター17にもとづいてマルチパス区間を検出し、その区間においてマルチパスノイズ低減処理部14の作動を許可する切替信号19を切替部20に供給する。 - 特許庁

In the AM receiver, there is a hold circuit 18 for dropping an AM interference signal component included in an S meter signal at a pre-stage of the noise canceler 20.例文帳に追加

AM受信機において、ノイズキャンセラ20の前段に、Sメータ信号に含まれるAM妨害信号成分を落とすためのホールド回路18を設ける。 - 特許庁

Further, a condition of variation of an IF counter value is sampled, it is combined with a plurality of samplings of the S meter signal level, and determination of presence or absence of broadcasting office is accurately made.例文帳に追加

さらに、IFカウンタ値の変化の状態もサンプリングして、Sメータ信号のレベルの複数のサンプリングと組み合わせることにより、正確に放送局の有無の判断ができるようにする。 - 特許庁

A multi-path detection part 18 detects a multi-path section based on an S meter 17 and supplies a switching signal 19 to a switching part 20 for permitting the operation of the multi-path noise reduction processing part 14 in the section.例文帳に追加

マルチパス検出部18は、Sメーター17にもとづいてマルチパス区間を検出し、その区間においてマルチパスノイズ低減処理部14の作動を許可する切替信号19を切替部20に供給する。 - 特許庁

If a target signal Si is extracted using the digital IF filter 25, when the center frequency of the filter accords with the center frequency of the target signal Si, the strength of the target signal Si indicated in a S-meter 36 becomes maximum, the distortion of voice reproduced becomes minimum conversely.例文帳に追加

このデジタルIFフィルタ25を用いて目的信号Siを抽出すると、フィルタの中心周波数が目的信号Siの中心周波数と一致したときに、Sメータ36に表示される目的信号Siの強度が最大となり、逆に再生される音声の歪が最小となる。 - 特許庁

Through reception electric field strength search operation, an S meter circuit 98 detects the reception electric field strengths of respective broadcasting channels within a reception object band to acquire a reception electric field strength list C_I, representing the reception electric field strength of the respective broadcasting channel.例文帳に追加

受信電界強度サーチ動作により、受信対象帯域内の各放送チャンネルについて、Sメータ回路98により受信電界強度を検知し、各放送チャンネルでの受信電界強度を表す受信電界強度リストC_Iを取得する。 - 特許庁

A microcomputer 4 commands a local oscillation frequency to a local oscillator 7, and when an SD signal input from an FM demodulating part 10 is an H level, and an S meter signal is a decision value or more, IF count is commanded to an IF counter 11a.例文帳に追加

マイコン4は、局部発振器7に局部発振周波数を指令した後、FM復調部10から入力したSD信号がHレベル且つSメータ信号が判定値以上のとき、IFカウンタ11aに対しIFカウントを指令する。 - 特許庁

A controller 10 judges whether a signal having a broadcasting frequency of a desired station is being received based on the electric field intensity detected by the S-meter detector 8, the frequency detected by the IF counter detector 9, and the signal strength detected by the power detector 12.例文帳に追加

制御器10は、Sメータ検出器8で検出した電界強度とIFカウンタ検出器9で検出した周波数とパワー検出器12検出した信号強度とに基づいて、希望局の放送周波数の信号を受信しているかどうかを判断する。 - 特許庁

For instance, when inputting the RF signals of the same strength to an RF circuit 62 at the plurality of frequencies f_T, the data D_SM for detecting the signal S_M-DC of the equivalent level by the S meter circuit 92 are obtained by measurement beforehand, and the calibration information 140 stores the data D_SM.例文帳に追加

例えば、複数のf_TにてRF回路62に同一強度のRF信号を入力したときに、Sメータ回路92により同等レベルのS_M−DCが検出されるD_SMが予め測定により求められ、較正情報140はこのD_SMを格納する。 - 特許庁

Center frequencies of band filters 9 and 21 are set to a reception frequency, and the difference signal shows a radio field intensity of a band adjacent to a reception band, and therefore, the electric wave state of the adjacent band can be monitored and confirmed by the S meter 25.例文帳に追加

各帯域フィルタ9,21の中心周波数は受信周波数に設定され、前記差分信号は受信帯域に近接する帯域の電波強度を示すため、Sメータ25から近接帯域の電波状態を監視・確認できる。 - 特許庁

A control circuit 37c selects a capacitor 37a or 37b, in response to an output from an S meter circuit 40, generates a gate signal from an output of the comparator 33 so as to decrease correction quantity, when the electric field strength is high and a switch circuit 34 eliminates pulsating noise.例文帳に追加

制御回路37cは、Sメータ回路40からの出力に応答して、コンデンサ37a,37bを切換え、電界強度が大きいときに補正量が小さくなるようにコンパレータ33の出力からゲート信号を作成し、スイッチ回路34でパルス性ノイズの除去を行う。 - 特許庁

An S meter detector 9 detects the electric field strength of an IF signal, and a power detector 17 detects the strength of a signal passing through a bandpass filter 16 for making a signal of a prescribed frequency band pass among signals obtained by performing AM detection of the IF signal.例文帳に追加

Sメータ検出器9によりIF信号の電界強度を検出し、また、IF信号をAM検波して得られる信号のうち所定の周波数帯域の信号を通過させるバンドパスフィルタ16を通過した信号の強度をパワー検出器17で検出する。 - 特許庁

例文

A first IF signal, outputted from a first IF amplifier circuit 5 before inputted to a second mixer 7, is inputted to a third IF amplifier circuit 11, and the outputs of the first IF signal and a third IF signal outputted from the third IF amplifier circuit 11 are inputted to a level-detecting circuit 10, and outputted as S-meter output indicating the input field intensity.例文帳に追加

第2の混合器7に入力される前の第1のIF増幅回路5から出力された第1のIF信号を、第3のIF増幅回路11に入力させ、前記第1のIF信号および第3のIF増幅回路11から出力された第3のIF信号の出力をレベル検出回路10に入力して入力電界強度を表すSメータ出力として出力する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS