1016万例文収録!

「"common connection"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "common connection"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"common connection"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 117



例文

Diodes D1 and D2 which have forward directions in the same directivity directions of the transistors NM2 and PM2 are inserted into a series circuit of the 1st couple of transistors NM2 and PM2 and the common connection point between the diodes D1 and D2 is connected to the output of a switching transistor NM1.例文帳に追加

第1のトタンジスタ対NM2,PM2の直列回路に当該トタンジスタNM2とPM2の導通方向と同一の方向を順方向としたダイオードD1、D2を挿入し、ダイオードD1、D2の共通接続点をスイッチングトタンジスタNM1の出力に接続する。 - 特許庁

A business model is to achieve integral centralized management control of energy and information, and utilization of information, for example, by connecting the power generation device using renewable energy to a common connection equipment, providing a wind power generator with functions of an anemometer, a wind direction sensor, a rainfall amount sensor, a humidity sensor, a temperature sensor, and an illuminometer, and providing a small hydraulic power generator with a function of a water amount sensor.例文帳に追加

再生可能エネルギーを利用した発電装置を、共通接続機器に接続し、風力発電機には、風力計、風向センサー、雨量センサー、湿度センサー、温度センサー、照度計の機能を持たせ、小水力発電機には、水量センサーの機能を持たせる等して、エネルギー、情報の一体一括管理制御、情報の活用を目指したビジネスモデルとする。 - 特許庁

When a current offset appears, the differential amplifier circuit 13 and its peripheral circuits are operated to control so that the potential on a common connection point of the transistors 116, 117 is equal to an output voltage of a voltage source Vref1, this operation canceling the current offset.例文帳に追加

その上で、電流オフセットを生じたとき、差動増幅回路13とその周辺回路に、トランジスタ116と117の共通接続点の電位を電圧源Vref1の出力電圧に等しくするような制御動作を差動増幅回路13およびその周辺の回路部分に行わせ、この動作に伴って電流オフセットをキャンセルする。 - 特許庁

In an amplifying unit constituted by cascading a PWM generating circuit which generates a PWM signal corresponding to an input signal, a coupling capacitor, a low-pass filter and a speaker in sequence, an output terminal of a variable current source circuit is connected to the common connection point between the PWM generating circuit and the coupling capacitor.例文帳に追加

入力信号に応じたPWM信号を発生するPWM発生回路とカップリングコンデンサとローパスフィルタとスピーカを順次縦続接続した増幅装置において、PWM発生回路とカップリングコンデンサの共通接続点に可変電流源回路の出力端子を接続する。 - 特許庁

例文

A plurality of basic circuits including transistors 24 and 25 connected in series and negative differential resistance elements 21 and 22 connected in series are connected in parallel, an input signal is applied to a gate electrode of the respective transistors of the basic circuits, and a transistor 26 for supplying a current is connected to a common connection point of source electrodes of the respective transistors of the basic circuits in series.例文帳に追加

直列に接続したトランジスタ24、25と負性微分抵抗素子21、22を含む基本回路を複数個並列に接続して、前記基本回路の各トランジスタのゲート電極に入力信号を印加すると共に、前記基本回路の各トランジスタのソース電極の共通の接続点と直列に電流供給用のトランジスタ26を接続する。 - 特許庁


例文

A BEMF detection circuit 10 compares voltages V_U to V_W generated at ends of each of multiple coils of a fan motor 6 with a midpoint voltage V_COM generated in a common connection node of the multiple coils and generates a rotation detection signal S3 asserted every time the fan motor 6 rotates by a prescribed electric angle.例文帳に追加

BEMF検出回路10は、ファンモータ6の複数のコイルそれぞれの一端に生ずる電圧V_U〜V_Wを、複数のコイルの共通接続ノードに生ずる中点電圧V_COMと比較し、ファンモータ6が所定の電気角、回転する度にアサートされる回転検出信号S3を生成する。 - 特許庁

In an active hybrid transformer circuit connected to both transmission and reception sides, a current driver 10 is connected to a transmission path circuit Z_L through a common connection point A of a load resistor 15 and a replica resistor 16 while a replica driver 11 is connected to the replica resistor 16 of which another connection point is directly connected to the receive side.例文帳に追加

送信側及び受信側の両方に接続されたアクティブハイブリッドトランス回路において、電流ドライバ10は、負荷抵抗15及びレプリカ抵抗16の共通の接続点Aを介して伝送路回路Z_Lに接続され、一方、レプリカドライバ11はレプリカ抵抗16に接続され、レプリカ抵抗16の別の接続点は、直接、受信側に接続されている。 - 特許庁

Two varistors of varistors 6, 9, 12 are connected in series between two terminals of terminals 1, 2, 3 wherein each phase line of a three-phase three-wire system distribution line is connected, and a varistor 13 and a gas arrestor element 14 are connected in series, between the common connection center point of the varistor 6 and a ground terminal 15.例文帳に追加

三相三線式配電線の各相の線が接続される端子1,2,3のうちの二つの端子間に、バリスタ6,9,12のうちの二つのバリスタを直列に接続するとともに、これらバリスタ6の共通な接続中点と接地端子15との間にバリスタ13とガスアレスタ素子14とを直列に接続した。 - 特許庁

The common connection point of resistance 54, 56 and resistance 55 is connected to the AIN1 port of microcomputer 40, and since its voltage becomes the different leveled analog signal according to the on-off state of each switch 29, 36, the microcomputer 40 is possible to judge the on-off state of each switch 29, 36 based on the voltage of AIN1 port.例文帳に追加

抵抗54,56と抵抗55との共通接続点はマイクロコンピュータ40のAIN1ポートと接続されており、その電圧は各スイッチ29,36のオンオフ状態に応じた異なるレベルのアナログ信号となるので、マイクロコンピュータ40は、AIN1ポート電圧に基づいて各スイッチ29,36のオンオフ状態を判断することができる。 - 特許庁

例文

The number of lines (four lines) of the sub-power source line 140 connected to the common connection part 141 coincides with the number of lines (four lines) of sub-word lines SWL, and also coincides with the number of lines (four lines) of redundant sub-word lines RSWL belonging to one redundant main word line RMWL.例文帳に追加

共通接続部141に接続されるサブ電源線140の本数(4本)は、1本のメインワード線MWLに従属するサブワード線SWLの数(4本)と一致し、かつ、1本の冗長メインワード線RMWLに従属する冗長サブワード線RSWLの数(4本)とも一致する。 - 特許庁

例文

To provide a connection plate which can reduce costs and can effectively utilize resources because a peripheral device corresponding to a plurality of printers of different models and the plurality of printers of different models can be located and connected each other by using the common connection plate also in the case of the peripheral device, and the need of preparing useless connection plates is eliminated.例文帳に追加

本発明は、機種の異なる複数のプリンタに対応する周辺機器の場合にも、共通の接続プレートを用いて周辺機器と機種の異なる複数のプリンタとをそれぞれ位置出しして接続することができ、無駄な接続プレートを用意しなくて良いため、コストを削減できると共に、資源を有効活用できる接続プレートを提供することを課題とする。 - 特許庁

The karaoke device 4 updates connection management information in which radio LAN access points 6 to which respective remote control terminals 5 are currently connected are recorded, based upon report information from the remote control terminal 5, and reports the information on the connection destination to the other karaoke device 4 to hold common connection management information with the other karaoke device 4.例文帳に追加

カラオケ装置4は、リモコン端末5からの通知情報に基づき、各リモコン端末5が現在接続している無線LANアクセスポイント6を記録した接続管理情報を更新すると共に、その接続先の情報を他のカラオケ装置4に対して通知することで、他のカラオケ装置4との間で共通の接続管理情報を保有する。 - 特許庁

In a configuration having an LC filter circuit 8 inserted between a common connection point A of N channel MOSFETs 3, 4 and a load 6, a synchronous rectification control circuit 13 periodically stops a synchronous rectification operation for a constant time, and in the stop duration the N channel MOSFET 3 provides a fixed duty pulse drive.例文帳に追加

NチャネルMOSFET3及び4の共通接続点Aと負荷6との間にLCフィルタ回路8が挿入される構成において、同期整流制御回路13は、一定周期毎に一定時間だけ同期整流動作を停止して、その停止期間の間にNチャネルMOSFET3により固定デューティでパルス駆動を行う。 - 特許庁

The collector terminals of two emitter/follower transistors Q21a and Q22a of an emitter/follower circuit EF1a of a master circuit MASa are respectively connected to the collector terminals of two transistors Q31a and Q32a of the differential pair of a clocked invertors circuit CS2a of a slave circuit SLAa and the common connection of load resistances R31a and R32a.例文帳に追加

マスター回路MASaのエミッタフォロア回路EF1aの2個のエミッタフォロアトランジスタQ21a,Q22aのそれぞれのコレクタ端子を、スレーブ回路SLAaのクロックトインバータ回路CS2aの差動対の2個のトランジスタQ31a,Q32aのコレクタ端子と負荷抵抗R31a,R32aの共通接続点にそれぞれ接続した。 - 特許庁

One portable and convenient booth to be housed and transported is obtained by using a common connection part connectable to each suction port of various kinds cleaners as a connection part of the coating booth casing to improve the convenience of users and using a transparent material to make the inside light to facilitate the working for a part of the casing and structuring the casing foldable to save the space.例文帳に追加

ユーザーの利便性を高めるため、塗装ブース筐体の連結部に、各機種の電気掃除機の吸込み口と、連結可能な、汎用連結部品を使用、内部を明るくして作業を容易にするため、筐体の一部に透明材料を使用、又、筐体を折りたたみ可能な省スペース構造とし、携帯式で、収納や移動時の利便性が高いものにした。 - 特許庁

An AC voltage is inputted between a common connection point of the first and second MOSFETs 3, 4 and that of the first and second diodes 5, 6 via an inductor 7, thus outputting a voltage obtained by rectifying the AC voltage from the bridge circuit 17, and outputting the rectified voltage to a smoothing capacitor 3 via the third diode for smoothing by the smoothing capacitor 8.例文帳に追加

第1のMOSFET3と第2のMOSFET4の共通接続点と第1のダイオード5と第2のダイオード6の共通接続点との間にインダクタ7を介して交流電圧を入力することによって、この交流電圧を整流した電圧をブリッジ回路17から出力させ、この整流した電圧を第3のダイオードを介して平滑キャパシタ3に出力し、平滑キャパシタ8で平滑するように構成されている。 - 特許庁

例文

Hereby, the plurality of probes are manufactured in the connected state by the common connection part.例文帳に追加

金属板をプレス加工によって、上記プローブの支持部、上記腕部および上記先端部に相当する側面形状に成形する工程、上記プレス加工の前あるいは後に、上記金属板を複数の上記プローブに分割するためのスリットを形成し、スリットを形成する時に上記金属板の一部を共通接続部として残しておき、隣接する上記プローブの間の余分な金属板を取り除く工程を含み、複数のプローブが上記共通接続部により接続された状態で製作される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS