1016万例文収録!

「"as mentioned above,"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "as mentioned above,"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"as mentioned above,"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 602



例文

as mentioned above 例文帳に追加

上記の如く - 斎藤和英大辞典

The hondo, as mentioned above. 例文帳に追加

本堂-既述 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is formed as mentioned above. 例文帳に追加

前述のとおり。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, he is carrying money. 例文帳に追加

上記のとおり、金を持っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The term "Tenji" (an emperor) was quoted in this Article as the same Heishutsu word as mentioned above. 例文帳に追加

平出〔天子〕(同上) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The term "Teno" (an emperor) was quoted in this Article as the same Heishutsu word as mentioned above. 例文帳に追加

平出〔天皇〕(同上) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Odai" (an emperor) was quoted in this Article as the same Heishutsu word as mentioned above. 例文帳に追加

平出〔皇帝〕(同上) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Heige" (his Majesty) was quoted in this Article as the same Heishutsu word as mentioned above. 例文帳に追加

平出〔陛下〕(同上) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, please arrive by 6:00 sharp.例文帳に追加

上記の通り,6時ちょうどに着くようにしてください - Eゲイト英和辞典

例文

It is an interpretation shown by Interpretation of the Six Characters of Shandao, as mentioned above. 例文帳に追加

上記、善導の六字釈によって示される解釈。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

However, as mentioned above, it's difficult to categorize them clearly. 例文帳に追加

しかし、上述のように明確な区別は困難である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, it was translated into Chinese by Bodhiruci. 例文帳に追加

前述のとおり、菩提流支が漢訳する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

First of all, as mentioned above it has digestive effects. 例文帳に追加

まず第一に、上記のように消化を助ける働きがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The main part ends with 31sections as mentioned above. 例文帳に追加

以上31条で本編は終わりである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a dense carving on blade as mentioned above. 例文帳に追加

-上述のような濃密な刀身彫りを見る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Osobi" (an honorific title given to the Emperor's grandmother who passed away) was quoted in this Article as the same Heishutsu word as mentioned above. 例文帳に追加

平出〔皇祖妣〕(同上) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Oko" (an honorific title given to the Emperor's father who passed away) was quoted in this Article as the same Heishutsu word as mentioned above. 例文帳に追加

平出〔皇考〕(同上) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Obi" (an honorific title given to the deceased mother of the Emperor) was quoted in this Article as the same Heishutsu word as mentioned above. 例文帳に追加

平出〔皇妣〕(同上) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Sendai" (an honorific title given to all former emperors including Daijo Teno, who had passed away) was quoted in this Article as the same Heishutsu word as mentioned above. 例文帳に追加

平出〔先帝〕(同上) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Daijo Teno" (an honorific title given to a retired emperor) was quoted in this Article as the same Heishutsu word as mentioned above. 例文帳に追加

平出〔太上天皇〕(同上) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Teno-no-shi" (the posthumous name or title of an emperor) was quoted in this Article as the same Heishutsu word as mentioned above. 例文帳に追加

平出〔天皇諡〕(同上、天皇の諡号) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term "Ogo" (a title for a legitimate wife of the Emperor) was quoted in this Article as the same Heishutsu word as mentioned above. 例文帳に追加

平出〔皇后〕(同上) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the connection with the Mitsui Family is not only as mentioned above. 例文帳に追加

三井家との結びつきこればかりではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, the original form of the sheet transformer is formed.例文帳に追加

こうしてシート型トランスの原形を形成する。 - 特許庁

The vacuum mold 1 constituted as mentioned above is employed.例文帳に追加

また、上記構成の真空成形金型1を採用する。 - 特許庁

As mentioned above, the road was maintained as a kando in the early seventh century. 例文帳に追加

官道として整備されたのは上記の通り7世紀初め頃である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This gyoho originates from the legend of Jicchu kasho as mentioned above. 例文帳に追加

この行法は前述の実忠和尚の伝説に由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, it is guessed that Nihonshoki was compiled by two groups. 例文帳に追加

既述のように二組で撰述したと推測されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, as mentioned above, wagashi are also required to incorporate artistic elements. 例文帳に追加

また、前述の通り、和菓子には芸術作品としての側面も要求される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, Nakagyo and Shimogyo Wards were the center of processing paper in Kyoto. 例文帳に追加

このように中京・下京区には京の紙加工センターであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, Ju-kyo was perfected by Koshi in the Spring and Autumn Period. 例文帳に追加

冒頭で述べたように儒教の大成者は、春秋時代の孔子である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, the day often comes around twice. 例文帳に追加

前節でもわかるとおり、土用の丑の日が2回となる場合が多々ある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, Ichimi-togarashi is generally used as a condiment for dishes such as udon. 例文帳に追加

前述の通りうどんなどの薬味として使われるのが一般的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, a maneki-neko generally has either its right paw or its left paw raised. 例文帳に追加

前述のように、招き猫は一般に右手若しくは左手を掲げている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, warming sake is an action to warm up alcoholic beverage itself. 例文帳に追加

上記にもある通り、燗とは、酒自体を加熱する行為のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, there are many original styles of lifting up Taikodai in each region. 例文帳に追加

このように、地方によって工夫を凝らした担ぎ方が多数存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, Irotomesode is made of the cloth with a background color other than black. 例文帳に追加

上にも述べたが黒以外の地色で染められたものを指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, most ninjo-banashi and shibai-banshi have no punchline. 例文帳に追加

前述のように人情噺、芝居噺などのほとんどには落ちはない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, as mentioned above, this anecdote is not supported by researchers. 例文帳に追加

しかし現在は上述の通り、研究者の間ではこの説は取られていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, the Tozai Line has chronically operated in the red. 例文帳に追加

前述の通り、東西線は慢性的な赤字を抱えている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, assessments of the significance of this decree are divided. 例文帳に追加

前述したとおり、本宣旨の意義をめぐってその評価は分かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, the assessment of this decree has not necessarily been determined. 例文帳に追加

このように、本宣旨に関する評価は必ずしも一定していない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was used as suiko honto (as mentioned above, the increased part of shozei becomes interest). 例文帳に追加

出挙本稲としての利用(利息は上記のように正税の増加分となる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, buildings were thought to keep their 'purity' for about 20 years. 例文帳に追加

建物が、上述の「清浄さ」を保つ限度が、20年程度である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The castle towers that remain at these 12 locations as mentioned above are collectively referred to as the existing 12 castle towers. 例文帳に追加

これら12か所に残る天守を総称して現存12天守という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The authorized users shall have the same prohibitions as mentioned above.例文帳に追加

許諾を受けた使用者も同様に前述の禁止事項に従わねばならない。 - 特許庁

Proportional calculation is performed since 500μm corresponds to 112 pixels as mentioned above.例文帳に追加

先の500μmが112ピクセルであるから、比例計算を行う。 - 特許庁

Such information processing as mentioned above can be applied to a server in the Internet.例文帳に追加

本発明は、例えば、インターネット上のサーバなどに適用できる。 - 特許庁

The whole surface of the matching layer is coated by the polymer material as mentioned above.例文帳に追加

以上のように、整合層全表面を高分子材料により被覆する。 - 特許庁

例文

As mentioned above both SCSI and USB interfaces are supported. 例文帳に追加

前述のように、FreeBSD はスキャナのインタフェースとして SCSI と USBの両方に対応しています。 - FreeBSD

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS