1016万例文収録!

「"direct reference"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "direct reference"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"direct reference"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

a word or words having no direct reference to the character or quality of the goods or services, as the case may be, and not being according to its ordinary signification a geographical name or a surname; 例文帳に追加

商品又はサービスの特徴又は品質を直接表さず,かつ,通常の意味に従えば地理的名称又は姓でない語 - 特許庁

A direct reference in the program module is generated, an indirect reference between program modules is avoided, and a new program module is optimized.例文帳に追加

プログラムモジュールは、挿入個所にしたがってローカルメモリ内に事前に読み出されてもよい。 - 特許庁

If the search does not identify any unjoined table that can be joined to a table in the joined set either through a direct reference or a linking table, the method returns an error indicating that the required set of tables can not be joined. 例文帳に追加

まだ連結されていないテーブルの中に、直接であってもリンクテーブル経由であっても連結できないものが見つかった場合は、テーブルのセットが連結できないというエラーとなります。 - PEAR

To improve a sensing margin in a dynamic type semiconductor memory device of a lower voltage side power supply voltage sensing and a voltage direct reference cell writing system.例文帳に追加

低圧側電源電圧センス及び電圧ダイレクト参照セル書き込み方式のダイナミック型半導体記憶装置におけるセンスマージンを向上させる。 - 特許庁

例文

Further, each of the links is memorized in a form of list, and the position of the link in the link list is not changed in the course of addition or deletion of a link, thereby enabling a direct reference to each of the links in the link list at the position of the link.例文帳に追加

また、各リンクはリスト状に記憶されており、リンクの追加や削除の際にもリンクリストにおける位置を変更しないようにすることで、各リンクをリンクリストにおける位置で直接参照できるようにしている。 - 特許庁


例文

To provide a documentation management system capable of reading the section of a link specified immediately when specification is made by preparing a related link to enable the direct reference of the other section to which one desires to make reference, while referring is made to the section in the document concerned.例文帳に追加

文書内のセクション参照中に参照したい別のセクションを直接参照できるような関連リンクを作成し、そのリンクを指定するとすぐにリンク先のセクションを閲覧することが可能なシステムを提供する。 - 特許庁

The mapping table is constituted of a direct reference region DR, including positional information where the acquisition position of pixels of an image photographed by the imaging means is described, and an indirect reference region IR, including the positional information where the acquisition position of pixels of an image picked up by the imaging means designated by the indirect reference table is described, at a proportion with respect to the acquisition range.例文帳に追加

マッピングテーブルは、撮像手段で撮像された画像の画素の取得位置が記述された位置情報を含む直接参照領域DRと、間接参照テーブルで指定される撮像手段で撮像された画像の画素の取得位置が取得範囲に対する割合で記述された位置情報を含む間接参照領域IRとで構成される。 - 特許庁

(1) In order for a trade mark (other than a certification trade mark) to be registrable, it shall contain or consist of at least one of the following particulars: (a) the name of an individual, company or firm represented in a special or particular manner; (b) the signature of the applicant for registration or of some predecessor in his business; (c) an invented word or words; (d) a word having no direct reference to the character or quality of the goods or services not being, according to its ordinary meaning, a geographical name or surname; or (e) any other distinctive mark. [Am. Act A881, A1078]例文帳に追加

(1) ある商標(証明商標以外のもの)が登録可能なものであるためには,次に掲げる要素の少なくとも1を含むか又はこれより成るものでなければならない。 (a) 特別の又は独特な態様で表示される個人,会社又は企業の名称 (b) 登録出願人又はその者の事業の前主の署名 (c) 考案された語 (d) 商品又はサービスの性質又は品質に直接言及せず,かつ,その通常の意味に従えば,地理的名称でも人の姓でもない語,又は (e) その他識別性を有する標章[法律A881,A1078による改正] - 特許庁

(1) A trade mark is registrable in Part A of the Register if it contains or consists of - (a) the name of a person represented in a special or particular manner; or (b) the signature of the applicant for registration or of some predecessor in his business; or (c) an invented word; or (d) a word - (i) not having a direct reference to the character or quality of the goods in respect of which registration is sought; and (ii) not being, according to its ordinary meaning, a geographical name or a surname; or (e) any other distinctive mark.例文帳に追加

(1) 商標は,次に掲げる内容を含む又は次に掲げる内容から成る場合,登録簿のA部に登録することができる。 (a) 特別若しくは特定の方法で表示される個人の名称 (b) 登録出願者若しくはその事業における前任者の署名 (c) 造語,又は (d) 次に掲げる言葉 (i) 登録しようとする商品の特徴若しくは品質への直接的な言及がない,及び (ii) 通常の意味において,地理的名称若しくは姓でない,又は (e) その他の特徴的な標章 - 特許庁

例文

A trademarks shall not be registered in the Register unless it contains or consists of at least one of the following essential particulars- (a) the name of a company, individual, or firm, represented in a special or particular manner; (b) the signature of the applicant for registration or some predecessor in his usiness; (c) one or more invented words; (d) one or more words having no direct reference to the character or quality of the goods or services, as the case may by, and not being, according to its ordinary signification, a geographical name or a surname or a personal name or any common abbreviation thereof or the name of a sect, caste or tribe in Bangladesh; (e) any other distinctive mark. 例文帳に追加

商標は次に掲げる主要部の少なくとも一つが含まれているか、又は構成要素の少なくとも一つでない限り、登録簿に登録されない。(a)特別又は特定の方法で表現される会社、個人又は法人の名称(b)出願人出願人又はその事業における何らかの前身の標示(c)1以上の考案された単語(d)商品又は役務(場合に応じ)の特性又は品質に直接言及せず、かつ、一般的な意味に照らして、地理的名称、名字、個人名、若しくはその一般的略称、又はバングラデシュ国内の党派、カースト又は部族の名称ではない1以上の単語(e)その他の識別性のある標章 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS