1016万例文収録!

「"speech-input device"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "speech-input device"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"speech-input device"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

SPEECH INPUT DEVICE例文帳に追加

音声入力装置 - 特許庁

SPEECH INPUT DEVICE AND METHOD例文帳に追加

音声入力装置および方法 - 特許庁

SPEECH INPUT DEVICE AND METHOD THEREFOR例文帳に追加

音声入力装置および方法 - 特許庁

SPEECH INPUT DEVICE FOR VEHICLE例文帳に追加

車両用音声入力装置 - 特許庁

例文

SPEECH INPUT DEVICE, COMMUNICATION APPARATUS, AND OPERATION METHOD OF SPEECH INPUT DEVICE例文帳に追加

音声入力装置、通信装置、及び音声入力装置の動作方法 - 特許庁


例文

SPEECH INPUT DEVICE AND SPEECH INPUT RECEIVING METHOD例文帳に追加

音声入力装置及び音声入力受付方法 - 特許庁

SPEECH INPUT DEVICE AND SPEECH RECOGNITION SYSTEM例文帳に追加

音声入力装置及び音声認識システム - 特許庁

SPEECH INPUT DEVICE AND SPEECH RECOGNITION DEVICE例文帳に追加

音声入力装置および音声認識装置 - 特許庁

The control of the speech input device is carried out by a microprocessor.例文帳に追加

マイクロプロセッサで、音声入力装置の制御を行う。 - 特許庁

例文

SPEECH INPUT DEVICE AND CONTROL METHOD FOR THE SAME, AND MEMORY MEDIUM STORED WITH PROGRAM CODE THEREON例文帳に追加

音声入力装置及びその制御方法並びにプログラムコードを格納した記憶媒体 - 特許庁

例文

To provide a speech input device in which accuracy of speech recognition can be more improved.例文帳に追加

音声認識の精度をより向上することのできる「音声入力装置」を提供する。 - 特許庁

A voice inputted to a speech input device 1 is recognized by a speech recognition part 2 and decided by a decision part 6.例文帳に追加

音声入力装置1に入力された音声は、音声認識部2により認識処理され判定部6で判定される。 - 特許庁

ENROLLMENT TEXT SPEECH INPUT METHOD AND ENROLLMENT TEXT SPEECH INPUT DEVICE AND RECORDING MEDIUM RECORDED WITH PROGRAM FOR REALIZING THE SAME例文帳に追加

エンロール文音声入力方法とエンロール文音声入力装置とそれを実現するためのプログラムを記録した記録媒体 - 特許庁

To realize a speech input device, to which a filter is applied to suppress noise components included in an inputted speech signal, at low cost with a small load.例文帳に追加

入力される音声信号に含まれる雑音成分を抑圧するようにフィルタを適用する音声入力装置を、省負荷、省コストで実現すること。 - 特許庁

When a speech is inputted from a speech input device 1, it is stored in a speech storage part 10, and also a speech recognition part 3 determines a recognition result, and displays the recognition result in an output device 8.例文帳に追加

音声入力装置1から音声が入力されると、その音声を音声記憶部10に記憶しておくと同時に、音声認識部3が認識結果を求め、出力装置8に認識結果を表示する。 - 特許庁

When not, on the other hand, that is displayed on a display device 2 and speech input of the kind of the sushi raw material by the speech input device 4 is retried.例文帳に追加

一方、適性でない場合には、その旨を表示装置2へ表示させて音声入力装置4による寿司ネタの種類についての音声入力のやり直しを促す。 - 特許庁

A speech interaction device which performs a speech interaction with the user according to read-in contents detects each of an interaction (system initiative/user initiative) designated in the read-in contents, audio recognition grammar contents, and a speech input device (microphone/handset/...) connected to a terminal.例文帳に追加

読み込まれたコンテンツに応じてユーザとの音声対話を遂行する音声対話装置において、読み込まれたコンテンツで指定されたインタラクション(システム主導/ユーザ主導)、音声認識グラマ内容、端末に接続された音声取り込みデバイス(マイク/ハンドセット/..)をそれぞれ検出する。 - 特許庁

In a speech input device, a living body cost for indicating the utterance easiness is calculated by a living cost calculation section 16 for each utterance phrase of input sentences, and a determination result of the utterance easiness based on the calculated living cost is output by a presentation means such as a display section 11.例文帳に追加

音声入力機器は、入力された文言の発話フレーズ毎に、発話の容易性を示す生体コストを生体コスト算出部16によって算出し、算出した生体コストに基づく発話の容易性の判定結果を表示部11等の提示手段によって出力する。 - 特許庁

The speech input device is provided with a microphone 60 for inputting a speech, a key input detecting section 30 for detecting the operation of a key section 20 as the man-machine interface and a noise removing section 90 for removing the component of the operating sound from the speech inputted to the microphone 60 within a detection period when the operation is detected by the detecting section 30.例文帳に追加

音声を入力するマイクロフォン60と、マンマシンインタフェースとしてのキー部20の操作を検出するキー入力検出部30と、キー入力検出部30により操作が検出された場合、検出期間内にマイクロフォン60に入力された音声から操作音の成分を除去する雑音除去部90とを備えている。 - 特許庁

例文

The speech input device equipped with a portable microphone detects a user putting the microphone 9 built in the navigation remote controller 7 close to the mouse so as to input a voice and then changes voice input characteristics by making the amplification factor of an input signal or the directivity of the microphone 9 narrow.例文帳に追加

可搬型マイクロフォンを備えた音声入力装置において、使用者が音声を入力するために、ナビリモコン7に内蔵されたマイクロフォン9を口近傍に近付けた状態を検知し、この状態を検知したときに、入力信号の増幅率を小さくしたり、マイクロフォン9の指向性を狭くするなど、音声入力特性を変更する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS